一人暮らしの人
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
Gmailの整理をした推しの配信を見れた衣替えをしたベットパッドを洗濯して片付けた取り置きの服を買いに行って散歩がてらウィンドウショッピング出来たタルト買った美味しかったNotionのページづくりが捗った 結果。 めっちゃ活動した!! 充実!!!
あなたへ 年下の方と関わる時には、全てが完璧でなくてはならなくて、 年上の方と関わる時だけは、 素の自分でいられるような気がしていたのは、若かった頃の私です。 あなたと出会った頃の私は、あなたよりも4つ年下で、 その差はあの頃の私にとって、安心できるものでもありました。 そんな私とは真逆の考え方を持ったあなたは、年齢など全く気にしない人でしたね。 そうそう。時々のあなたは自分の年齢を忘れていて、 …
欲しいものがあってユニクロ銀座に言ってみたんですけどね、想像以上に外国人しかいないんですよ!日本人なのにこのお店に来てしまってすみません…と言いたくなるレベルで、日本語よりも外国語が飛び交っている現場。試着するために並んでいたのですが、私以外全員外国人。店員さんも当然のように英語で接客。まさに異文化交流。 でもですよ。英語ペラペラな店員さんが、並んでいる私には迷わず日本語で「ご試着何点ですか?」と…
こんにちは!家電ブログ編集部です。今回は「せっかく買った家電を、少しでも長く・快適に使いたい!」という方に向けて、プロが実践している家電のケア&メンテナンス術をご紹介します。どれもすぐに取り入れられるものばかり。お気に入りの家電を長持ちさせるためのヒントがきっと見つかりますよ! 家電を長持ちさせるコツって?知っておきたい基本の考え方 家電は決して「使い捨て」ではなく、定期的なメンテナンスを行えば、…
休日ごはんの記録♪ 朝&昼ごはん。 ピーナッツバターが好きです。 小学生の頃は今と違って少食気味で、給食もそんなに好きではなかったんですが、食パンにピーナッツバターが付いている日の給食は大好きでした。 フジパンのスナックサンドの方はピーナッツの粒が入っていてクリームも少し塩気があるように感じました。周りのパンがもちもちで美味しいです。 山崎の薄皮パンの方はなめらかなクリームでスナックサンドよりも甘…
下記の記事の続きで、作り直す銀歯の歯型を2025/04/22に取ってきました。 solitary-health.hatenablog.com 今回はちょっとした発見がありました。一昔前は銀歯の歯型を撮る時はガム状の粘着性のある物質を噛んで固まるまでしばらく噛み続けて、固まった物質の形をもとに新しい銀歯を作っていましたが、今回はそれがありませんでした。ではどうやって歯型を取ったのかというと、口の中に…
早期退職して始めたセミリタイア生活が4年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 スマホはしぶとくiPhone8を騙し騙し使っていたところ、先日画面上部に〈無効なSIMです〉の表示が出てキャリアデータが使えなくなりました。 ネットにある対処方法を試しても全然直らず近くのdocomoショップを予約(自分は30年近くdocomoユーザーなんす)。 docomoさ…
ゴールデンウィークに東京で自然を感じるなら、都立庭園がおすすめです。2025年5月4日(日・祝)「みどりの日」には、東京都が管理する9つの都立庭園が入園無料となります。さらに、翌日の5月5日(月・祝)の「こどもの日」には、中学生以下のお子様の入園料が無料で入園できます。 この記事では、ゴールデンウィークにお得に楽しめる都立9庭園について、無料開放情報とそれぞれの庭園の詳細をご紹介します。 tab…
こんばんは!こめりです🍙 昨日の記事にスターや温かいコメントを 本当にありがとうございます。 今日は半休を貰って病院へ。 お昼になってすぐに病院に向かい、 午後一で早く診察を受けられるように 診察券を出しに行ったけれど。 14時からの診察で12時半に到着し、 整理券はこの時点で15番。 長丁場になりそうな予感を抱きながら ひとまず、お昼ご飯を兼ねてミスドへ。 診察前にゆっくりさせて貰いました。 ミ…
もう4月も終わるというのに 今年初めてのブログ更新 まずは慣らしでお題ブログを書きます 今週のお題 「ケチらないと決めているもの」 今までブログのサムネは絵文字とかで 作ってたけど、今はAI生成で作れて楽 ちなみにこれは 今流行りのジ○リ風加工にすると著作権に 引っ掛かりそうなので、イラスト風にして とお願いしたらこんな感じに仕上がりました そして木の枝にいる鳥はスマホで書いた ヘタクソな絵をリア…
Next page