起業やビジネスやスキル全般の情報を発信するグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんばんは。 7月20日の午後営業の自習室は、お休みを頂いております。 大変、ご迷惑をかけますが、何卒了承下さい。 ご利用・ご予約はHPよりご確認下さい。 -~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~ 自習空間シリウス(時間制自習室) 【住所】 東京都豊島区南池袋3-18-39 久保田ビル 202号室(地図) 【営業時間】平日:9時~15時、21時~24時 土日祭日:13時~21時 休み:不定…
経営は人間関係がすべて 経営を考える際には、まず売上や経費であり、どう売上を上げるのか?どう経費を削減するのか? を考えると思います。 しかし、経営は人間関係から始めることが大切なんです。 人間関係には、お客様との人間関係や取引先との人間関係、そしてもっとも大切な従業員やスタッフ、また従業員の家族などがあります。 良い企業には良い人間関係を育む社風と仕組みがあります。 また、実際にお客様になってい…
はじめは楽しく始めても。時間の経過とともに、やりがいや達成感のようなものを自然と失うことも多い。やりがいとは、自分で意識的に能動的に見つけに行くものなのだろうか。
皆さん、こんにちは。本ブログは、行動経済学をビジネスに適用することを目的としています。 行動経済学の理論を中心に、行動心理学や認知心理学、社会心理学などの要素を交えながら、ビジネスのさまざまなシーンやプロセス、フレームワークに適用し、実践に役立てていきたいと考えています。 唐の太宗・李世民が名臣たちと共に国政の在り方を語り合った古典『貞観政要』には、こんな一節があります。 「創業は易く、守成は難し…
これまで医療機関やマーケティング会社を対象に、15年程、SaaS営業に従事してまいりました。リーダー、マネージャー、営業部長と、現場から管理職まで一通りの営業経験をしており、現在は営業フリーランスとしても活動しております。「正社員だけがキャリアじゃない」時代へ営業職=正社員。そんな固定観念、まだ持っていませんか?近年、働き方は多様化し、営業職においても「派遣」という選択肢が注目を集めています。「フ…
ごきげんよう♪ ハピネス終活片付けアドバイザーかぁーなです♡ ランキング参加中働きながら勉強 ちょっと死について考えてみたら怖くなかった (ブックダム) 作者:村田ますみ 日販アイ・ピー・エス株式会社 Amazon 手帳仲間が 日記が沢山あるけど とてもじゃないけど 置いてタヒねない 棺に入れて もらわないとな と言っていた しかし 何でもかんでも 棺に入れられる 訳ではない 副葬品とは… 故人と…
広がる大地…北海道に来たなぁ~と感じます♪ 今日の東京は一日晴れ。 東京も先日やっと梅雨が明けました。今日は東北北部も梅雨明けしたそうですね。 今年は梅雨らしい、しとしと降る雨があまりなかったような気がします。 (豪雨がバシャーン!と来る日は幾日かありましたけれど…) 東京も実はもっと早く梅雨明けしていたのかも…ふふふ。 今週、1泊2日で札幌へ出張してきました。 今回はその出張時の風景を振り返って…
BtoC商品なのに、 説明がまるで業務用マニュアル…? たとえば:・「どんなシーンで使えるのか?」・「購入後、どんな気分になれるのか?」 こうした「共鳴」を喚起する情報 は、C向けページでは非常に重要です。 感情に寄り添う設計を意識するだけで、 コンバージョン率が大きく変わることも。 C向けでは 「ストーリー」と「体験」 がカギ。 一方で、B向けでは 「情報設計」 が命です。 伝えるべきは、信頼・…
港区で学習塾を経営している山本です。 最近は個人塾さんの経営サポートもしております。 今回は安定経営の生命線である「退塾防止策」についてです。 私は「退塾をゼロにすること」を経営目標にしてきました。 なぜなら「入塾数」は私個人でコントロールできない不確実要素が多い一方で、退塾に関してはコントロールできる余地が大きいからです(生徒の引っ越しなどは予防できないですが) 私は個人学習塾を経営をする上で「…
このブログでは、短期スイングトレードをテーマに記事を投稿しています。 今日は、2025年7月15日(月)に決算発表をしたディップ(2379)について、翌日の動きを見ていきます。 1.シフト制は平日のスイングトレードがしやすい 2.ディップの決算発表翌日の動き 3.スイングトレードに取り入れるデイトレーダー的視点 4.信用売りのタイミング 1.シフト制は平日のスイングトレードがしやすい 私は本業では…
Next page