思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

地震の後の30年、「次」への30年

阪神・淡路大震災からもうすぐ30年になろうとしています。そしてこれからの30年、M8~M9南海トラフ地震が発生する確率が上がっています。

正月小旅行(鎌倉プリンスホテルと江ノ島温泉の旅)前編

1月3日から4日にかけて、鎌倉プリンスホテルに宿泊してきた。ここ数年は大晦日~元日に温泉宿に泊まり、初富士山を眺めるのを慣例化してきたが、今年は1月3日に宿泊である。なぜ大晦日、元日ではないかと言うと、物凄く単純に鎌倉プリンスホテルの予約が取れなかったか…

1/10~1/16【読書日記】

こんにちは、めめです。 1/10(金) 今日は今年初のパン教室へ。ライ麦パンはシンプルのように見えるが、クープが非常に難しかった。ビビりなのでどうしても恐る恐る刃を入れてしまう。練習して力加減を習得したい。パン教室後はバスで帰る方が楽なのだが、バスを待って…

イグアナの里帰り

日本のキャベツが高騰しているというニュースを見てキャベツが食べたくなった。こちらのキャベツは1玉200円くらいでめちゃくちゃ安いわけではないが、幸い価格は常に安定しているのでいつもぴかぴかのキャベツが冷蔵庫には常備してある。冷凍しているパンもそろそろ食…

本の記録(12月、年始)

12月から年始にかけて読んだ本について。 三宅香帆『それを読むたび思い出す』 それを読むたび思い出す 作者:三宅 香帆 青土社 Amazon 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、『「好き」を言語化する技術』など、新書コーナーで今バカ売れしている本を書いている…

ちょい遠いおでかけに行こう!!!!!!!!!!!!!

こんにちは 最近はいかがおすごしですか? 私は最近学校が始まって不幸せでございます! 不幸せなのですが、不幸中の幸いか、学校に行くべき日はとても少ないのです! もちろん宿題や期末テストに向けた勉強などで暇人スペシャルというわけではないのですが、それなり…

おすすめ有料記事

有料 先週『どうすればよかったか?』を観賞した。 dosureba.com ドキュメンタリー監督の藤野知明が、統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科の受診から遠ざけた両親の姿を20年にわたって自ら記録したドキュメンタリー。 面倒見がよく優秀な8歳上の姉。両親の影響から…

有料 今年の M1 を観ました。おもしろかったです。ここ数年そんなにM1観てなかったけど、知人に誘われて観たら楽しかった。 M1 いいですね。それまで知らなかったおもしろい芸人さんのことを知ることができるし。 決勝戦に残った10組のおもしろさについては他の人がさんざ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

静岡山梨ソロツー

10月下旬、そろそろ気持ちのいいツーリングシーズンは ラストチャンスか?!全然行ってない! と思い急遽ソロツーリングへ。

はぢめてのコンタクト装着の記

基本役所に行くのと医者に行くのと銀行に行くのがひどく億劫なのでありますが、300日に1日くらい驚異的に動ける日がありまして、思い立って眼科に行きコンタクトを処方してもらいました。初コンタクトです。 評判の良い眼科を教えてもらいそこに行こうとしたらば、閉業…

2024年の買い物を振り返り

久しぶりにブログを開いたら最終更新日が133日前となっており、随分と時間が経ってしまったと感じる。また、今年のブログは5本も書いていないという事実に少し寂しさを感じる。そんなこんなで2024年も年の瀬となってしまったが、恒例の買い物振り返り日記を書いていこ…

休日感。

ホームセンターにてアカシアの集成材を買ってきて、蜜蝋ワックスを塗ってローテーブルをアップデート。 差し込む陽が与える休日感。

25.01.07〜13 100年後にもう一度

2025/01/16㈭ 100年後にもう一度会いたい人がいる。100年後は来世だろうから来世で会いたい。輪廻転生をうっすら漠然と信じているので、人間に転生するとも限らないなと思うけれど、人間の形をしていなくてもいいから、会いたい。100年経ったらまた会えるといい。 あな…

【バッグの中身】ミニバッグにつめこむ潔癖ぎみアラサー女のマストハブ

マイクロバッグほど小さくはないけれど、あれこれと入れるにはちょっと物足りないのがミニバッグ。 わたしの骨格や身長にあわせると小さいバッグのほうがしっくりくるのですが、ミニマリストの対極にいる人間なので、もうちょっと容量がほしいのが本音です。 調整を重…

