鏡を見てびっくり。あまり見えないほうがよいこともある
基本役所に行くのと医者に行くのと銀行に行くのがひどく億劫なのでありますが、300日に1日くらい驚異的に動ける日がありまして、思い立って眼科に行きコンタクトを処方してもらいました。初コンタクトです。 評判の良い眼科を教えてもらいそこに行こうとしたらば、閉業…
電動歯ブラシ、なぜもっと早く購入しなかったのかと思った
久しぶりにブログを開いたら最終更新日が133日前となっており、随分と時間が経ってしまったと感じる。また、今年のブログは5本も書いていないという事実に少し寂しさを感じる。そんなこんなで2024年も年の瀬となってしまったが、恒例の買い物振り返り日記を書いていこ…
同僚おすすめのうどん屋さんへ。ディズニーぶりに並んだ!
2月28日 3日目 旅の3日目の朝は、徳島での目覚め。 7:30 宿泊したザ・グランドパレスさんの朝食バイキングは、地元徳島の食品がたくさん。 おもしろかったのがチオビタドリンク。 チオビタドリンクを発売する大鵬薬品さんは大塚製薬グループなのですが、大塚製薬は徳…
自分のこたつは四角テーブル、ファービー達のは丸テーブル
毎日寒い。というか家が寒い。毎日、帰ったらこたつに吸い寄せられるように入ってしまう。hyanahyuの冬の暮らしを支えてくれているこたつ。そんなこたつをファービーたちにも作りたい。そんなときにこたつで描いた日記です。 思いついて早速、定規で寸法を測ったり、イ…
30年前に売った物に似た商品をフリマサイトで発見
フリマサイトで珍しく続けて商品が売れたのだけど、購入したのは海外在住者の為に購入代行をする業者だった。 おそらく中国の方が買ったのだと思うけれど、購入商品は数十年前に中国雑貨の店で買った品物だった。 中国の人も「子供の頃持ってた!懐かしー」とか思って…
豆・野菜(2品)・タンパク質。覚えておけ、わが子たちよ!
過去の俺は鍋とはTCGのデッキであるみたいな話をしていた。サラダもまた同じである。もっと日常的に野菜を取り込んでいかなければならない、健康のためだ。子供たちだって今はいい、今は肉と米を食って牛乳を飲んでおけばよい。だがそれも30歳までだ。覚えておけわが子…
「本当はもっと干さなきゃいけないんだけど」祝・食欲
朝6時40分くらいのことだった。私は起きたばかりで、スマホを充電器から取り、再びベッドに寝転んだ。Wi-Fiの接続が悪いなぁ、と思った次の瞬間だった。 揺れている。 ベッドが揺れている。壁も揺れている。天井も揺れている。寝ぼけているせいではない。風か?いや、…
出社しエレベーターに乗った際、一瞬思い出せなかった
昨日は今年初の出社。SNSで、あまりに連休が長かったために年始の仕事始めの際にPCのパスワードを忘れるひと続出というのを見かけ「んなアホな」と鼻で笑っていたが、出社しエレベーターで自分の働いているフロアに向かう際、自分が何階勤務なのか一瞬思い出せなかった…
綿矢りさ『嫌いなら呼ぶなよ』。遠目でもこの本だとわかる
電車に乗らなくなってから文庫にこだわらず単行本をえいやっと買えるようになってきたのですが、単行本の表紙って見た目から手ざわりまで素敵なものが多くて惚れ惚れしますよね~。装丁界隈にはイラストにも印刷にもくわしくはないのですが、たとえどんな内容であって…
メイクキープパウダーは「サラッッッサラ」になる
Google Pixcelのノーマルカメラ(加工なし)、化粧直しなしでこれなのすごくない!? pic.twitter.com/vF71GNVw37 — みなみ (@mv_mnm) 2024年12月30日 ね?綺麗じゃない!? というわけで、昨年末に東京コミコンでセバスチャン・スタンと写真撮影する機会があり、喜び…
"息を吐きながら音読し、返す刀で息を吸いながら音読"
12月は毎日音読をするをやった!詩や小説、ニュース記事などを音読したが、後半は体調不良で音読をする気力がなく、結果は31日中19日達成となってしまった。 音読で脳トレを目指したのだけど、やった日数も少ないし、おそらく時間も足りない。1日15分くらい音読した。…
スマホよりも低い画素数。 それはそれでなんだか楽しい
年末実家に帰ったとき、2006年に発売されたソニーのデジカメDSC T50を発掘したので使ってみることにした。 Cybershot DSC T50 バッテリーチャージャーが見当たらなかったので、メルカリで購入。メモリースティックDuoを読み込むリーダーもなかったので、それも発注した…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
