ヘヴィメタル・ハードロックが好きな方は是非ご参加ください。また、音楽好きの方も是非ご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今、綿谷湊のSHOWROOMを聴きながら書いている。 今日の日記を書いていく。 布団に入ったのは6時ごろだった。最近朝方になることが多いな。寝るのにそれほど時間はかからなかった。 10時半ごろ日雇い先に「今日行きます」の電話をしないといけないので一旦起きて電話をした。そのまま起きるか再び寝るか悩みながらとりあえず布団のなかに入った。一発抜いたら眠ってしまった。 けっきょく布団から出たのは14時半ご…
焼き魚を食べるたびに「うんま!こんなうまいもんそうないな!」と本気で思う。しかし滅多に食べることはない。 自宅の魚焼きグリルがめちゃくちゃ洗いづらい形状をしているので食べたあとの洗い物のことを想像するとその面倒臭さに二の足を踏んでしまうのだ。かといって魚焼きグリルを使わないと良い具合に魚は焼けない。「じゃあ他のもん食べますか」になる。 では外食時にで食べれば良いじゃないという話になるが、焼き魚を提…
330 The Storyteller「The Secret’s Revealed」『CROSSROADS』(2001) ちょっと油断するとすぐメタルから離れてしまうのが私のわるいところ。戻しますぞ。 これはリアルタイムで新譜を買って聴いてたやつです。例によって伊藤政則ROCK CITYの短い新譜紹介(Ship of the Week)でさわりを聴いてから買いに行ったんじゃんじゃなかったかな。それ…
悪の華Les Fleurs du mal (1861) 憂鬱と理想SPLEEN ET IDÉAL ジャンヌ・デュヴァル詩群 38. 幽霊 XXXVIII UN FANTÔME 1. 暗闇 les ténèbres. 2. 香水 le parfum. 3. 額縁 le cadre. 4. 肖像画 le portrait. 訳注 悪の華Les Fleurs du mal (1861) Charles …
曲紹介 Song Introduction 項目 内容 Artist DRAGONFORCE Song Title Seasons Country イギリス UNITED KINGDOM Release Year 2012 youtube www.youtube.com曲の感想 Impressions of the song 壮大でドラマチックな展開が魅力のパワーメタルアンセムです。イントロから奏…
今回は広東語です。 珍しく僕が何十回と観ており、今でもよく観る映画の一つ、インファナル・アフェア2こと無間道Ⅱの主題歌。 2は1よりも過去に遡った話で、1の前日譚に当たる。 1も3も主題歌は主人公のラウことアンディラウ(劉德華)が歌ってるもんやから2もそうかなーと思いきや、香港が誇るロックバンドのBeyondが歌ってるんよね。 この意外さは嬉しい。笑 この当時の香港スターの名曲特有のアレ。 ポップ…
Warfarer - A Tale Beyond The Pale 名前: Warfarer作品: A Tale Beyond The Pale発表: 2024年出身: フィンランドジャンル: メロディックデスメタル好きな曲: ⑥In The Gravelight評価: 81点一言: 北欧らしいキラキラ感とシンフォ装飾を纏いながらアグレッシヴに展開。デビュー作ながら堂々たる貫禄です。https:/…
ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m「人生は冥土までの暇つぶし」 By 今東光 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。ランキング参加中雑談*時は来た!ソレだけだ ポルシェニッポンの公式HPには「後期型GT3、はじめました」とあるのであるが、何故か知らんが【ニッポン仕様のコンフィギュレーターはまだ機能してない】のである( ̄~ ̄)でも【ポルシェアメリカのソレ】と【ポルシェイギリスのソ…
あの狂乱のライブがスケール・アップして帰ってくる! Bloodywood 再来日!!! smash-jpn.com/live/?id=4345 タイトル: Bloodywood " Return Of The SINGH" Japan Tour 2025 MEMBER: On Guitars, Flute:Karan Katiyar On Vocals (Growl):Jayant Bhadula…
先日のキネ旬シアターは『ぼくが生きてる、ふたつの世界』でした。 原作:五十嵐大『ぼくが生きてる、ふたつの世界』 監督:呉美保 脚本:港岳彦 出演:吉沢亮、忍足亜希子、烏丸せつこ、でんでん 製作:2024年 日本 作家・五十嵐大の実話を元にした同名原作の映画化です。 宮城県の小さな港町で暮らす五十嵐家に男の子が誕生し、「大」と名付けられます。両親ともに「ろう」で、その両親に育てられた健常者の大にとっ…
Next page