香川で本場の讃岐うどん体験@2024ー25四国一周②

2月28日 3日目 旅の3日目の朝は、徳島での目覚め。 7:30 宿泊したザ・グランドパレスさんの朝食バイキングは、地元徳島の食品がたくさん。 おもしろかったのがチオビタドリンク。 チオビタドリンクを発売する大鵬薬品さんは大塚製薬グループなのですが、大塚製薬は徳…

ファービーこたつ

毎日寒い。というか家が寒い。毎日、帰ったらこたつに吸い寄せられるように入ってしまう。hyanahyuの冬の暮らしを支えてくれているこたつ。そんなこたつをファービーたちにも作りたい。そんなときにこたつで描いた日記です。 思いついて早速、定規で寸法を測ったり、イ…

埋蔵する昭和

フリマサイトで珍しく続けて商品が売れたのだけど、購入したのは海外在住者の為に購入代行をする業者だった。 おそらく中国の方が買ったのだと思うけれど、購入商品は数十年前に中国雑貨の店で買った品物だった。 中国の人も「子供の頃持ってた!懐かしー」とか思って…

サラダの構築

過去の俺は鍋とはTCGのデッキであるみたいな話をしていた。サラダもまた同じである。もっと日常的に野菜を取り込んでいかなければならない、健康のためだ。子供たちだって今はいい、今は肉と米を食って牛乳を飲んでおけばよい。だがそれも30歳までだ。覚えておけわが子…

Day72: 地震、畑の肉②、7,8人

朝6時40分くらいのことだった。私は起きたばかりで、スマホを充電器から取り、再びベッドに寝転んだ。Wi-Fiの接続が悪いなぁ、と思った次の瞬間だった。 揺れている。 ベッドが揺れている。壁も揺れている。天井も揺れている。寝ぼけているせいではない。風か?いや、…

パスワード忘れるどころか勤め先の階数を忘れかけた

昨日は今年初の出社。SNSで、あまりに連休が長かったために年始の仕事始めの際にPCのパスワードを忘れるひと続出というのを見かけ「んなアホな」と鼻で笑っていたが、出社しエレベーターで自分の働いているフロアに向かう際、自分が何階勤務なのか一瞬思い出せなかった…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

車で温泉ワーケーションに行こう! 3,900湯巡ったマニアおすすめ「仕事が捗る温泉施設」7選

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

【大島育宙のドラマ時評】海に眠るダイヤモンド論(後編)「端島と鎌倉で野木亜紀子が示した家族観」

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

レンジ2分半でやる気アップにつながる朝メシ「豆腐入りふわとろ卵サンド」のレシピ

記事を見る

ネットワールド らぼ

【NetScaler】セキュリティ Tips

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

スマホを持って即逃げろ! リーゼント刑事に聞く、闇バイト強盗から身を守るための行動と自宅の防犯対策

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

機械学習×数理最適化で業務プロセス革命!

記事を見る

NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編)

ClineとAIコーディングツールの現状

2024年に乗り換えた or 乗り換えつつある開発関連ツール

2024年のベストゲーム10選とその他愉快だったゲームたち

美味い新作袋麺ベスト10(2024年秋)

30年前に渋谷陽一はビーイングについてどう評していたか

哲学の論文をタダで読もう:趣味としての哲学研究のすすめ

2024年に買ってよかったもの

2024年に買ってよかったもの

糸柳、あるいは「清」について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年1月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年1月5日(日)から2025年1月11日(土)〔2025年1月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編) - foobar138428のブログ by id:foobar138428 2 ClineとAIコーディングツールの現状 - laiso by id:laiso 3 2024年に乗り換えた or 乗り換えつつある開発関連ツール - valid,invalid b…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

Information

【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!

