地球科学関係者のためのグループです.地質学,地球物理学,地形学,地理学,地球システム科学など.
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
いつも通り昼前に起きました。 今日は少し早め11時前後の起床。 昨夜作った豚汁(ゴボウ入れすぎた?)を食べながら、ふと思う。 今日は何曜日? あれれ? 昨日が水曜だった気がするから、もしかして木曜!? えっ、妻が月曜にブルーな様子を出していたのがつい最近(昨日のことのよう)に感じるのに。 もしかして、もう木曜日!? と、半信半疑で携帯を確認するとやはり木曜日。 うわぁーーー、時が流れるのが速すぎる…
オジさんの科学vol.106 2024年10月号 大人になるまでウンチはガマン。 我が家のトイレが、詰まったことがある。水を節約するエコタイプに替えた後だ。その時、トイレは住環境の基本だと感じた。トイレが使えないからといって、ガマンするわけにはいかない。排泄は、すべての生き物にとって必須なモノなのだ。 ところが今年9月、名古屋大学の研究グループは、「ウンチをしないオタマジャクシを発見」と発表した。…
以前,教員という職業は学生と同様にながーい夏休みがあるのでは,とよく言われるけど,実はそんなことはない!ということを投稿しました。 yyamane.hatenablog.com 多くの大学では,夏休みに入る前に試験があると思います。この試験が終われば学生たちは「わーい,夏休みだ!」となるわけですが,教員にとってはとても辛い作業が待っています。大学は夏休みに入りますが,教員(職員も)にとっては休みど…
何年か前にブログをやろうと決意して、数個書いて閉店していたブログ。このままではいけないと書き始めました。ということで、最近の状況。無線の趣味で、ライセンスフリー信州アクティブロールコールというイベントがあって、大町市の鷹狩山に行き運用しました。展望台があってとても眺望が良い場所。 晴れていれば北アルプスが見渡せる場所。 この日はあいにく曇りでした。ライセンスフリー無線はアマチュア無線のように免許が…
トムヤムクン フランスのブイヤベース、中国のフカヒレスープとともに世界三大スープの一つに数えられるタイ料理のトムヤムクン。唐辛子の辛みとハーブの香りが特徴のエビをエビをふんだんに用いたスープです。「トム」「ヤム」「クン」はそれぞれタイ語で「煮る」「混ぜる」「エビ」という意味を持つ言葉で、文字通りエビを混ぜて煮たスープとなっております。 そんなトムヤムクンを地理的視点から考えてみましょう。今回はエビ…
おはです。宇宙少年です。眠いです。 そういえばH3ロケット打ち上げ日時が延期されていましたね。最新情報は以下の通りです。 日時:2024年2月17日(土) 9時22分55秒 場所:種子島宇宙センター 今日です!問題なく打ち上がりますように!! ライブ中継は下の記事にありますので、ぜひ! utyuu-syounen.hatenablog.com ランキング参加中天文とか、星とか、宇宙とか......…
47都道府県の第2都市を振り返り!全国トップのNo.2はどこだ!? 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 …
できること ダウンロードした柱状図データを用いて,CADやillustratorで使えるdxfデータを生成する。 対象読者 地質技術者,地質研究者・学生 はじめに 最近の情報公開時代の到来により,地質図データや柱状図データが広く公開され,またボタンひとつでダウンロードできるようになった。 しかし,そのデータをどのようにして使える形にするのか,例えば断面図や柱状図対比図の作成等の目的で使用できるよう…
どうもこんにちは、貧困を無くしたい(正論)!、だから権力が欲しい(飛躍)!、大塩です、まいど。 あの、SDGsとかやってますよね、持続可能な目標みたいなの。まあ言ってる事は妥当なんですけれども、これを達成するためにギスギスしてない?それにSDGsのせいで生活が圧迫されたら本末転倒じゃないの。国とか企業の無駄な努力で、負担が一般生活に来てるんだから、例えば脱炭素とか企業で言えば値上げとかにつながるし…
お茶の間に西之島復活 お久しぶりでありますが、令和噴火となった西之島の活動沈静化後初の本格的調査が含まれたETV特集が2021年5月1日に放送予定です。 詳細は下記ツイッタを参照してください。 次回の #ETV特集 は「#激変する西之島 #太古の地球に出会う旅」小笠原の絶海で拡大を続ける西之島。2020年夏にこれまでで最大の噴火を起こした島の最新調査に密着。そこに広がる驚きの光景とは?地球の謎、生…
Next page