最近さぼり気味なので一緒に走れたり、走ったことを共有したい!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今朝の富士山です。 今朝は空気が澄んでいて、雲が少なくて綺麗な夏の富士山でした。
関東、梅雨が明けました。果たして梅雨だったのだろう…と思うぐらい、梅雨入りと梅雨明けのために数日雨が降ってくれた感じで、梅雨の期間中はほとんど夏だったよ。 とは言え、夏本番。日中走るのは危険と言うか、走れなそうだ。 早起きして走ることにしました。朝4時半起床。朝ごはん食べたり、着替えたりして、5時半に家を出発。5時50分から、さきたま緑道を走り出しました。 気温は24℃程度。気温はどんどん上がりそ…
7月18日(金) 夜ラン 9.26km(6:00/km) 7月19日(土) 朝ラン 15.64km(6:41/km) 引き続き,ジョグを継続。 朝ランの際,蝉の鳴き声が本格的になってきた。 早朝は,日陰だと風が涼しく感じられる。 今朝は,懸垂をするため,運動公園へ。 運動公園は木陰が多く,若干涼しくて走り易い。 と思ったけど,高校生がの大会があるみたいで,混雑していて走り辛かった。 なので,懸垂を…
湯治から学んだり、価値観がいくらか変化しました。 一人であった数日と体験は確かに自分には沢山の新たな視界と 新しい考え方を与えました。 その一つが、仕事での囚われかたでした。 捉え方でも同じです。 私は三年以上今の仕事に誇りを持ち勤めています。 しかし、勤め始め対人障害が強くなり今年には適応障害となり、 精力的に働けたのは最初の1年半であり、そこからは日数を減らすようにお願いし、 ダメなら辞職を考…
7月15日。 小布施見にマラソンの翌々日で勤務は休み。まだレース中に生じた脚の痛みが残っているため無理せずLSDのようなペースで9.3km走って終了。 ランニング後は家事を済ませてから図書館・スーパー・パン屋さんへ。 この日のパン活・デブ活は高崎市の人気店ボンパパ。こちらのパン屋さんは人気店過ぎて品切れのことが多く。前回訪問時は甘いパンのみ予約して、「しょっぱい系のパンはお店に置いてある物を買おう…
gooから引っ越してきたniceshotpeteと申します。 goo繋がりの皆様、ご無沙汰しております。 色んな事があり、また、はてなの使い方に慣れないため、記事を書かずにおりましたが、そろそろ。 この連休に、久々の新潟100名山、75座目を攻略する予定になりました。 晴れていれば360度の山岳展望の山。今回登れないと1年待ちの新潟100名山。(わかる人はわかりますよね) 以前のように登山の記事を…
2025/07/17 70分/11.1km 体感◯ 本日の阪神間は朝から小雨。午後徒歩外出してたときにちょうど多少強めに降って、ズボンがびしょ濡れになって気が滅入る。でも前回日曜日に走ってから中3日なもんで、仕方ないなと雨の止んだ夕方からジョギングに出る。当然湿度高め。 雨のせいで、場所によってはコンクリートの護岸を越えそうな水位だし、堰ではゴウゴウと音を立てて水が流れているし。いつもの河川敷の土…
’23年11月に開設した「スポーツ(運動)と脳科学」副題「人間研究」ブログ記事”200回記念”号です。 「解剖医」とか「東大名誉教授」とかいう肩書が要らない養老孟司先生の著作から得た学びを選んでみたいと思います。養老先生のブログ記事は今回で5作目です。名峰「養老孟司」登山のようやく5合目と言った感じです。 養老先生の作品に通底しているテーマは「自然と人間」とでも言うべきでしょうか。 個人的には、養…
2025.7.16(水)のラン🏃 記録 トピックス 坂道ダッシュ💨 引き続き水曜ポイント練習は坂道ダッシュ💨 今週は調子も悪くなく通常通り15本、こなすことができました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング
金曜・土曜・日曜と・・・
Next page