ドラマの記事を投稿しているかたなら誰でもOK! 1つしか記事を投稿していないようがドラマの記事を投稿しているなら大丈夫です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
コロナ禍の中で生まれたドラマだなー、と。 波瑠主演だったので、楽しみに見た。 コロナ禍で生まれたドラマだから ドラマの中でもマスクしてる。 オンラインゲームで知り合った相手と 他愛ないチャットをしているうちに恋に落ちる 主人公・美々を波瑠が演じている。 美々が、オンラインゲームで知り合った 「檸檬」探しをして、なかなか出会わない系かな? と、思ってたら、意外に早く檸檬の正体がわかるw 最初、檸檬に…
01 (期間生産限定盤) 少年ジャンプ アンデラが次回センターカラーでクライマックス。 おそらく最終回。 ゼロワン 1話前のサブタイが01 これ、アニメの主題歌じゃん! ここまで計算されて作られたのか それともアニメから逆輸入だったのかな www.youtube.com 改めてオープニング聴いてみると沁みるなあ heysay.hatenadiary.jp heysay.hatenadiary.jp
ドラマ『玉骨遥』の人物「时雨」について 『玉骨遥』に登場する「时雨」は、北冕帝と青妃の息子であり、时影の異母弟として描かれています。演じるのは俳優の葉盛佳。彼は青王の甥であり、真岚の曾祖父という血筋の重要な一員です。物語では、青妃が白嫣皇后を害し後宮を掌握した後、大司命が时影を皇位に就けるために时雨を暗殺します。彼の悲劇的な運命とその背景にある権力争いは、ドラマの緊張感を一層高めています。
因縁の相手にもう一度始末を 番組は変わって、『爆上戦隊ブンブンジャー』です。 人のハンドルばっか握ろうとしてるから、テメェのハンドルがおろそかになるんだよ。今回の主役は、大也と先斗。前者は、初めて仲間たちに大々的に自身の弱さを見せ、後者は、世間で反ブンブンジャー感情が高まる中、堂々とその姿をさらして復活したディスレース(ディスレース2000)に挑み打ち勝つさまが描かれました。 依然としてブンブンジ…
夢麟おもしろいわ🤣 ※自動翻訳で観ているので、所々間違っているかもしれませんがご了承ください。 あらすじネタバレもざっくり書いています。 ※画像は公式微博*1からお借りしています。 これまでのあらすじネタバレ感想はこちら↓ あらすじネタバレ 道に迷った公子のフリをして夢麟は牢にいる老六の妻玉貞に近づく。 玉貞に積極的に迫られた夢麟はなんとか誘いを断りながらも、一晩玉貞の家で過ごし人に見られるように…
(1)「JIN-仁-」ってどんなドラマ作品? 「JIN-仁-」は、TBS系で放送された日本のテレビドラマで、原作は村上もとかによる同名の漫画です。第1期は2009年10月から12月、第2期(完結編)は2011年4月から6月まで放送されました。 脚本は森下佳子が手掛け、主演は大沢たかおが務めました。この作品はタイムスリップを題材に、現代の脳外科医が幕末の日本にタイムスリップし、歴史を揺るがすような出…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 私が勉強したいことは「外国語」だ。その中でも英語と、韓国語を習得したい。旅が好きなので英語ができればもっとできることが増えるだろうし、韓国ドラマやK-POPを字幕なしで堪能したい。 学生時代、英語の成績は決してよくなかった。成績を心配した親に英語の塾に入塾させられたが、当時は勉強をサボってばかりで身が入らず成績はたいしてあがらなかった。学生時代の本分…
hotspot02L 冬ドラマ(1月期)ランキング #03 『ホットスポット』驚異の35万増! 新時代のテレビ指標・TVer(ティーバー)お気に入り登録数を計測! 2025年冬ドラマ「カステラ書房」presents ウィークリーランキング 【監修】〝令和きってのドラマウォッチャー〟阿倍カステラ TVerお気に入り登録数を数え、記録し続けて3年目! 日本でもっとも TVerお気に入り登録《ドラマ部門…
「”スエニート”ってなあに?」「”小さな夢”って意味だよ」 『イン・ザ・ ハイツ』 "In The Heights" アンソニー・ラモス,コーリー・ホーキンズ,メリッサ・バレラ,リン=マニュエル・ミランダ 2021/ジョン・M・チュウ ニューヨーク。 額に汗して働く 移民たちの 暮らしを描いた ミュージカル映画! ▼ラップが多め!とにかく歌と踊りの洪水!www.youtube.com ヒスパニック…
ウトヤ島、7月22日(字幕版)アンドレア・バーンツェンAmazon2011年にノルウェーで起きた銃乱射事件において 島でサマーキャンプ中に襲撃に遭った若者を描いた話。 犯人が何者で何人いるのかもわからないまま、 銃声が鳴り響く中で身を隠す若者たちを ひたすらワンカットで撮影した構成が斬新。 周囲の状況がわからない恐怖と みんながパニックに陥っていく様子がリアル。 映画としては非常にシンプルでエンタ…
Next page