今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…

Odai

タオルを干すときは、ハンガーでテントをつくる! はてなブロガーの「生活の知恵」まとめ【今週のお題】

タオルを干したくなるブログがありましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年11月22日から募集した今週のお題「生活の知恵」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!掃き掃除をするときに出がらしのお茶っ葉を散らすとゴミがよく取れます。昔おばあちゃんに聞いたのを思い出して自宅の玄関を掃除するときなんかに活用していますが、たしかによく掃除できている感じがします。生活に役立つ知恵は、知っているだけで暮らしやすくな…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

時間の問題……

★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4440日 ★★ 時間の問題・・・・ 結果がすでにわかっているため それが起きるのを待つ状態 義母の95歳の誕生日について 繰り返しアップした 95歳の誕生日に金目鯛の煮つけ 食欲が落ちてきたのを心配していた義姉 義母の食欲復活! と LINEがら…

R-1グランプリ2025の準々決勝に出場してきました!!

R-1グランプリ2025の準々決勝に出場 「R-1グランプリ2025」で、奇跡的に準々決勝まで進出しまして、2025年1月17に行われた準々決勝東京大会2日目に出場してきました! 会場は新宿のルミネtheよしもとです!夢の舞台!朝に名古屋駅前を出発する高速バスで東京に向かい…

【おきなわ花と食のフェスティバル2025①】地産地消!沖縄のいいものを沢山食べよう(試食が楽しすぎた)

はいタイソムタム娘です。 「おきなわ花と食のフェスティバル2025」 去年の10月にあった沖縄の産業まつりに続いて、奥武山公園でまた今週末また大きなイベントが開催されるということで初日の昨日、さっそく行って来た。 www.watashinoarukikata-diary.com 花と食....…

2025J1チームの位置図に思うこと

にほんブログ村 1993年5月に開幕したJ1リーグ2025シーズンで32年 残念ながらエスパルスは3シーズン J1を離脱それでも29シーズンをJ1で 戦っているエスパルスが エレベーターチームって 言われちゃうことが なんか悲しい近年のエスパルス エスパルスがJ1にいな…

【日経新春杯(G2)2025】オニキス偏差値最終予想!

1【2025日経新春杯(G2) 最終予想】 ▼日経新春杯無料情報!▼ ▲LINEでカンタン無料競馬!▲ 2025年JRA重賞ファイル005 2025年1月19日(日) 「第72回日経新春杯(G2)」 2025日経新春杯の最終予想を行っていきます。 今年は中京で行われる伝統の芝中距離ハンデ重賞です! ここ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025 共通テスト「歴史総合」部分の解答と解説

初の「歴史総合・世界史探究」の共通テストが終わりました。以下に速報として「解答」だけでなく「解説」も書きますので、私大の客観式問題の勉強としても役立ててください。 ※「歴史総合・日本史探究」の「歴史総合」部分は、もう少し後でアップします。 出題分析 歴…

クロネコ宅急便で荷物を主要都市のホテルへ往復便を利用する際の料金と日数

旅行や出張で荷物をホテルに事前送付すると、身軽に移動できてとても便利です。特に長距離移動や子連れ旅行では活用価値が高いサービスです。ここでは、北海道から沖縄だけでなく、東京・名古屋・大阪・福岡などの主要都市へのクロネコ宅急便往復便について、料金と配…

家に帰るといつもくっころが居る ネタバレ!あらすじや結末予想も!

horror-panic-manga.tokyo 家に帰るといつもくっころが居る ネタバレ!あらすじや結末予想も! この物語には、表面的にはホラー的な要素が強いですが、その裏には「レイの成長」や「現実と非現実の境界」といったテーマが隠されています。以下に、考察を通じて物語の重…

「たった3秒で人生が変わる!ポジティブマインドの魔法の本」

動画クリックで詳細情報 <広告> このページの内容には広告が含まれています .article-container { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.8; color: #333; margin: 20px; } .product-link { font-size: 28px; font-weight: bold; color: #2c5282; text-decor…

【時間超越:忙しい日々を充実させる時間活用術–自己成長を加速し、未来を切り拓く雑学の奥義–あなたの人生を成功と幸福へと導き、時間を超越する力を与え、人生を豊かに…

## 【時間超越:忙しい日々を充実させる時間活用術–自己成長を加速し、未来を切り拓く雑学の奥義–あなたの人生を成功と幸福へと導き、時間を超越する力を与え、人生を豊かに彩る!】 **時間を味方につける–雑学が教える時間の使い方、人生を豊かにする秘訣、時間を超越…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

