綿矢りさ『嫌いなら呼ぶなよ』。遠目でもこの本だとわかる
電車に乗らなくなってから文庫にこだわらず単行本をえいやっと買えるようになってきたのですが、単行本の表紙って見た目から手ざわりまで素敵なものが多くて惚れ惚れしますよね~。装丁界隈にはイラストにも印刷にもくわしくはないのですが、たとえどんな内容であって…
メイクキープパウダーは「サラッッッサラ」になる
Google Pixcelのノーマルカメラ(加工なし)、化粧直しなしでこれなのすごくない!? pic.twitter.com/vF71GNVw37 — みなみ (@mv_mnm) 2024年12月30日 ね?綺麗じゃない!? というわけで、昨年末に東京コミコンでセバスチャン・スタンと写真撮影する機会があり、喜び…
"息を吐きながら音読し、返す刀で息を吸いながら音読"
12月は毎日音読をするをやった!詩や小説、ニュース記事などを音読したが、後半は体調不良で音読をする気力がなく、結果は31日中19日達成となってしまった。 音読で脳トレを目指したのだけど、やった日数も少ないし、おそらく時間も足りない。1日15分くらい音読した。…
スマホよりも低い画素数。 それはそれでなんだか楽しい
年末実家に帰ったとき、2006年に発売されたソニーのデジカメDSC T50を発掘したので使ってみることにした。 Cybershot DSC T50 バッテリーチャージャーが見当たらなかったので、メルカリで購入。メモリースティックDuoを読み込むリーダーもなかったので、それも発注した…
正月はいつもよく晴れている
今年は息子たちが二人とも受験。昨年は地元の神社で合格祈願したのだが、今年は気分を変えて(察してください...)、鎌倉まで出かけて合格祈願してきた。 お参りしたのは5日だったが、それなりの人出。でも整列入場が徹底していて待ち時間は30分くらいで済んだ。 前中…
ぼんやりした理由が積み重なり、なぜか続く!
最近このポッドキャストを聞いていて「コロナ禍に腹筋バキバキになるまでトレーニングしていたのだけど、それまでは全く運動してこなかった」という話が出ていた。わたしは腹筋バキバキになったことはない、が、なんか、わかる…と思った。学校の体育や部活動での運動が…
刺繍の阿弥陀来迎図に感動。一針一針のイメージはまさに祈り
2024年の博物館の展示で楽しみにしていたのが、京都国立博物館の法然と極楽浄土だ。最終日にやっと行くことができた。チラシでは奈良になる當麻寺の綴織曼陀羅(つづれおりまんだら)や、香川の法然寺にある仏涅槃群像(ぶつねはんぐんぞう)などがイチ押しとして宣伝…
『百年の孤独』。人は死ぬし、孤独だという圧倒的事実は救い
3年ぶりの、読んだ本の年間振り返り yui-maerz12.hatenablog.com 10位 地球の果ての温室で 9位 あの子は貴族 8位 女二人のニューギニア 7位 ある行旅死亡人の物語 6位 かがみの孤城 5位 トゥモローアンドトゥモローアンドトゥモロー 4位 ブロジェクトヘイルメアリー 3…
スマホをどう使うか、自分で決めろと迫るような本を読んだ
日頃のスマホのいじりすぎに危機感を覚えて、カル・ニューポートの『デジタル・ミニマリスト スマホに依存しない生き方』を読んだ。 たとえば、映画や人との会話、食事など、目の前のことに集中できないほどスマホのことが気になる状態は、「寝室にスマホを持ち込まな…
布団にくるまってるみたいなあたたかさに感動、親にも送った
はんてん、を買いました。 寒さをしのぐのに、なるべく電気をつけたくない。でもあたたかくしたい。そんなワガママから探しだしたアイテムです。 はんてん。なんか昭和な香りがするし、ひとっとびに老婆化しそう。 「ないわ」と思っていたのだけど、若いモデルさんの着…
1位は店の濃厚さを再現した袋麺。とろみは「とろろ汁並み」
2024年8月に『袋麺データブック』を出版した。もう出版してしまったので大手メーカーの商品は買わなくて良いのだが、新製品を見るとパブロフの犬のように買ってしまう。そこで2024年8~11月に発売された新作袋麺のうち、特に美味しかったベスト10を発表することにした…
「今日も楽しむぞ」と毎日読書に集中する父がうらやましい
「真実だけ、が面白い」(父) 読書狂が復活した父が、いまはもっぱらブルーバックスで、宇宙の最先端研究に無茶だそうだ。物理と数学の世界。 彼は一応大学は文系だけど、理系科目にもめっぽう強いようでその好奇心に舌を巻く。さんざん、社会科学や哲学、歴史や詩も読…
