団塊の世代における夫が妻を介護している日々の報告 昔はツイスト ラリー 登山 スキー 今は 夫婦で介護看護の日々
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
この世を終えた後には、必ず「大切な人」と再び「めぐり会える」ことを・素直に信じる、そして、そこに至る日を待つことができれば、どれほど「心やすらか」に生きられることでしょう・お寺で聞いた話が、日々、自分の生きる力になっています 長年一緒に暮らしてきたのに 先に「旅ただれて」・・寂しくて悲しくて 生きてる甲斐もない・でも 自分がしっかり 生きないと「余計に」叱られる・・・ 久しぶりに 拝めました 富士…
スティッキー・フィンガーズは『スティッキー・フィンガーズ』(Sticky Fingers) そのままですね www.aiaoko.com ローリンング・ストーンズ 80代の今も現役のモンスターバンドですね www.aiaoko.com ありがとうございます ジョジョとの共通点もありましたか? ジョジョの元ネタにはストーンズ、いろいろと出てきますね 楽しいです 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ …
タイトル通りですね。つらいです。 crowdworks.jp 今行っている副業は、主に海外サイトで商品を売っている、俗にいうせどり。 やることになったきっかけはクラウドワークスでの応募。 その会社の販売用商品と仕入れ先を探すというお仕事。 1件1件は早ければ5分ほどで終わり、売れる商品を見つけた時は50円。 仕事にノルマ、期限は特になく、自由に空き時間にやれるのが大きなメリット。 在宅でも気軽に始…
今週の水曜日 大学病院受診行きは 夫さんの通勤ついでに 朝、早くに送って貰った。 問題は、帰りどうするか? 一人でタクシー乗れない まだ、引っ越してきたばかりの頃 道路の名前も知らない頃 笑顔君とタクシー乗った時 ○○の○○フード(スーパー)までと言ったら ▲▲の○○フードに連れていかれて ココじゃなくてと言ったら タクシー運転手に ###通りって言うんだ(怒) って恫喝された事あった。 その頃は…
#113 後見人弁護士って、ここまでしてくれるのか(の序章)お久しぶりです 更新にまたかなり間が空いてしまいました。このブログは 老親と700キロ離れて住んでいた一人っ子の話です8年前の晩秋の事 父が倒れたとの知らせで両親の住むA市に駆けつけました 一命は取り留めたものの、意識が戻らぬ父私は仕事のため一旦、私の住むB市へ戻る事にしたのですが・・・戻ろうとしていた前夜に 何と母が、心臓を押さえて倒れ…
さくらさんを送り出したら…降ってきた! 今日はショートステイの日。朝9時前、さくらさんをお見送り。このとき、雨はなし。「よし、金柑に防鳥ネットをはろう」と庭に出た瞬間……ぱらぱら。 うん、やっぱり、さくらさん晴れ女だった。 自由時間、心は軽いはずなのに さくらさんがいない日は、「羽が生えた気分」……になるかと思いきや、意外にそんなことはない。片付け、庭の手入れ、書類の整理などなど、介護以外のタスク…
妻が無事退院 昨日、妻が無事退院しました。 担当医と話した退院時刻は午前10時でしたので、早めにバスに乗り(帰りがタクシーになるので自転車は使えません)9時ころ病院に到着しました。 病室に顔を出した後、看護師の指示で会計を済ませました。 支払ったのは79,260円。うち66,000円が差額ベッド代で、残る13,260円は食費の自己負担分となります。 本来ならこれに加え医療費が46,626円(1割負…
「母が食事介助モードになった」とご心配おかけしましたが、打って変わって、翌金曜朝からはすっかり元気。いつもと変わらぬ量の朝ご飯を、自分で食べられました。食欲が出ればと、昨晩作っておいたカブの甘酢漬けを出したら「おかわり」したし、さほど好きでないお味噌を「とてもおいしい」と、これまた「おかわり」。なんなん!? 推察すると、昨夜の母は、デイで運動で体がしんどくて、眠くてたまらなかったのではないか!?入…
週に二回だけ入荷するという。それを求めてわざわざ山の中腹の別荘地からカラマツ林を抜けて降りてくるご婦人を知っている。散歩の途中で何度も顔を合わせ知り合いとなった。話好きな自分ではあるが彼女もそうだった。そんな中で教えてもらったのだった。 水の源を見たことはあるだろうか。それはまったく湧いてくる。岩の割れ目からしずくのように落ちてくる源もあれば、地面の隙間から滲み出てくるものもある。口にすると、美味…
今日は土曜日で午前中が面会可能時間。お騒がせの長男がバイト前に面会に来る予定。僕が退院するまでは、母親が施設に居るため一人暮らしの父親の実家に住み込み、自立した生活のリズムを付けようと目論んでいる。 父親は自炊しているが1人分の食事作りに張り合いがなくなってないだろうか?今まで母親の介護に熱心だったが空の巣症候群になってないのか?などの対策にもなって良かったのでは、等と今回の騒動に折り合いをつけて…
Next page