『介護技術 「こぼしたら拭く」』

何といいますか介護技術ではないことですが。 動画で流れているような、すごい移乗、良い声掛けも大切です…ただ。 「こぼしたら拭く」という簡単なことでも介護の質というか感覚というのが上がるかもしれません。 些細なことですし、そんなことより早く仕事を終わらせ…

こんなにまで美しく捉えられる人がいるんだと

朝の日差しとコーヒーと。 川端康成を。 昨日は打ち合わせも兼ねて、 朝一で十八珈琲さんへ。 フレンチプレスのグアテマラと ペーパーフィルターのエチオピアの飲み比べ、 ショコラケーキと楽しんだ。 新しく入ったエチオピアは 酸味の美味しさがくっきりとあった気が…

黙14「黙示録4章1節〜8節」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ

黙14「黙示録4-1~8」 黙示録4章1節からこの後起こることという未来の予言の学び。黙示録は 4章1節から雰囲気が全く変わる。 最初の幻はイエスキリストの栄光と教会であった。1章から3章までイエスキリストの栄光が繰り返されたが、ここからは教会のことから一変して教…

東京マルイ製Cz75に限った話ですが、といった話でして。

東京マルイ No.15 Cz75 10歳以上エアーHOPハンドガン 東京マルイ(TOKYO MARUI) Amazon 東京マルイ(TOKYO MARUI) No.09 Cz75ファーストモデル HG 18歳以上エアーHOPハンドガン 東京マルイ(TOKYO MARUI) Amazon 個人的意見を述べさせてもらうなら、 東京マルイ製のCz7…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

マイクロファイバーの「手が入れられるポケット型クリーニングクロス」を100均 FLET'Sでヘッドホンの皮脂やイヤーパッドの汗などを拭くために買った

今年に入って元旦に勢いでぽちったヘッドホンをすごく気に入りました。マットな素材なのでちょっとでも触ると手の皮脂がすぐについてめちゃくちゃ目立つんです。それでほっておくと取れなくなりそうだから直ぐにマイクロファイバーのクロスで拭くのですが普通のやつだ…

『介護技術 「こぼしたら拭く」』

何といいますか介護技術ではないことですが。 動画で流れているような、すごい移乗、良い声掛けも大切です…ただ。 「こぼしたら拭く」という簡単なことでも介護の質というか感覚というのが上がるかもしれません。 些細なことですし、そんなことより早く仕事を終わらせ…

ミニマリスト的にいらない春服5選!これを減らしてクローゼットすっきり

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ここ数年、ミニマルワードローブを作ろうといろいろ実験しています。 この記事ではその結果の、 いらなかった春服 をご紹介。 省くところは省いて、節約かつノンストレスなワードローブづくりの参考になったうれし…

1/18

いいや! 良いというのは「歯」が、良い。 なんか今回本当に全く辛くない。ただ飯が食いにくくてずっと腹減ってるのだけが辛い。 どうにかしてほしい。何もしてない。労働はした。顔も腫れてないくなった。 特に何もありません。ただ俺は早くだいじょうぶになりたいと…

推し

この尊さ、分かち合いたい

スタンダップコメディアンになるためのオンライン授業

スタンドアップコメディー講座@Tumblr 最近、John Royというアメリカのスタンダップコメディアンによる、無料のStandUp Comedy講座的なものがあるのを見つけた。 「スタンダップコメディアンになる方法」をわかりやすく解説したコンテンツって、意外と珍しいので、なか…

(アイドルグッズ)乃木坂46『ジコチューで行こう!』 齋藤飛鳥 Dコース秘蔵生写真

日本一の乃木坂レア生写真コレクターいきまーす。ご興味ある方は続きを読むからどうぞ!私の好きな乃木坂歴代メンバーランキング1位から10位も掲載。時期で微妙に変動します。

シャニマス出演見送り演出事件で負の実在性が話題なので、フィクションの正の実在性の話をするぞ

シャニマス 東京おもちゃショーでシンケンジャーショー見てたらディケイドとディエンドが出てきた(2009年7月18日) 広告 シャニマス 「人の時間と金を無視して演出をするな」シャニマスのライブで"キャラの体調不良による出演見送り"という演出があったことについて賛否…

