日常のなんとなくをぼやく
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今日も穏やかに晴れ、気温も上がって過ごしやすいほんわかデー… というわけで、ちょいとワークマンへ買い出しに… この冬、重宝した足袋型のインナーソックスと5本指ソックスを、買い足しておこうという算段… それにしても足袋型のインナーソックスは、よかった… これに出会うまでは、足の指の冷えに悩まされ、その対策として、靴用のカイロで、なんとか冷えを凌いできたのだが、そうすると、カイロを毎日消費するもんで、…
神戸の北野エリアをめぐる謎解きをプレイしてから約半月、 ちょっと変わった自宅謎解きをプレイしてみることにした。 リアル脱出ゲーム 感想その91 「26(ニジュウロク)」 shop.tumbleweed.jp これは自宅でプレイするタイプの謎解きで、 2800円+送料分を支払うとキットが郵送されてくる。 中にはいくつかの封筒とカードが入っており、 それぞれに書かれた問題を解きながら Webサイトに答…
ケアマネ試験 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 要介護認定の認定調査に関する次の記述は、正しいか誤りか答えよ。 ********************************************* 問題:遠隔地に居住する被保険者の申請に係る調査は、その被保険者の住む市町村に調査を嘱託できる。 ・ ・ ・ ・ ・ 答え:正しい 解説: 新規認定調査は原則、保険者である市町村が…
今日も例の物流の日雇いのキャンセル待ちだったわけだが、まあなんとなく分かってはいたのだが連絡はこず、ただ一日を無為にすごした。 ああ、まあでもやったことは一応あって、でもそれは別にやらなくてもなんの問題も起きないだろうしやったからといってなんの得もないようなことで、まあ、前々から、どちらかというと拘りや強迫的に、やらないと気持ち悪いなあと思っていたことを、やったという感じだ。まあ、具体的にいうと、…
「3月末退職」と思ってゆったり構えていたら、有給消化のため出勤日は実質10日しかないと気が付いてにわかに気持ちが慌ただしくなった。 引き継がなくてはならない事を漏らしている気がしてドキドキする。 後任として入社した社員の方が業務を覚えて一定のパフォーマンスを発揮できるようになるまでは他メンバの負担が大きくなると予想されるので申し訳ない気持ちである。 とは言え、会社という所は一人居なくなってもどうに…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 こんばんは、ぼっちJCのひとりです。 さっき間違えて「ぼっちJCのニトリです」って打った。 こちとら家具じゃねぇんだよォォォォォォォォ!!! 今週のオダァイは「勉強していること、勉強したいこと」です。 簡潔に言いますね…… 勉強してません!!! 以上!!
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回の作り置きおかずは、頑張らなかったので少なめです。 たまには休みたいときもあるんですよね。 それでも、少しは作らないと月曜からのお弁当作りが辛くなるので、なんとなく適当に作りました。 前回の作り置きおかずはこちら↓↓↓↓↓ www.akirosso.com R7.1.19 今週の作り置きおかず 赤魚の煮つけ レンコンのきんぴら タラモ風じゃがいもサラダ …
とある試験に向けて勉強をしており、「こんな夢を見たシリーズ」があまり描けていませんが、余力があるときや描きたい衝動に駆られたときに描き進めて、完成したものから随時更新していきたいと思います。特に誰に見せるというわけでもないですが、夢の支離滅裂な内容を漫画にしてみたら、数年後見返したときに自分自身にとって面白いんじゃないかと思って描いています。なるべく夢の雰囲気を損なうことなく漫画にできたらいいなと…
アオリイカとイナダのお刺身 先日の東伊豆での釣りは好調でした。アオリイカにイナダと美味しいものがそろったので、しばらく料理を楽しみました。まず外せないのはお刺身ですね。 アオリイカのイカ墨料理 アオリイカのイカ墨でも料理を作ってみました。アオリイカのイカ墨はものすごく濃かったので、真っ黒すぎて黒光りしています。アオリイカのイカ墨と肝をバターで炒めて、ジャガイモを加えたものです。 あまりにもイカ墨が…
こんにちは。今回は静岡県伊東市にある『大室山』の散策録です。『大室山』は、見事な円錐台の形をした標高580mの火山。約4000年前の噴火により形成された火口は雄大で山頂からの眺めは360度の大パノラマ。1周1㎞の火口まわりの遊歩道は開放感たっぷりの”絶景散歩”を楽しめますよ! 国指定天然記念物 山全体が天然記念物に指定されており、徒歩での登山は禁止されているため、リフトを利用します。前回ご紹介した…
Next page