マネジメントに関するブログです。マネジャー同士が集い、記憶を記録に変えていく。アウトプット⇔インプットが有効に出来るグループでありたいと思います。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
人類5000年史Ⅵ ――1901年~2050年 (ちくま新書 1287-6) 作者:出口 治明 筑摩書房 Amazon 出口さんの歴史考察が面白くて、本書も読んでみました。 20世紀は世界大戦が2回も起きるなど、まさしく戦争の世紀といってもいいかもしれません。 日本は国際連盟を脱退してから、外交努力で他国と共存共栄を図る手段を自らシャットダウンしたのが、印象的でした。 自分が所属する組織において、…
現代の労働市場は慢性的な人手不足です。この傾向はしばらく変わりません。2040年には1100万人の労働人口が足らなくなると考えられています。人手が足りなくても、仕事はなくならないので兼務仕事が増えます。私自身も大きく5つの仕事を兼務しています。講師コンサルタントのマネジメント、商品・サービス開発のプロダクト責任者、自身の講師コンサルタントとしての活動。さらに2つの部門横断プロジェクトリーダー。流石…
記事にある成長曲線など統計的な結果論からの議論が正しいかは判断できないですが、より根本的には「賃上げ」をできない理由は株価で企業を評価せず、労働者が高い給与を求めて転職しないからです。また、制度面でもそういう仕組みに日本を整備したからです。 記事にある経営層の行動は上記仕組みの結果、合理的な行動をしたに過ぎません。言い換えると経営層は仕事をサボっていたのではなく国と協力して結果的に成長を阻害するこ…
More important than years of experience What are the key factors in estimating a programmer's ability? When software engineers and designers register with a job search site, they may be asked to submi…
せいぞーんせんりゃくー! VUCA状況下では人生3~4回は転職しないと食いつなげない 時代の変化が速くなったと言われることがあります。かつては世界の時価総額でトップに躍り出ていたこともある日本企業も今は見る影もありません。 上場企業のトップ10の移り変わりの速度も30年くらい前だと30年ごとに変わると言われていたそうですが、最近だと10年ごとに変わるとも言われており、儲かるビジネスの移り変わりの速…
何かうまくいったことがあれば、それは、だいたい運が良かったからです。努力をしたから良い結果につながったと思うのは傲慢というものです。人生の大部分は、運が支配していると言っても過言ではありません。同じことをしても、大きな結果を残す人もいれば、まったく結果が出ない人もいます。両者の違いは、運が向いたかどうかだけです。しかし、人生の大部分を運が支配しているとはいっても、棚から牡丹餅のような運はそうそうあ…
2022年4月の本格始動から丸2年、がむしゃらに走り続けてきて、今一度色々と見直す時期になってきました。その一環として、HP内の代表メッセージを書き換えますので、取り急ぎ、このブログで載せておきます。 ~以下文面~ 当社のHPを御覧いただきまして、誠にありがとうございます。株式会社フリグマの代表取締役を務めている佐々木翔と申します。株式会社フリグマは「フランチャイズの力で日本を活性化したい」という…
‐第31章 マネジャーとその仕事 まとめ‐ マネジャーの仕事はふたつある。ひとつは、個を全体へまとめあげ、この総和以上の生産性を引き出す仕事である。マネジャーは人材の強みを活かし、弱みを軽減することが求められる。ふたつ目は、判断を下したり、行動を起こしたりする際には必ず、当面と将来の要請をうまく調和させる、というものである。そして、マネジャーの仕事は五つの基本的要素からなり、それらの歩調が揃うと、…
Happy Holidays🎄 本稿は、 Engineering Manager Advent Calendar 2023 の25日目の記事です。 はじめに 技術的負債の返済計画 技術的負債の抽出 抽出アプローチによる違い 技術的負債の具体化 技術的負債の会計表現 会計で表現する効果と課題 技術的負債の定量化 品質レベルによる定量化 技術的負債の見積もり 技術的負債の利息 技術的負債の定量化の例 …
Native Instruments (NI) は、音楽制作と DJ のためのソフトウェアとハードウェアを作成するテクノロジー ビジネスです。 同社は当初主に DTM プラグインで知られていましたが、徐々に製品ラインを拡大し、ハードウェア機器の開発者としても知られるようになりました。 1996 年にドイツのベルリンで設立された は、音楽革新の最前線に到達しました。 彼らのインストゥルメント&エフェ…
Next page