単身生活で忘れていた。社会の気配がある家に住んでみたい
最近気づいたのだが、「家」ってそもそも社会的なスペースだったのですよね。まず多くの場合複数人が住んでいるし、衛生用品や食器、洋服などは家族それぞれのものがある。 また家のなかには個人の部屋があって、入室には許可が必要だったり場合によっては鍵がかかって…
毎年年末に開催! 子どもたちとの質疑応答も聞けて楽しい
毎年12月29日に行われるプロ野球静岡県人会による野球教室の見学に今年も行ってきました。 地元の小学生向け野球教室と、選手によるトークショー(これもあくまでも子供むけ)が見れるイベントです。 自分が特に応援している岩崎優選手はこの県人会の中心メンバーであ…
動画を参考に解体する。合計7,086gもあった!
概要 大学のときの友人が北海道に移住し、道東でログハウスを建てて暮らしているのだが、今年からハンターを始めた。初猟価のエゾシカ(オス、脚4本と背ロースとヒレで約35kgとのこと。全体では50kgくらい?)の右後肢を1本、皮だけ取ってクール便で送ってくれたのを肉…
阪神・淡路大震災の翌月に生まれた主人公。「みんなもろい」
2025.1.18 伏見ミリオン座 『港に灯がともる』 舞台挨拶付き上映 登壇者 堀之内礼次郎さん (プロデューサー) www.youtube.com 阪神・淡路大震災から30年となる1月17日より公開された『港に灯がともる』。 主人公である金子灯(あかり) は震災の翌月に神戸で生まれ、彼…
単純な料理にも、案外たくさんのパラメーターがある
恥ずかしくも有難いことに、高校まで食事の料理は親に任せっきりで済ませていたが、一人暮らしを始めてからはほとんど自分で料理を作るようになった。その中で明確になった自分の料理の傾向は、「とりあえず色々買って、ありものを炒めたり煮込んだりして何か作る」と…
子どもの頃に家族で通った中華料理屋を久しぶりに訪ねた
先日16日に出張で久々に神戸を訪れた。 子供の頃西宮に住んでいて神戸はよく遊びに行っていた。 就職して一年目の冬にあの阪神淡路大震災が起き、あの時岡山に住んでいた。 実家は幸い無事だったが、交通が遮断されてすぐには実家には帰れなかった。 その後、ようやく…
観光地の「着飾られていない場所」には独特な味がある
江ノ島のスナップは去年の5月にやったばかりなのだけど、せっかく行く機会があったのでね、カメラ遊びをいっぱいしてきました。 一緒に行った友人はカメラとか持ってないので、迷惑になりすぎないくらいで所々でカメラ構えてました。なので辻撮りみたいな写真も多め。 …
初めて作ったのは、ずっと食べてみたかったベーグル
大きなテストが終わり、急に暇になったのでパン作りに目覚めた。丁寧な暮らしへの憧れの具現化、パン作り。パンの発酵の匂いといい焼けた時の匂いといい、パンというものは幸福という2文字に置き換えてもいいんじゃないかと思うね。 パン作りの記録としてこの記事を書…
魚って生臭いのになんで火を通したらいい香りになるんだ
昨日から背中が引くほど凝ってる 生活にやや支障をきたすくらい 原因に全く心当たりがないのが不気味ですが、もしかしたら身体ってずっとこうなのかも これ以降の人生 もう身体が全快になることはない 何かしらのデバフは覚悟していかなければならないのかも…… 芭蕉で…
『フリアとシナリオライター』が最高! 何度も興奮した!
