相撲について話すのみです。主に場所中です。ご自由に。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
前職で大阪万博のチケットをもらっていたのでいつ行こうか悩んで、子供の予定でこの週末になりました。めちゃくちゃ暑そう…。 期末試験終わりの娘の帰りを待って羽田へ。出発1時間前に着いたので早めに保安検査を通過することにして… ターミナル2の飲食店で セキュリティチェック後に絞って 餃子食べるぞ!と思ってマップの通りに進むと 行き止まりになってました…。よく見たら、国際線じゃないか…。同じT2でも国内線…
犬吠埼灯台です この日は強風のため灯台の中に入ることは出来ませんでした この日は風が強く犬吠埼周辺は波の飛沫で大気が煙っていました 東映の映画のオープニング画面はここ犬吠埼で撮影されたものだそうです 銚子電鉄の終点「戸川駅」行きの電車の時刻を気にしながら 銚子市の最高峰「愛宕山」の頂上に立つ「地球の丸く見える丘展望台」まで 歩きました 咲いている紫陽花が見事です 強風の展望台からの眺めです 犬吠駅…
大相撲名古屋場所の番付発表があった。 今年から会場が愛知県体育館から新設のIGアリーナに変わる。 大相撲の会場が変わるのは蔵前国技館から両国国技館に変わって以来40年ぶり。 新会場に横綱が見に来たことがニュースになっていたが、とにかく天井が高い。 観客の歓声も相当響きそうで、各力士いつも以上に力が入って好取組が増える予感。 さて、番付だが、まず東西に横綱が並ぶのは令和3年秋場所以来。 その秋場所も…
白鵬の会見。 相撲協会とのわだかまりはないですよ。 という大人な会見だったかな。 伊勢ヶ濱親方改め宮城野親方が元宮城野親方白鵬と(複雑!)良好な関係なこともアピールしつつ。 でも宮城野名跡が空いたから伊勢ヶ濱親方も参与として協会に残れるわけで。 いずれ宮城野部屋が再興できたときは譲るようなことを言っていた。 表向きは円満退職な風で。 白鵬は世界を視野に入れてSUMOの未来を考えている。 大相撲とは…
令和五年三月場所が終わり、春巡業が始まろうとしています。横綱大関が不在となり、巷では公傷制度の復活についての話題が聞かれるようになりました。 ただ、その公傷制度には過去に問題があって廃止になった経緯があり〜みたいな話はWikipediaに任せるとして、巡業の公傷について思うところがあり書きます。 ja.wikipedia.org 気になったキッカケはこちらのニュース。 www.nikkanspor…
最近はありがたいことに、営業している喫茶店も増えまして。 家では落ち着いて作業できない私としては、大変ありがたく思っています。 まあ、新型コロナウイルス全盛期の頃は、家で粛々と仕事をしていたのですから、心の持ちようなんでしょうけれども。 でもやっぱり、外に出て仕事した方が集中できるんですよね。 家だと「ダラダラ仕事してても別に誰にも迷惑はかからない(〆切を破ったら先方に迷惑はかかるけど)」という思…
前回までの経過 婚活初めてから、少し経験を積んだ後、その経験を生かして、これから本格的に婚活を加速する決意と、そして行動開始! www.elmworld.info そして、御三人目ゴルフ・ラバーズM氏と、お見合い! 場所はやっぱり某ホテルロビーラウンジにて ここは、予約も出来ず、先着順に、ただ名前を言って待つのみの場所らしい。。。 いつもの様に、10分ほど前に到着!待ち合わせ場所を見渡しても、M氏…
こんにちは元力士のパロニアです。 みなさん番付はご存知ですか? 序ノ口力士から横綱まで力士全員の名前が記載されたランク表のことです。 力士以外にも親方や裏方さんも載っています。 今回は『番付表』について解説していきます! 番付に載っている人は? 番付は誰が書いているのか? 番付表の値段 番付に載っている人は? 番付には序ノ口~横綱の力士全員が載っています。 しかし、まだ入ったばかりの前相撲の力士や…
Next page