【1分で解説】YOASOBI 夜に駆けるから世界へ!日本初10億回再生の奇跡 #yoasobi #夜に駆ける #アイドル

booksch.hatenablog.com 【1分で解説】YOASOBI 夜に駆けるから世界へ!日本初10億回再生の奇跡 #yoasobi #夜に駆ける #アイドル youtu.be 【1分で解説】YOASOBI 夜に駆けるから世界へ!日本初10億回再生の奇跡 #yoasobi #夜に駆ける #アイドル youtubeの規約上、本来の…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

こねないパン!オーバーナイト法でバリバリもっちり♪『チーズフランス』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 パン作りの「オーバーナイト法」とは、生地を低温(冷蔵庫など)で長時間発酵させる方法です。以下のようなメリットがあります。 室温で発酵させるよりも時間がかかりますが、その分酵母がゆっくりと糖分を分解し…

固まったハチミツを溶かす方法

蜂蜜が固まる理由 蜂蜜は、糖が過飽和状態にあります。ハチミツの糖分は、花の蜜(ショ糖:スクロース)が主成分ですが。巣の中で分解され、ブドウ糖(グルコース)と果糖(フルクトース)に分解されます。糖度は80%を超えます。 砂糖を水に溶かず場合、常温(20…

犯人はたぶん彼女

今朝、起きてみたらキッチンの床がこんなことになってました。 犯人はたぶん彼女ですな。 ↓ 証拠動画です。(2024年夏の動画) この投稿をInstagramで見る kei_two(@kei_twopon)がシェアした投稿 ストレスが溜まってたんでしょうか? いつもあんなにワガママ、したいこ…

#4 手軽で実用的な趣味…それは料理!

こんばんは。仕事の話が続いたので、今回は緩く料理の話でも。 3Cの男? ゲーム作りと料理の差 着手~完成までの期間 制作費用 ターゲット 周りからの評価 自分好みのスパイスカレー作り ①自分の好みを整理する ②基本の調理工程に自分の好みを反映して調理 ③完成 3Cの…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

やったことあるかないかの認識を揃えておくと便利

仕事していて、どの部分が新しくて、どの部分が過去にやったことのあることなのか、という認識を揃えておけると便利。 表にするとこんな感じだと思う。 本人から見て\他人から見て 過去にやったことがあるように見える 新たに取り組んでいるように見える 過去にやった…

機械学習×数理最適化で業務プロセス革命!

本記事では、現在進行中の研究「機械学習×数理最適化」に関する取り組みの一環として検討している、需要予測を活用した業務プロセスの改善について紹介します。 はじめに 背景 数理最適化とは 機械学習×数理最適化で解決が期待できる課題 実現方法の検討 問題設定 Node…

position: stickyで貼り付いたときだけ境界線を出す(JavaScriptを使わない)

貼り付く見出し 貼り付く見出し .sticky-with-border { position: sticky; top: 10px; margin: 33px 0; height: 51px; } .entry .entry-inner .sticky-with-border h3.border { position: sticky; top: 61px; margin: 0; padding: 0 10px; width: fit-content; height:…

『ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術』を読んだ

ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術 リーダーシップ/技術/プロダクトマネジメントの活用作者:Srinath Perera,島田 浩二インプレスAmazon 私は現在、会社でアーキテクト[*1]という職位についています。実際のところは、自分の半分くらいの時間でチームのテッ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>自治会フリマイベント

【出品】 今回のフリマイベントでは、読者の方からのご提案もあり、通常より 多い数の出品を行うことにしました。 【定番+α】 最近では、お馴染み?毎回同じ?の山椒とハンドクリームですが、 木工作品も要望がありましたがネタが無く、困っていた時にご提案を 頂いた…

ハイブリッドインバーターの中を見た|д゚)……パート2(ちょっと深堀してみた)

Infineonサイトを見ていたらハイブリッドインバーターのブロック図が記載されていました https://www.infineon.com/cms/jp/applications/renewables/photovoltaic/single-phase-hybrid-inverter-solutions/ 基板のパターンを辿れば回路解析もできるんですが、積層基板…

ソーラー補充電

ソーラー補充電 前にも書きましたが、お父さんの動こうと思えば動くこともできる城、こと、ライトエース号は年間1000㎞も走らないという低稼働率。バッテリー上がりを起こして、お父さんの動けない城にならないように太陽電池パネルと充電器で毎日補充電されています。…