仕事(っぽいこと)が忙し過ぎて、全然本を読んでない。『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆)がタイムリー過ぎて気になったが、それすら読めてない。『花束みたいな恋をした』後半の菅田将暉の気持ちわかってきた。 読み終わらないまま読みたい本が出…
足跡発見。野良猫や鳥たちの貴重な水飲み場になっている
水たまりがある空き地 荒川沖駅の隣にある空き地に水たまりができていた(南側から見た空き地全景)。 かつてここにセメント工場が立っていたが、2023年1月頃に解体されたようだ*1。ただ、それからだいぶ時間が経っているにも関わらず、私が訪れた2024年9月時点でも敷…
20代はずっと怒っていた。ある意味、武器にしていた
誰が気にするねん、という話ですが。 私Chicolitable、座右の銘を変更しましたのでお知らせ致します。 どう変えるのか 旧:2014~2024(21~31歳) 新:2025~(31歳~) なぜ変えるのか 20代はずっと、怒っていた。 怒りでないとどうにもできない人と、肯定 怒りは武器 30…
生協のフォンデュ用チーズ。バゲットにつけるとメチャ旨!
夕食は生協で購入したフォンデュ用チーズを使ったチーズフォンデュでした。 チーズフォンデュ用のチーズはケース入りの頃からずっと生協で購入しています。 フォンデュ用のお鍋にチーズを400g絞り出します。二人だとこれ位がちょうどいいと思います。残ったチーズは口…
神田川沿いから望む富士山がとても美しい
第一回のブログは2024年末に訪ねた富士山麓から、以前ブラタモリで見て、ずっと気になっていた富士宮の町を取り上げます。 車に折り畳み自転車を積んで訪ねた富士宮、駐車場に車を停め、まずは観光地としても有名な富士山本宮浅間大社と湧玉池に向かいました。 湧水河…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
神戸には南京町(中華街)がありますので、美味しい中華料理を食べることが出来るのですが、今回は三宮駅の直ぐ近くで営業している町中華ながら本格的料理を提供してくれる「梅春園」について解説したいと思います! 梅春園三宮へ出没した経緯 梅春園三宮の営業時間、…
本日の撮り。少々足を伸ばした大きめの公園。高木が多くやや鬱蒼とした雰囲気の中に子ども向けの遊具が並ぶ遊び場がありました。一部の遊具は若干朽ち気味の箇所があり、公園そのものの雰囲気とも相まって多少の不気味さも感じました。ただ、子どもはそんなことは気に…
TL;DR bunがランタイムにs3 apiを組み込み S3ファイルの取得・署名付きURLの検証 About bun 1.14.3からs3 apiがランタイム自体に搭載されるようになりました。 In the next version of BunBun gets first-class support for S3. Upload, download, stream, and presign…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
浮かない顔どうして?悩んでる?落ち込んじゃってる?やだな俯く日もあるよそんな君!ここで朗報です(君と私でシャララララ)深呼吸をして明日に夢見て荷物を下ろして心がリフレッシュパレードが始まるよ 今すぐおいでほら待ってるから 背中を押すから一人じゃないよ顔…
今週から、超勉祭スタート。 西中原中と、生田中が川崎では1番最初に試験。 そこから、全教室で順次、超勉祭のスタート。 まさか超勉祭がこんなに大規模になるとは(笑) 名前も、当時の3年生と適当につけたんだけどね ここまで広まって嬉しい限りです。(笑) 川崎・…
コープデリとパルシステム、どちらが自分に合った選択肢なのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。毎日の食材や日用品を自宅に届けてくれる便利なサービスですが、それぞれの特徴が異なるため、選ぶのが難しいですよね。 この記事では、コープデリとパルシステム…