おはようございます⭐️レモネードです。 あらいくまたんちゃんもおすすめしていたのだけど、 私からもご紹介させてください! いつも勉強にさせて頂いています。 ⭐️なみさんのブログ⭐️ ecyoz.hatenablog.com ecyoz.hatenablog.com 他にも沢山の神記事が多く、もっと沢山…
1月14日 火曜 庭に水まきしてる時気づいた梅の花。ぽっと気分が明るくなる。所属企業から連絡があり、今後熊本県の業務にも関わることになるのかも知れない。 ストレッチ膝関連ストレッチ3種。ユーチューブ(寝ながら腰痛対策ストレッチ:寝る前に9分間)、(寝たまま…
news.yahoo.co.jp 46 まいにち草むしり:2025/01/18(土) ID:Pfs1pldL 受け子も70歳か...もはや高齢者が高齢者を狙う時代になったのか。 社会の歪みを感じるわ 90 まいにち草むしり:2025/01/18(土) ID:9THbRaWR これ、むしろ70代の受け子を使うのって作戦として巧妙だ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
アトピー性皮膚炎(アトピー)は、乾燥やかゆみ、炎症を伴う皮膚の疾患です。アトピーを持つ方は肌が敏感で、脱毛に対する不安を感じることもあります。しかし、適切なケアを行うことで、アトピー肌でも安心して脱毛を受けることができます。アトピーと脱毛の関係や、…
news.yahoo.co.jp 46 まいにち草むしり:2025/01/18(土) ID:Pfs1pldL 受け子も70歳か...もはや高齢者が高齢者を狙う時代になったのか。 社会の歪みを感じるわ 90 まいにち草むしり:2025/01/18(土) ID:9THbRaWR これ、むしろ70代の受け子を使うのって作戦として巧妙だ…
煙やにおいをおさえ 美味しく焼きあげる! わずか0.2秒で発熱 アラジン グラファイトグリラー CAG−G13B ※画像クリックで商品詳細へ 煙やにおいをおさえ 美味しく焼きあげる! わずか0.2秒で発熱 アラジン グラファイトグリラー CAG−G13B 特許技術“…
家が買えない 高額化する住まい 商品化する暮らし (ハヤカワ新書)作者:牧野 知弘早川書房Amazon2030―2040年 日本の土地と住宅 (中公新書ラクレ)作者:野澤千絵中央公論新社Amazon最近、家のことをよく考えている。僕は現在賃貸在住で、引っ越しが好きだというシ…
先日は、次男の成人式でした。保育園時代のママ友と、久しぶりにお食事会。 小学校卒業以来、または保育園卒園以来の人もいたので、8年ぶりとか14年ぶり、という人も。おむつをしている時からよく知っていた子供達の晴れ姿を見せ合いながら、喜び合いました。 本当…
Appleは今春、第4世代となる新型iPhone SEを発売すると予想されていますが、その発表を前に新モデルとされるダミーモデルの写真が公開されています。 写真を公開しているSonny Dickson氏は「iPhone SE 4」のダミーとして紹介しています。 iPhone SE 4とされるダミーモ…
高知と高松ややこしい問題(そんな問題はない) 酒飲みの聖地、ひろめ市場では皆がビールを飲んでいた。 ジブリの「海が聞こえる」の舞台になった街 厚切りのカツオのたたきを塩で食べる 高知では〆は屋台の餃子らしい。 オールドファッションは酒のパフェ ドーミーイ…
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術 リーダーシップ/技術/プロダクトマネジメントの活用作者:Srinath Perera,島田 浩二インプレスAmazon 私は現在、会社でアーキテクト[*1]という職位についています。実際のところは、自分の半分くらいの時間でチームのテッ…
あーあ、ダメだったか 2025年4月に小学3年生になる長男が、小学校併設の学童に入所保留になりました。 1年間はキャンセル待ち扱いになるので(順位が何番目かは分かりませんが)途中で入所できる可能性もゼロではないものの、地域の状況を見るとまあ無理だろうな、とい…