本棚を作ろう その1「準備」編

ちょうど1年前くらいのこと。急にインパクトドライバーが欲しくなってマキタのドライバーを買ったのだ。別に何かを作りたかったわけじゃない。なんか分からないけどインパクトドライバーのかっこよさに惹かれて、そして調べれば調べるほどにマキタの工具がかっこよく見…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

「ちょいトレ」

常に今日からがスタート!! 人間40歳を過ぎると、だんだん体の衰えを感じ始めるもんだ。 40歳は、昔から「初老(しょろう)」といって、老人の域に入りかけた年ごろなのだそうだ。最近は寿命が延びたので50歳から60歳前後をさすことが多いとか。 でも、お父さ…

朝焼け、息子の計画

週末になると、朝早く目が覚める息子。フシギだね...今朝、そんな息子と薄暗いリビングにいたら窓の外がとってもカラフルだったので、二人でデッキに出てみた。 朝焼け。とてもキレイ。1月の朝、寒いけど風がなく穏やか。朝焼けはこれからお天気崩れるサインと言う通…

新しく習い事を

そろそろ新しい習い事始めようかな。ピアノを始めて約3ヶ月。もう慣れてきてると思って大丈夫かな? 以前、ママ友さんから、親がやらせたい習い事をし始めるなら、3歳くらいまでがいいと聞いたことがある。 それまでに始めていれば、多少イヤでも習慣になってるから、…

アイスもう一個

ダメ元でリクエストしてました

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

カネボウ DEW 濃密シリーズのスキンケア

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 早速、あれ、これいいかも・・・。 というコスメに出会いました。 カネボウ DEW ・アフターグロウドロップ(化粧液) ・グラマストミルクドロップ(乳液) ・タンタンコンクドロップ(クリーム) 田中みな…

【902日目:-34.1kg】野菜を食べられませんでした

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 63.4kg +0.3kg -35.9kg 01…

姿勢改善のために『痛みが消える自力整体』を読んで実践!16時間断食のすすめ

様々な痛みの原因は意外なところに 痛み改善のために取り入れたい「16時間断食」 実際にやってみたこと 感想 こんにちは!もこです。 最近、立ちっぱなしだと腰が痛くなるし、姿勢も意識しないと猫背に。 加えて、昔は気にならなかったのに、O脚が目立ってきているよう…

リップモンスター

こんにちは!リップモンスターが発売されてからというもの、それ以外使えない・・・むしろ、この色残りで潤うリップがあれば逆に教えてほしい・・・カンパネラです♪ということで、本日はカンパネラが鬼リピしている、リップモンスターを改めて調べてみました! 中条あ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『わかりますとも! 申』 by 五味太郎

わかりますとも! 申五味太郎クレヨンハウス2008年4月 第1刷 図書館で、「新年だから!」という絵本コーナーにおいてあった本。五味さんの絵が目に飛び込んできた。しかも、「サル年」。 表紙には、”五味太郎の「干支(エト)セトラ絵本」⑫サル年のひとの絵本サル年の…

アリストテレス「哲学のすすめ」

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 無知の知。 しかし世の中にはわからないことや 自分の知らないことが 何と多いことか…。 私は50代半ばになっていますし もう30年以上必死こいて読…

しゃべる豚⁉︎ -「グリーン・グリーン」あさのあつこ 著

目次 はじめに 感想 さいごに はじめに 皆さんこんにちは、卯月ユウトです。 今回取り上げるのは、あさのあつこさんの『グリーン・グリーン』です。家族が読み終わって保管されていた中から面白そうだと思い拝借した一冊です。 感想 都会で生まれ育った主人公の翠川真…

「利他」とは何か

まさに「利他とは何か」、いろんな視点からの考察があって、興味深かったです。 P23 効果的利他主義の理論的支柱となっているのは、哲学者のピーター・シンガーです。彼は、効果的利他主義の原則を、端的にこう述べています。 効果的な利他主義は、非常にシンプルな考…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画【きみの瞳が問いかけている】純愛をめぐる奇跡

惹かれ合う 遠くからでもわかる愛溢れる雰囲気 【誰かではなく、あなたじゃなきゃ】恋をして、そう思うことありませんか? 人生に疲れ、どん底まで落ち、生きる気力も失い毎日がモノクロのようなある男性が1人の女性と出会うことで生きるエネルギーを次第に取り戻し人…