Appleが今春発売すると予想されている新型iPhone SE第4世代、iPad第11世代、iPad Airについて、現在ベータテスト中のiOS 18.3とiPadOS 18.3から、プリインストールされるバージョンのビルド番号や発売時期が判明したとしてMacRumorsが伝えています。 新しいiPhoneのイ…
新生児が年長さんに。 1年生が6年生に。 新卒はいっぱしの中堅社員に。 年取ってくると5年なんて先々週くらいの事のように思えてしゃーないが、実はそんくらいの年月が経過している。 今日2025年1月24日は藤井風デビュー5周年記念日。 この長く色々な事を見てきたよう…
マリノスが変革を迎える2025年。 スティーブ・ホランドがチームに戦術を落とし込めているのか もしくは選手が実行を出来ていないのか 欧州サッカーの強豪クラブで行われている事を共有する事で、マリノスはどう変わるんだと気になっている皆さんにとって、1つの判断基…
今回の連続盗難事件は尋常ではない。 人口十数万人の西尾市内のみで発生している。 近隣の都市での盗難の話は聞いていない。 狙われたところが大工作業所。 分かっているだけで6件だが、警察や被害者の話からもう数件あるようなので 10件前後と予測される。 これが僅か…
アメリカ、カリフォルニアからヴィンテージファズを再現したペダルブランドが登場です。「Seeker Electric Effects」。各モデルみてみましょう。Seeker Electric Effects Vintage Custom Series TONE SEEKER / ファズ MKIトーンベンダー ギター エフェクターまずはこち…
人宿町エリアでも濃厚鶏ラーメン!店舗限定メニューも揃う厨の新店舗! 葵区七間町、2025年1月23日にオープンした麺処。駿河区の本店から市外にもグループ展開する【厨】の新ブランドとして、本店メニュー+ここだけのラーメンも提供! 同店舗で先日まで営業されていた…
最後にHey! Say! JUMPのライブを見たのはいつだっただろうかと自分の参戦歴(現場記録 - それは恋とか愛とかの類ではなくて)を振り返ってみたけれど、どうやら2017年12月30日に行った『Hey!Say!JUMP 10th Anniversary Tour 2017-2018』が最後だったようだ。もう7年も…
2019年1月。 慣れない検査と採血を繰り返す病院の待合室で「あぁ帰ったらSMAPの番組が見たいな」、不意にそう思ったことがありました。 「あぁ、でももう今日のテレビの中にSMAPはいないんだ」。 寂しさや苛立ちや不安がないまぜになった、そんなやりとり…
何気ない日常を楽しむ
最近は外で作業することが多く、その関係で人前に出られる程度には身だしなみを整える日が多くなっています。 一昨日は1000円カットの店で全体のボリュームを減らす+毛先を整えてもらいました(もともと直毛なので、特別なりたい髪型やカラーなどの施術がなければ千円…
やったー土曜日だー!!! と、ハイテンションになるような年齢でないのは重々承知です。 どうも、ジャクと申します。 ここのところ厳選で成果が出ずに、日記に書く内容が無さ過ぎて困っているところです。 とりあえずルナウルフのスーパー20個体は捕まえたよ・・・ こ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
今日は専業主婦っぽいこと紹介していく。暇だし。 早速いきます。 はいこれ エクストラもこみち もとい、オリーブオイルうううう!!ツナボーイにやられてる エクもこ、値上がり前から高いと思ってたよ。でもツナボーイでももこみちもよく使ってるから、買ってる。 あ…
こんにちは! 「金のたまご|投資でオクりビト目指す✨️あなたを応援」の主です。投資歴17年の、冴えないサラリーマンです。 このブログで特に力を入れていくのは、 初心者の方でも始めやすい国内株式投資です。 株主優待や配当といった、 投資の楽しさを味わえる部分に…
この尊さ、分かち合いたい
youtu.be 最近知ったアイドル(?)グループなんですが・・・なんつうかスゲーなぁと。でも次に思ったのは「結構動けてるジャン!」て。♪一歩痩せて二歩太る♪が草www 我々みたいな昭和アイドル全盛時に育ったオッサンからすると、今時のアイドル業界はどんどん多様化・…