新型コロナウィルスの影響を受けて、広く導入されたリモートワークが、最近になって縮小傾向にある。 ビッグテックをはじめ、それに倣う形で出社回帰の方針を打ち出す企業も少なくない。 これらの企業の発信を見ていると、多くが生産性やコミュニケーションのしづらさ…
何気ない日常を楽しむ
人間らしさ、思えば私は本当にそれを求める人生でした。気が付けば、いつもそれを追うていました。そして当然の事ながら、その反対のものに対して極端な嫌悪、忌避の姿勢を向けました。今そういう自分の一生を振り返り、私は不思議な感に打たれます。徹底的に私らしい…
先日職場でちょっと嫌なことがありましてね。そう、もちろん人間関係です。結局どの職場に行っても色々な考えを持つ人がいるのだから、合う合わないは当然ありますよね。わかってる。でも短気な私はムカッとした瞬間「てやんでぇべらぼうめ!!!!」と思ってしまうの…
暮らしが整う工夫がいっぱい
「最近、何か新しいことに挑戦していないような気がする」 そんな漠然とした焦りを感じたのは、いつからだろう。子育てに追われ、自分の時間はどんどんと狭まり、集中して何かに取り組める時間が少なくなっているように思う。 ふと、そんな風に考えた私は、自分にとっ…
「なんか心がざわついて嫌だな」 そう感じる場面は誰しもあるはずだ。 私の場合は、そんな事が日常茶飯事だ。 HSP気質故か、人よりも細かい事を気にしたり、人が普通気にしない事でもなんかモヤモヤしてしまったりする。 例えば、SNSなどで流れてくるゴシップ情報とか…
この尊さ、分かち合いたい
「年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ。」 大好きな名言なのだけど、僕の金曜日にもよく当てはまる。 おバカなトークで笑い合うのも、大好きなロックでシャウトするのも、 歳をとったからどうのこうの、は前後がやっぱり逆なのだ。 …
俺的2024年、面白かったYouTubeチャンネル~!(うひょ~!) ★カリスマスリー www.youtube.com すがちゃん(ぱーてぃーちゃん)、栗谷(カカロニ)、デン(リンダカラー)の三人がやってるユニット。自分たちをカリスマだと称する三人。ポンコツ感があって好き。いまい…
知って楽しい、作って美味しい
大きな大会前ということで、土曜日授業の後、そのまま部活らしいです。 なのでお弁当持参。 大会の時はゆっくり食べる時間も場所もないので、簡単におにぎりや市販のパンでOKなのですが、今日はちゃんとお弁当箱に…。 またしても定番の簡単すぎるお弁当w ピック頼りで…
[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のめちゃ推しYouTubeのテーマは 【ぬ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
貼り付く見出し 貼り付く見出し .sticky-with-border { position: sticky; top: 10px; margin: 33px 0; height: 51px; } .entry .entry-inner .sticky-with-border h3.border { position: sticky; top: 61px; margin: 0; padding: 0 10px; width: fit-content; height:…
どうもエンジニアリングマネージャーのkobaanです。 オフィスが湯島ということで、初詣は湯島天神に行ってきました!中高生の娘たち用に学業御守りを購入して手渡したら、若干訝しげな顔をしておりました・・・。 勉学を頑張るのだ若人よ、これは中年からの警告だ。な…
素敵なお部屋のヒント集
待ちに待った週末。 さあ、今日も頑張るぞっと。 まだ何か所か切るのに うっかりフレームを一部組み立ててしまったので、 鋸を扱うのが難しくなってしまった。 クランプが欲しい・・・。 そこで今週、車にフレームを積み 勤務終了後に職場のクランプを使って一部切断し…
【ハードルを下げる】 新年早々、ネタが無いので10年前の貯金箱を開封してみました。 500円玉で30万貯まる貯金箱に21万ほどでした。忘れていただけに 得した気分です。今度は、10年計画では無く、日常で手の届くくらいの 設定でスタートしてみようかと思います…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
