マラソンをはじめ、トライアスロン、トレイルランなどに取り組んでいる人の集まり。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
成人の日の1/13 みっつさんと一緒に30Kやった。 あ ごめん 嘘ついたw 実際は途中でギブアップした(><) オレの脚がもたなかった。 ↓ みっつさんのblog mitsu42195.blog.fc2.com 案の定というか その日のうちに 大腿四頭筋に激しい筋肉痛が襲ってくる なんと言うか 懐かしい痛みw そう これは 以前フル走った後の痛みと同じ。。。 痛いところはここだけ 久しぶりにコイ…
1月12日(日)に開催されたホーチミンマラソンに参加しました! コースはフル、ハーフ、10kmの3種類だったので、私はハーフにエントリー。 当日は途中足が痛くなったり、エイドで足止めをくらったりと色々あったものの、なんとか完走できました🏃♀️ 今回はマラソン大会前日の様子から当日のゴールの様子まで、2記事に分けてご紹介します。 ホーチミンマラソン(ホーチミン市マラソン)とは BIB受け取りはスポ…
火曜日。ペース走の日。前回、15kmに挑戦すると書いたが、ハーフ大会前なので、10kmにとどめた。 結果はまずまず。軽快に10kmを走ることができた。 今日は、You tuberの三津家貴也先生の教えである「足を速く交差する」ことを意識して走ってみた。ストライドが伸び、少し楽に走れたような気がする。 次は木曜日に5kmを走り、ハーフ前の練習は終わりにしたい。 当日のペースをキロ7分と設定していたの…
1月8日。 勤務は夜勤入り。 朝21.5km走り途中1km×2本ペースアップしました。 写真は1月7日にスーパーで購入した半額シールが貼られた商品。年が明けて1週間経過していましたが、この日もおせち料理の値引き商品を粘り強くチェックしており。半額シールが貼られた大きなローストビーフと昆布巻を発見しました。 50円で2食分のうどんは後日2回に分けて茹でて食べたところ、コシがあって美味しいうどんでした…
1/2のお話し。 毎年この2、3日で愛知県へ帰省する。 今はみよし市。 昨年は娘が受験生だったので息子と二人での帰省だった。 電車で帰省したのでのんだくれて幸せだった(笑) 1/2 8時過ぎに家を出る。 買い物をしたりしながら12時頃に実家に到着。 猫がお出迎え。 大量のカニを食べた(笑) この後のことを考えてお酒は飲まなかった ←エライ! 時間つぶしに弟がやっているクレープ屋へ。 息子と娘はクレ…
ハーフマラソンで真剣に走ったので、両脚のアキレス腱が痛いんです。 朝起きて直後の階段の昇降が辛いよねぇ。 犬の散歩をしている間にだんだん楽になってきて、走れる状態になったので注意してジョギングを開始した。 風呂に入ると痛くなくなるから、アイシングよりウォーミングが効果的なのですか?
新年から体調不良で、アウトドアスポーツを控えていました。 家で動くには支障がないので昼食は自分で湯だめうどんを作って食べていました。 見た目が悪いですが(笑)、暖く美味しいです。 作り方は以下のようになります。 市販の乾麺を購入します。 250円くらいで320gくらい入っているので、160g使用します。 写真は1本で80gです。 乾麺の袋には10分茹でることと記載していますが、15分くらい茹でます…
1月13日(月)のランニング記録。 1月13日(月) 早朝ラン 17.62km(6:41/km) これまであまり走ったことのない方面へ。 まあまあアップダウンがあった。 現状,このぐらいの距離でもう辛い。 夕方ラン 11.03km(5:31/km) 10kmまでは,なんちゃってビルドアップ。 相当頑張ったけど,上げられたのは4分54秒/kmまで。 これが現状。 でも,まだまだ頑張るつもり。 思うよ…
1月9日(月)ランはオフ! 体を休めて、明日のトレーニングに備えます。 ゆっくりお風呂に浸かってリフレッシュしました。 1月10日(火) トレッドミルでファルトレク10km♀️ きついけど、目標に向かって頑張る。 1月11日(水) トレッドミルで18km! ジョグとインターバルを繰り返しました。 徐々に距離を伸ばして、体力つけていきたいです。昼は友人と焼き肉で乾杯🍻 1月12日(木) 30km走…
1/12に、今シーズンのハーフマラソン 4戦目、2025年初レースの、 東京ニューイヤーハーフマラソンを走ってきました。 レースのレポです。 hitech-half-marathon.net 今シーズンのハーフマラソンの目標は、 81分切り(3'50/kmペース) 80分切り(3'47/kmペース) 79.5分切り(3'46/kmペース) ※実際は21.0975km、42.195kmよりも数百m長…
Next page