読まれることがブログのすべてではありません。ですが、あなたの書いたことが誰かの心を掴んだり、共感されると嬉しいものですよね。
はてなブログは、「面白いブログがきちんと評価される場所」を目指しています。言い換えれば、現実の地位や名誉に関係なく、誰にでもファンを増やすチャンスがあるということです。
コミュニティに参加する
はてなブログでは、ブロガー同士がつながるコミュニティとして「グループ」「お題」を用意しています。
グループに参加する
- はてなブログのコミュニティ機能「グループ」に参加してみましょう。共通の話題について書いているブログで集まれるので、同じ趣味同士の人から読まれやすくなります。グループは複数参加することができます。
- グループのランキングにも参加してみましょう。記事にグループバナーを貼り付けて、ランキングに参加できます。詳しい参加方法はこちらをご覧ください。
お題に参加する
- 今週のお題で記事を書いてみましょう。同じお題に投稿した人から読んでもらいやすくなります。さらに、はてなの編集スタッフがあなたの記事を読み、週刊はてなブログで紹介することがあります。
- みんなのお題のなかから記事を書いてみましょう。同じお題に投稿した人や、お題の出題者から読んでもらいやすくなります。
ファンを増やすツールを活用する
はてなブログには、読者に記事を届けやすい仕組みも用意されています。ぜひ活用しましょう。
SNSを活用する
SNSとブログは組み合わせて使うのがおすすめです。
- 記事を書いたら、自分のX(Twitter)やFacebookのフォロワーにシェアしましょう。投稿完了画面にあるシェアボタンで簡単にシェアできます。
- 編集オプションでアイキャッチ画像を指定すると、SNS上でより注目されやすくなります。自分でアイキャッチ画像を簡単に作れる機能も用意しています。なお、アイキャッチを指定していない記事には、記事の内容から画像が自動的に生成されます。
- 記事にソーシャルパーツを設置すると、読み手が簡単に記事をシェアできるようになります(初期設定で設置されています)。
検索エンジン最適化(SEO)を行う
検索エンジン経由の訪問を増やすと、ブログのアクセス数増加が見込めます。はてなブログは初期設定のまま使っても検索エンジンへの対策があらかじめ行われていますが、以下の方法でより効果を高めることができます。
- ブログの詳細設定から、「解析ツール」「検索エンジン最適化」を設定します。詳しくはヘルプ「ブログの詳細設定ページ」や「Google Analyticsを導入する」をご覧ください。
- 記事のタイトル、見出し、カテゴリーなどで、その記事で扱う内容が伝わるようにします。詳しくはこちらをご覧ください。
- ブログアイコンを設定します。詳しくはこちらをご覧ください。
記事を書く
面白い記事を書く
面白い記事、というと難しく聞こえるかもしれません。ですが、あなたにとっての「当たり前のこと」「普通のこと」は、もしかすると誰かにとって「面白いこと」「興味深いこと」かもしれません。あなたと読み手をつなげる題材を探してみましょう。
- 効果的な方法のひとつが「あなたの思ったこと、気づいたことを、知らない人向けに書く」ことです。日々の生活で気づいた発見を、あなたの視点で発信してみましょう。
- 大切なのは真摯に書く姿勢です。過剰に強い口調を使ったり、読み手を煽ったりする必要はまったくありません。
書き続ける
何度もブログを訪ねるリピーターを増やすことが、ファン獲得につながります。そのために、ブログが更新され続けている状況をつくることに気を配りましょう。
ブログを書き続けることで、文章力も鍛えられます。書くことを繰り返していけば書く技術が上がり、自分の執筆スタイルが生まれることでしょう。スタイルが見つかれば、より少ない労力でたくさん書くことができるはずです。
書き続けるための具体的な方法は、「ブログを使い続けよう」コースで詳しく紹介しています。
ひっそり運営したいブログは?
個人的な記録やメモとしてブログを使いたい場合や、不特定多数にブログを見られることに抵抗がある場合には、ブログの公開範囲を変更することができます。公開範囲を指定すると、ブログを特定の人だけに公開したり、自分だけ読めるように変更できます。初期状態では「すべての人に公開」になっています。