スパイスを使ったレシピを共有しましょう。カレーなどのお料理以外にも、スパイスを使ったアクセサリー作り、スパイス染め、効能の勉強などスパイスの可能性を広げていきましょう。 スパイスのことをもっと知りたいと思っている方、お気軽にご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
西鉄・平尾駅から歩いてすぐの場所に、「CURRY AND RICE ロールス」はあります。昨年1月にこの場所で開店した「CURRY AND RICE ロールス」ですが、それ以前は、南区の那の川で間借り営業されていたようです。メニューはこちら。チキンカレー、キーマ、アルブルタと聞くと、福岡・高砂の「ガラム」を思い起こしますが、「ガラム」のカレーがきっかけでカレー屋を開こうと思ったそう!【チキン+キー…
〈青森県八戸市柏崎〉 今回はアパホテルにできた一路亭さんで週替わり夜ごはんと熱々からあげを食べて来ました。 (訪問日2025.4.25) 場所は 一路亭 青森県八戸市柏崎1丁目8−22 アパホテル1階 https://maps.app.goo.gl/wZdRrcyGeoDjdfii8?g_st=com.google.maps.preview.copy 駐車場は アパホテルの駐車場に停めると1時間の…
プチロータス ジョーイは、ヒユ科プチロッス属の多年草で、原産地はオーストラリアの乾燥地帯です。 7~10㎝の花穂で、桃紫色の羽毛のような花です。 開花期は5~10月です。 草丈は30~40㎝で、葉はシルバーグリーンです。 暑さや、乾燥には強いですが、多湿は苦手です。 寒さにはやや弱く、冬には地上部は枯れますが、凍らなければ、春に芽を出します。 日当たりと、風通しの良い場所で、水はけの良い、弱アルカ…
趣味でスパイス料理(スリランカ料理、インドカレー、ビリヤニなど)を作っています♪ 最近は月に1度、家でスリランカ料理食べ放題を開催していて、 インドカレー…特に西インド料理がご無沙汰だったので、 安かったスキンレスの鱈でスパイス焼きを作りました♪ ロイヤル マチリ ケバブ(魚のスパイス焼き) 鱈に下味を2回つけて、魚焼きグリルで焼くという意外と簡単なレシピ 鱈の下味、その1 ターメリックパウダー、…
更新日:2025/04/25 はじめに 「赤ちゃんが生まれました!」という嬉しい報告がLINEで届くと、こちらも思わず笑顔になりますよね。 でも、いざ返信しようとすると「何て返せばいいんだろう?」「スタンプだけじゃ失礼かな?」と迷ってしまうことも📩 出産は相手にとって大きな節目の瞬間。だからこそ、お祝いの気持ちを伝えつつ、相手の体調やこれからの生活にも配慮した言葉が喜ばれます。 この記事では、関係…
黄金時代のつくり方 - あの頃の西武はなぜ強かったのか - (ワニブックスPLUS新書) 作者:伊東 勤 ワニブックス Amazon 昨シーズンの埼玉西武ライオンズは球団史上最低の成績でダントツの最下位。西鉄、太平洋、クラウンとオーナー会社が変わり続け、チームがチームとしてのテイをなしていなかった時代以下の弱小球団に成り下がってしまった。 しかしながら1980年代後半から90年代にかけての西武ライ…
こんにちは。久しぶりの投稿になりました。 この季節には、雑草と言われる「野草」の新芽が出てきて 綺麗な地域のものを選んで、柔らかくて新鮮な野草を摘んで料理します。 作ったのは、 ↓つくしと野草の和え物 ↓野草の天ぷら ↓摘んだ野草たち。 つくしのあえ物は、ツクシ、ヨモギ、カラスのエンドウ、そして人参も使って。 また、野草の天ぷらは、ヨモギ、カラスノエンドウ、たんぽぽの葉、ハコベ、ヤエムグラを使いま…
コンベクションオーブンの天ぷらあたため機能は、揚げたての食感を再現するために最適です。熱風を利用して均一に加熱し、余分な水分を飛ばすことで、サクサク感を保ちながら美味しく仕上げることができます。天ぷらあたためでコンベクションオーブンと他の調理器具の違いを紹介します。\最新機能をフル活用/AX-LSX3B シャープ ウォーターオーブン 30L(プレミアムブラック) (ブラストメタルホワイト) // …
発酵白菜 はまってます!! 白菜を千切りにし、3%の塩漬けにして一週間室温で乳酸発酵させます。ストックを切らさぬよう冬中楽しんでまーす! 初めは鍋から 以前「孤独のグルメ」でゴローちゃんが食べていた台湾の酸菜白肉鍋(スワァンツァイパイロウグォ) youtu.be 実は、うちはこの番組見る前から作ってました! きっかけは寿木けいさんの「酸菜香菜 サンサイシャンサイ鍋」という記事でした。今検索したらウ…
Next page