世田谷の高級住宅街のスーパーは、時間の流れがゆったり
バイトを100個した記録と感想ブログ第8弾です! 51、かに道楽ホールスタッフ 52、展示会のパネル組み立て(@幕張メッセ) 53、ホテルのレストラン 人間関係はそんなによくなかった ホールとキッチンが絶望的に仲が悪い 仕事 54、居酒屋 55、スーパー 56、フードコート…
短歌は4コマ漫画に似ている
【検証】「普通のこと」を4コマ漫画にしたらすごいんじゃないか? | オモコロコメント辛辣でワロタ。 私も読んで思ったが確かに普通とは言えない気がした。注意深く読むと内容よりもむしろコマが4つ縦に並ぶだけですでに面白いのである。これはコマに人生で読んだ4コマ…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
アメリカで赤色3号の使用が2027年までに全面禁止に。動物実験で発がん性が指摘されたこの合成着色料は、食品や医薬品に多く使われてきました。消費者健康意識が高まる今、業界の新たな挑戦と規制の背景を詳しく解説します。 赤色3号禁止の決定:食品安全の新時代が到来…
あらすじ ニューヨーク上空で旅客機が鳥と衝突し、エンジンが停止する緊急事態が発生。機長サリーはマンハッタンのすぐそばを流れるハドソン川への不時着を決断。そして乗客乗員全員が奇跡的に生還します。機長は国民的英雄となりますが、彼の判断は正しかったのか、厳…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
忙しい日々に、「掃除」という無限ループから抜け出したい方へ。ロボット掃除機は、家事効率化の救世主——ただし、選び方を間違えると"ただの動くインテリア"になりかねません。 具体的な選び方とおすすめモデルを複数の公式サイトやレビューを参考にしながら、最新の情…
動画編集のスキルを武器に、自由な働き方と高収入を目指しませんか? 現在、【資格認定あり】【顧客紹介あり】【歩合報酬あり】の超充実型 動画教材エディター養成コース の参加者を募集しています! コースの魅力 1. 資格認定付き 修了後は公式認定資格が取得可能!ス…
私のブログにコメントを寄せた女性は、毒親持ち、不登校、鬱病などの既往歴を持っていた。彼女は原因不明の生き辛さを解消したくて、スピリチュアル系の詐欺師に弟子入りしてしまい、長年奴隷のような扱いを受けていたらしい。 普通に考えたら絶対に関わりたくない人物…
タイトルの通り、「DevRel」の商標がMOONGIFT社によって出願され、登録されてしまった問題について、異議申立を行った。 異議番号 :異議2024-900263 DevRel商標登録問題とは 何が問題なのか 商標不正登録に対するものか 考えられる影響 なぜ異議申立を行ったか クラウ…
呪術廻戦完結 正確な台詞回しが気持ちいい 渋谷事変:必中と黒閃という発明を見よ 死滅回游:真のルール設定能力を見よ 新宿決戦:領域展開の領域展開を見よ 真人は気付いてた本質設定 芥見先生の新作に期待 呪術廻戦完結 完結したので全巻一気読み。かなり面白かった…
Appleは今年、3つの新しいHome製品、久々のアップデートを含む6つの新デバイス、5つの新しいiPhoneなど、20以上の新製品を発売するとして9to5Macがまとめています。 春:新しい「HomePad」など多数の新製品群 夏:新しいハードウェアに期待 秋:Apple最大の発表シーズ…
本場の味を駅前で気軽に!市内では貴重なビリヤニ専門店! 葵区御幸町、cosaフードホールに2025年1月11日にオープンしたビリヤニ専門店。東京・日本橋に本店があり、静岡店が初の支店です! 【流しのビリヤニ】としてイベント出店されてきた方が運営。ビリヤニの街と呼…
「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2024−2025 H+」福岡公演に行ってきました。2025年、僕の初コンサートです。いきなり感想から書きますが、終わった瞬間、自分でもびっくりするくらい、メッチャ楽しい!って心底思えたコンサートでした。年明けに見た年越しライブ『Hey! Say…
多少長くなるかもしれないので、先にまとめというか概要を書いておくと 「2025年3月末で現職を退職することになったけれど、次はフリーランスになろうかなぁ、と思っているけど、詳細決まっていないので退職報告記事、かつ、仕事募集記事だよ!」 という内容です。
