便利な100円均一の商品を紹介したり、100均アイテムの活用をしている人。 ダイソー・Seria(セリア)・キャンドゥから、シルクハウス・ミーツ・100えんハウスレモンなんでも来い!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは!もぐです🦔 今回は【おもちゃ病院】についての話です! お気に入りで遊んでいたおもちゃが壊れてしまうことはありませんか?無料で修理してもらえるサービスを利用してみたので紹介します。 こんな人におすすめの記事です ・壊れたおもちゃがある! ・修理サービスを利用してみたい! このブログでは【育児に役立つ情報】や【こども向けの遊び】などを紹介しています。読者登録してもらえると嬉しいです! 読者…
投稿日:2025.01.22 今回は、暗号資産トランプコイン($TRUMP)はどんなものか、国内暗号資産取引所ビットフライヤー(bitFlyer)で買えるのか、関連記事等をまとめておきます。 トランプコイン($TRUMP)とは トランプコイン(TRUMP)はビットフライヤー(bitFlyer)で買えるのか ビットフライヤー(bitFlyer)への新規登録で1500円相当のビットコイン トランプコイ…
よねこがケチって言われて知らない おばさまが怒ってくれました(笑) 何の話…?てなりますよね スーパーでなんとなく食パンの棚を見て いたらプライベートブランドのパンをさして このパン食べた事ある?美味しいのかしら?て 言うような事をおばあちゃんに聞かれました。 よねこは何度か買った事があるので すごく美味しくはないですけど、こっちの 同じくらいの値段のよりおいしいですよ。 たまに〇スコや超〇が20…
おはようございます。食育プランナーのがさつ女子(@gasastujoshi127)です。「買ってきた野菜が冷蔵庫でシナシナになってしまった…」そんな経験ありませんか? 特にまとめ買いしたときには、野菜の鮮度を保ちながら保存する工夫が必要です。野菜の下ごしらえをするだけで、野菜が長もちします。 ズボラな私でも、今では慣れて時短をしながら、15分で野菜の下ごしらえが完了しています。本記事では、まとめ買…
3COINS ヘアアイロンマット 100均大好き主婦の節約しているつもりな 100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 本日は3COINSです ⇩ これ なんだかわかりますか? ドレッサーに 敷いて使います 熱々のヘアアイロンを 置いても安心です 家具が焦げたりしません それからこんな風に巻き付けて 旅行の時など持ち歩けます 旅行時の忙しい朝でも このようにく…
こんばんは、今日は、不肖ブログ主が、2025大学入学共通テストを解いてみた話です。解いてみた科目はこちら↓ ・総合地理 ・総合歴史 ・公共 ・情報1社会系の科目は、社会人になってからも知識は増えてるはずなので、今ならどれだけの点が取れるのか、試してみたくなったのですそれと、今年から始まったという情報という科目も気になりました。これからの時代は、 この内容は知って理解しておけ と国が主張してるという…
FXニュース:米関税見送り報道後発言 参照元 URL FXニュース:米関税見送り報道後発言 東西FXニュース – 2025年01月21日 文/八木 – 東西FXリサーチチーム 主な点: 英独株価指数最高値更新 日銀金融政策財務相期待 日経平均続伸リスクオン 米長期金利低下後の反発 今日2025年1月21日火曜日の日本の東京外国為替市場の今朝9時頃から今夜17時頃までの対ドル円相場の為替レートの値動…
このカレンダーアプリ 数年使っていますが、考えてみたらすごく気に入っています 年末年始にはいつもスケジュール管理は手帳派かスマホ派かなんて話題になりますね 私は手帳も好きでしたが今ではばあちゃんの暦だけになりました 大人にもほどよい可愛さだからか飽きません スケジュール管理もメモもたっぷりできて実用性も高いです 六曜が書かれているところも好きです ばあちゃんの一言ももらえます(笑) 他にも色々ある…
ふとしたキッカケがあり、10年ほど前に知り合った同僚の山間部移住インタビュー記事をかなりメジャーな企業のWEBサイトで見かけた。 彼と職場をともにしたのは2年間。それほど深い交流は無かったが、一緒にドライブしたりランチしたりした記憶がある。 都会出身で車好きだった彼は休日になると勤務地の街から飛び出し、山間部方面を好んでドライブしていた。当時の彼は田舎の風景を求めていたのだろう。 WEB記事による…
こんにちは~Ri☆です もう1月の終わり。。。 4月の新年度の始まりまであとちょっとですね🌟 うちは4月にはお兄ちゃんが5年生になり~妹ちゃんは2年生になります👦👧 お兄ちゃん、妹ちゃんの入学準備の時はテンヤワンヤしたな~と色々思い出します(笑) 大忙しの新1年生準備が始まる!! これ便利🌟 先走りすぎて失敗。。。 準備するものありすぎてアタフタ おわりに~ 大忙しの新1年生準備が始まる!! もう…
Next page