妊活もとい不妊治療をしてる、ベビー待ちの方どうぞ♩
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今回は陰性判定からあまり間をあけずに採卵ができることになりました。 今まではFSHで刺激していたのですが、今回は初めてHMGに変更に。Meriofertという注射。採れる数の割に受精率も低いし胚盤胞到達も2割未満なので、この薬剤変更がいい方向に向かえばいいのですが・・・ タイミング悪く採卵が復活際のホリデーと被りそうで、病院は数日間休みになるだろうし早めか、かなり遅らせて採卵かなと思っていたら、予…
こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 最近の悩みは、園にお迎えに行った帰りに全然帰れないことでした。 日が長くなるようになって、夕方でも明るいと、園庭で遊んでしまうのです。 ムスメの園は、基本的に降園後に園庭で遊ぶのを禁止しています。しかし、玄関から車に行くまでに必ず園庭を横切らなければいけないため、どうしても遊具に吸い寄せられてしまうのです…。 結局お迎えに行っても30分位遊んで帰ること…
不妊治療を受ける上で、気になるのがやはり「お金のこと」。 ここでは、私が人工授精(AIH)を受けた際に実際にかかった費用と、一般的な費用相場、保険適用のポイントまで詳しくお伝えします。 いろいろなブログをみてみてもなかなか細かい金額や内訳まで書いているところはありませんでした。 ここでは私の体験から実際にかかった費用を詳しくお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください! potety.hatenab…
まず何が困ったかというと、服装!明らかに場にそぐわないもの(周囲に失礼になるであろうもの)でなければ問題ないと思いますが、とは言え、学校の保護者の雰囲気やカラーがあるので、例えば、 ・入学式 -スーツの色はみなさんほぼ紺なのか?それともベージュ、グレー、黒等のベーシックカラーでも許容範囲なのか? -アクセサリーはどの程度までなら場に馴染む? ・保護者会 - 服装はどのレベル感で行くのが良い?(ワン…
転院先のクリニックで初めて診察を受けました 卵胞は14ミリくらいで、もう少し時間がかかりそうとのこと 次は土曜日に診察に行くことになりました 金曜日くらいに1回タイミングを取ってくださいとのこと
週末辺りから数日間、朝までゲームの生活をしていた。 酷い日は就寝が朝の8時を過ぎ、妻が起きてきて「あら早起きね」などと言われるほどだった。 しかし、昨夜は妻から「生活リズムをなおすように」との指導がはいったため、午前1時半頃に就寝。 今朝は朝の6時頃に目が覚め、7時に起床した。 行きつけのパン屋で1000円分ほどのパンを買って珈琲と朝食。 そこからはネットサーフィン、今は床屋。 長期旅前に散髪して…
こんにちは、メロン。 新年度早々、旦那が出張で不在。 3泊4日のワンオペ育児中です。 先週末は私も旦那も仕事で、土曜保育(初)、土曜夜~月曜朝まで実家。 (私も実家に泊まって実家から出社) この時点で子は情緒不安定になってしまい。 月曜は保育園から所々で泣いたり情緒的なので心配と連絡があり、お迎えに行きました。 その流れでのワンオペ。 子はパパっ子なので、もう大変。 パパを探して大泣き。 泣き止ま…
やっぱり排卵してませんでした! いつも排卵前はのびおりめっちゃ出るのですが今回はほぼなし…… なのでまだ排卵しなさそうだなーと思ったのですが、案の定まだでした🥹 子宮内膜は10.3mm 右の卵巣に20.4mmの卵胞が1つ…… 前回よりは大分大きくなってるが、まだ排卵してませんでした😭 これで今周期3回目の採血……😨🤢🤮 今日はまだしも最初の2回の採血は絶対必要なかったよね……😨🤢🤮 採血を保険算定…
skin-ship.hatenablog.com == 土日に 夫と話していたら 少しづつ 冷静になってきて 今のこの状況でも 落ち着きを取り戻してきた。 なので、今のうちに いろいろ気持ちの整理しておこう。 さてさて、 タイミングの期間に さしかかっている自分。 この期間までが 自分の気分がいい期間で 排卵日過ぎると けっこうPMS症状がひどい。 30代の会社員時代は 本当にひどかった。 理由が…
こんにちは!えぎまむです(・・)ノ 無事に35週に入り、ずっと使っているアプリには 『生まれたらここをタップ!』という表示が ついに現れました。感慨深い、、、 35w2dの昨日、2週間ぶりの検診日でした。 この日は診てくださる先生がいつもと違い、 計測の結果が少し小さめに出た感じがしましたが どとりは元気そうなので問題なしです。 私はというと、最近は骨盤が緩んできているなと 感じることがあります。…
Next page