11月に女の子を出産しました。 出産の5日後に病院を退院して、 そこから2〜4時間おきに30分〜2時間、娘のお相手をする日々。 たまにまとまって寝ていると息しているかな!?と不安になるので、 ずっと気を抜けません。 思い出をダイジェストで振り返っているかのように…
私には6歳になる娘がいるのですが、 2024年8月に長男を出産しまして2人の育児に奮闘中です。 昨年の夏はとにかく暑かったですよね。 暑苦しい日が続きましたが、 私は冷え性なので断然冬より夏が好き 快適に過ごしていました。 そんな中お腹の息子は順調に成長…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
過ぎたるは猶及ばざるが如しオブ論語がしみじみと心に沁みる今日この頃です。 昨日アップした【減らす生活2025シリーズ①】のアクセスが妙に伸びていてなんだかびっ栗。情報の海であっぷあっぷして疲れている皆さまが多いのでしょうか▽ yuringo738.hatenablog.com スマ…
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 63.4kg +0.3kg -35.9kg 01…
あの作品を、違う角度で楽しもう
ベスト3 雑評 読んだ本リスト 今年読んだ本は26冊(漫画は全巻で1冊カウント) ベスト3 1. 国家はなぜ衰退するのか 以前にtwitterで紹介されてた?か、買い物リストに入っていたので購入してみた。 同じ場所、同一の民族、同一の分化なのに国境を隔てた一方の国は繁栄…
「最近、何か新しいことに挑戦していないような気がする」 そんな漠然とした焦りを感じたのは、いつからだろう。子育てに追われ、自分の時間はどんどんと狭まり、集中して何かに取り組める時間が少なくなっているように思う。 ふと、そんな風に考えた私は、自分にとっ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
2024年観た映画の総数 ベスト3 雑評 観た映画 2024年観た映画の総数 映画42本 ベスト3 1. オッペンハイマー 文句なし1位。 映画館で観たが、再度観に行こうかと思ったくらいよかった。 クリストファー・ノーランはメメントの時から時間軸をいじった作品が多いが、本作…
父を殺された娘が荒くれ保安官を雇い、テキサスレンジャーの男とともに仇を追う。老ジョン・ウェインの雄姿がまぶしい西部劇。 製作:1969年 製作国:アメリカ 日本公開:1969年 監督:ヘンリー・ハサウェイ 出演:ジョン・ウェイン、キム・ダービー、グレン・キャンベ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
youtu.be Yoyou - i to i (Official Video)My Sta'Yoyouヒップホップ/ラップ¥1785 いつもきみは何を見てた ぼくの背じゃ届かない彼方 ・やっと今年初の図書館。 ・久々美容室で頭が軽くなった( ˘ω˘) 安全な所で冷笑してるんじゃなくて 負けない為に戦い続けます。 『…
「年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ。」 大好きな名言なのだけど、僕の金曜日にもよく当てはまる。 おバカなトークで笑い合うのも、大好きなロックでシャウトするのも、 歳をとったからどうのこうの、は前後がやっぱり逆なのだ。 …
多様な働き方、多様な価値観
どうも、ばやしです。 先日@ryuzeeさんがこんな記事書いてましたね。 www.ryuzee.com 記事の内容に関して同意しかないので、自分も最初はKPTをやるけどそのうちやらなくなる理由を書いていきます。 なおレトロスペクティブの手法はファシリテーターの振る舞いで効果効…
こんにちは。温泉ライターの高橋一喜です。私は温泉の魅力にとりつかれて、「日本一周温泉の旅」を敢行するために会社員をやめ、温泉ライターに転身。ワゴン車を購入して約1年間で3,016ヵ所の温泉を回りました。ちなみに、車のナンバーは「1126(いい風呂)」。その後…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。