会社のPCではMac App Storeを開くことを禁じられているのだが、例えばMac App Storeでしか配布されていないKindleとか業務中にぱっと本を確認したいときに確認できなくて不便。Xcodeは配布されてるけどログインしてWebページから探してとかしなきゃいけなくて不便。mas…
何気ない日常を楽しむ
今週のお題「大人だから」 こんにちは!sakuraアート部門です。今夜から雪予報の札幌です。明日は雪かきから始まりそうな予感がします。 今月も折り返しの中間点の1月15日。以前は今日この日は成人の日でしたよね。 小さい頃は早く大人になりたいと大人に憧れていた時…
暮らしが整う工夫がいっぱい
TikTok禁止法、実は誰が得をする?裏側に潜む真実を探る TikTok禁止法の施行延期の可能性が議論されていますが、ここで気になるのは「なぜ今になって延期を検討しているのか」という点ですよね国民の安全を守るためという表向きの理由だけでは説明できない部分も見えて…
防寒用の帽子をなくして以降、グンゼの腹巻きを頭に巻いて生活している。これが思いのほか、いい。見た目からは腹巻きにはまず見えない。ふんわりとした巻き心地が快適。首まで落とせばマフラーにもなる。 https://amzn.to/4akN7cE ゴムでお腹が締められる感覚が好きじ…
この尊さ、分かち合いたい
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 私の好きなお笑い芸人に 笑福亭鶴瓶 さん…
booksch.hatenablog.com YOASOBI x 1分でartist - BGM TEST音源#01 soundcloud.com 「YOASOBI x 1分でartist - BGM TEST音源#01」です。どうぞ、よろしくお願い致します。by AI x BooksChannel 関連keywords= #YOASOBI #アイドル #JPOP #音楽 #1279日目 soundcloud.com…
知って楽しい、作って美味しい
// 大根スープに必要な調理器具 大根スープの材料 大根スープの作り方 大根スープのカロリーと栄養素 大根スープに必要な調理器具 キッチンスケール 包丁 まな板 お玉 大根スープの材料 大根200g にんじん80g 冷凍いんげん80g 鶏がらスープの素6g(小2) 塩3g(小1/2)…
【レシピ】ピスタチオブロンディのチーズケーキ を先に読む 自分が食べたいものを自分でつくると、なんでも自分で決められるからいい。 たとえば、「上がチーズケーキになってるピスタチオ味のブロンディ(ココアを使わないブラウニー)が食べたい」と思えば、そんなの…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
「ドメイン駆動設計をはじめよう」を読んだので、その感想です! 翻訳者の増田さんから献本いただきました。ありがとうございます! (かなり前にいただいたのに、感想が遅くなってしまってすみません…!)ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略…
「しかたないスクラム」じゃないアジャイル開発を求めて はじめまして。1月からカミナシでエンジニアリングマネージャ(EM)を担当している @daipresents と申します。 カミナシでは新規事業開発のEMとして、絶賛全力で開発を支援しています。カミナシはとても現場に近…
素敵なお部屋のヒント集
父から貰った木の棒、何に使おうかなと迷っています I'm thinking about what I'm going to use the wooden stick I got from my father 樹皮を剥き、乾燥させたこの間伐材2本 Two of these thinned woods peeled and dried 木の自然な色合いがかわいいので、何かイン…
【先日の記事】 体調不良から復活したものの、DIYでは何も作っていない。 ネタも無いなど愚痴ってしまったのですが、読者の方からのコメントで ご提案を頂きました。猫andさん、澪菜さん、コメントありがとうございます。 diynom.hatenablog.com 【在庫あり】 両名から…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