世界一僻地の学校『ブータン 山の教室』

ལུང་ནག་ན Lunana: A yak in the class パオ・チョニン・ドルジ監督作の『ブータン 山の教室』を観ました。 ブータンの首都・ティンプーに祖母と暮らす教師のウゲンはオーストラリアへ渡り歌手になる夢を叶えるために教師を辞めようと思っている最中、僻地のルナナ村へ…

「悪の教典」 2012

★★☆☆☆ あらすじ とある私立高校に勤務する二枚目で好青年の教師は、同僚にも生徒にも好かれていたが、その周辺では不審な事件が相次いで起きていた。128分。 www.youtube.com 感想 爽やかな二枚目教師が主人公だ。生徒や同僚、上司にも好感度が高いが、不審な点も垣間…

1265. 異邦人

引用元:eiga.com 原作のカミュの「異邦人」は中学生の時に読んだ その年齢でどの程度理解できたのか疑問ではあるけれど、言い換えれば(自身の経験不足もあって)理解できることなど無いに等しく、すべて想像で補うのだから、異邦人を読んだ時にも「ふーん、そうなん…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

昭和の香りが残る音楽番組 山下達郎のサタデーソングブック

今聞いても、懐かしく、記憶に残るレトロな曲を中心にかける洋楽番組がある。どれもFM放送。 NHKFM リクエストコーナーNHKFM 軽音楽をあなたにNHKFM クロスオーバーイレブン東京FM 山下達郎のサタデーソングブック このうち現在放送継続中なのは、…

2024年 音楽作品 上半期・下半期 ベスト

楽曲の中に自分自身の人間性との共鳴を感じることで、人は、その楽曲の中に居場所を創出し、それが自身の個性化の形成をもたらす。 好き好む音楽は、その個人の内面的価値を反映する。 音楽は最高の本質的自己紹介となる ! なので、2024年に聴いたアルバムとして好きに…

2025年1月18日(土)のお風呂BGMセトリ

Sony Musicより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. DRINK IT DOWN / L'Arc~en~Ciel www.youtube.com 「DRINK IT DOWN」はロックバンドL'Arc~en~Cielの34thシングルの表題曲で、ゲーム『…

George Cables: Some Of My Favorite Things (1980) ペッパー抜きのトリオ演奏

George Cables: Some Of My Favorite Things (1980, Atlas)A1. Body And Soul (Johnny Green) 8:47A2. Come Rain Or Come Shine (Harold Arlen) 5:39A3. You Stepped Out Of A Dream (Nacio Herb Brown) 4:51B1. A Foggy Day (George Gershwin) 6:51B2. My Funny Valen…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

やったことあるかないかの認識を揃えておくと便利

仕事していて、どの部分が新しくて、どの部分が過去にやったことのあることなのか、という認識を揃えておけると便利。 表にするとこんな感じだと思う。 本人から見て\他人から見て 過去にやったことがあるように見える 新たに取り組んでいるように見える 過去にやった…

自分がレトロスペクティブで最初はKPTをやるけどそのうちやらなくなる理由

どうも、ばやしです。 先日@ryuzeeさんがこんな記事書いてましたね。 www.ryuzee.com 記事の内容に関して同意しかないので、自分も最初はKPTをやるけどそのうちやらなくなる理由を書いていきます。 なおレトロスペクティブの手法はファシリテーターの振る舞いで効果効…

メンバーの考え方を変えて背中を押したら、半年間でチームのPullRequest数が1.5倍になった話

どうもエンジニアリングマネージャーのkobaanです。 オフィスが湯島ということで、初詣は湯島天神に行ってきました!中高生の娘たち用に学業御守りを購入して手渡したら、若干訝しげな顔をしておりました・・・。 勉学を頑張るのだ若人よ、これは中年からの警告だ。な…

Faber Companyにグループインします

本日、私が代表を務めます株式会社so.laは株式会社Faber Companyにグループインすることを発表しました。 ずっとSEOの仕事をしてきましたが、その大半は一人会社での活動でした。SEO、特に巨大サイトなど複雑なサイトのSEOは属人性の高い専門職です。属人性を突き詰め…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。