私には現在2歳と4歳(もうすぐ5歳)の男の子がいて、なんとか育てています。 自由をこよなく愛していた私に子供が授かり、色々学ばせてもらっています。 二人とも高齢出産(35歳以上の出産で高齢出産になります)なので よくぞ来てくれました✨という感じです。 先日…
まぁ、結婚して7年間ずっとマイホームに向けて行動してきたわけではなく… 住宅展示場に足を運んで、現実を見て、諦めたり、 新築マンションのモデルルームに足を運んで、買いかけたけど踏みとどまったり、(旦那の冷静さがなければ、きっと買ってた。立地が悪くてやめ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
// 大根スープに必要な調理器具 大根スープの材料 大根スープの作り方 大根スープのカロリーと栄養素 大根スープに必要な調理器具 キッチンスケール 包丁 まな板 お玉 大根スープの材料 大根200g にんじん80g 冷凍いんげん80g 鶏がらスープの素6g(小2) 塩3g(小1/2)…
年末に撮ったコスメの画像がごっそりない……。 ど、どこへ……。 華やかな写真を~とデパコスを撮ってたのに……。 ちょっとまた撮り直して来週載せられるようにします……。 話題的にも……今月中に載せたい……。 キャンメイク パウダーチークス P05 クラッシーモーヴピンク 可…
あの作品を、違う角度で楽しもう
はてなデパート (フラワーコミックスアルファ)作者:谷 和野小学館Amazon 夜のデパートに迷い込んだ女の子。 ショーウィンドウに立つマネキン。 一風変わった支配人のいるデパートで、 訪れた人が見つけた大切なものは―― 優しさに包まれる、オムニバス・ストーリー。 グ…
ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 自分が今、ハマっている漫画「悪役令嬢転生おじさん」この漫画は基本的にギャグ漫画で40代や50代に刺さるネタが多い漫画です。そして、自分はこの漫画に関しては単行本を購入して読む事をお勧めします。何故なら、この漫…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
巴里帰りのフライトで視聴、何とこれ、金獅子賞である。 かうした作品が世に生み出され、ウケると云ふ現実。比較的上手く社会システムの回つてゐる日本に生きてゐると気付き難いのかも知れぬが、世の中、かほどに惨めな人らで溢れてゐるのだとしたら、その現実に目を背…
あらすじ ニューヨーク上空で旅客機が鳥と衝突し、エンジンが停止する緊急事態が発生。機長サリーはマンハッタンのすぐそばを流れるハドソン川への不時着を決断。そして乗客乗員全員が奇跡的に生還します。機長は国民的英雄となりますが、彼の判断は正しかったのか、厳…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
東京にライブを見に行ってきた。 池袋でマイメロディ&クロミのアニバーサリーパーティーが開催されていたので、先にそちらに寄って、それからガチ中華のお店に行ってきた。 どちらも満足度が高く、とてもいい体験だった。 ガチ中華の四川料理は思ったより私の口に合っ…
自分はSonyのヘッドホンのM3とBose QC ultraを使ってる。 M5との比較は結構あるんだけど、買い替えたい時のレビューがあまりないから 迷ったので誰かの参考になればと思い書いてみる。 結局どっちがいい? SonyはM3なので型が古いからぶっちゃけ参考にならんかもだけど…
多様な働き方、多様な価値観
「嫌なおじさんになりたくない」 そう考える若年男性は増えているのではないだろうか。油断していると、いつか自分もそうなる可能性はあるし、周囲から知らず知らずのうちに嫌がられているかもしれない…。そうならないためには、どうすればいいのだろうか?そこで思い…
仕事とかプライベートとかで、ものすごく頭が回るときと、エンストしたようにまるで回転しないときとがあり、その差はどこから来るのだろうと考えていた時期があった。 結論から言うと、自分の場合、「それを得意だと思っているかどうか」によって頭の回転具合がかなり…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。