アイドルグループ・CUTIE STREETが猫の着ぐるみのマスクオフ姿で踊っている動画がCUTIE STREETの公式Xで公開されています CUTIE STREETは昨年の2024年にデビューし、デビューシングルの「かわいいだけじゃだめですか?」でYouTube公開から42時間で再生回数が100万回突…
知って楽しい、作って美味しい
今週は月曜日から金曜日まで次女ニコ(小6)の受験(受検)週間。 まぁ、ニコのために作ったお弁当は金曜日のみで、 ほぼほぼ長女イチコ(高1)のためのお弁当づくりだったのですが、 私の頭は、かなり受験に持っていかれている状態。 そんな中で作ってきた今週のお…
大阪が誇るソウルフードの魅力 皆さん、こんにちは! 今回はたこ焼きに関する雑学をご紹介します! 大阪の街角に漂う香ばしい香り、ジュワっと溢れるタコの旨味。 そして、丸い形が愛らしいたこ焼きは、まさに大阪を象徴するソウルフードです。 その発祥の起源から、世…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
タイムラインで流れてきたポストから、Googleが作っているImageFXが作ってくれる画像のクオリティが高いように見えたので、触ってみていた。 ImageFXの作例 これが自分で撮った紅葉の写真で、 こっちが、Image FXに、京都の紅葉、50mm f1.4バブルボケ、とか伝えて作っ…
しゅーとです。 新婚旅行で沖縄に行ってきたのですが、そこで泊まった高級リゾートホテルの客室にタブレットが置いてありました。 このタブレットを調査したところ、客室内の盗聴・盗撮が可能となる脆弱性や、第三者がネットワーク上から他客室のコントロール、チャッ…
素敵なお部屋のヒント集
生きてます( ー`дー´)キリッ(3回目)。 インフルはほぼ良くなってますが、やる気は戻らず(;・∀・) 痰がねー、つらいです…。 あとやっぱり副鼻腔炎になっている気がします。 そして、なんやかんやで忙しく。 例えば、子供がスキー合宿?に行くのですが(もう出発した)。 …
玄関ドアの縁の塗装が剥げてボロボロと剥がれてきています。 毎日ボロボロ。玄関がゴミクズだらけになります。塗装が剥がれたドア縁には結露が出来て、玄関を出入りするたびに水滴がポタポタ。窓全てに二重窓を設置して室内の温度が上がったからでしょうか、外気温との…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
女ってすげえ大変だ。出産育児子育てがあって仕事もしなきゃいけない。 旦那に捨てられたら終わりだから、生きていけないから、子供を育てながら働かなきゃいけない。 それでいて叩かれやすい対象だから、すぐに叩かれるよね。特に専業主婦は。 専業主婦だって自分がヤ…
今週は月曜日から金曜日まで次女ニコ(小6)の受験(受検)週間。 まぁ、ニコのために作ったお弁当は金曜日のみで、 ほぼほぼ長女イチコ(高1)のためのお弁当づくりだったのですが、 私の頭は、かなり受験に持っていかれている状態。 そんな中で作ってきた今週のお…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
美容を始めるにあたって大事なこと 30代でも財布に優しい美容アイテム 脱毛 化粧水、乳液 日焼け止め プロテイン サラダチキン、プロテインバー ジム(24時間営業) オーラルケア そこまでお金をかけなくてもできることがある 美容を始めるにあたって大事なこと 30代に…
夜に本を読んでいる時は眠たくなってくるのに、いざ布団の中に入って横になると目が冴えてきて、色々考え事を始めてしまっていた時期がありました。たしか2015年くらいの頃で、スマホにも色んなアプリがで始めた頃でした。 そのときに、睡眠アプリというのが出てきまし…
あの作品を、違う角度で楽しもう
直木賞受賞作の「対岸の彼女」読みました。 本屋さんで、ペラペラめくって、面白そうだと思い、購入しました。 ストーリーは、 専業主婦の小夜子が、独身の女社長の葵のもとで、ハウスクリーニングの仕事を始める。というもので、高校生まで戻って、話しは行ったり来た…
こんにちは、芥川賞受賞作を読めるだけ読んでみたいホビヲです 純文学の新人作家に贈られる芥川龍之介賞。雑誌掲載の短編・中編小説が対象で、美しい文体と表現が重視される。年2回選考され、受賞は作家の登竜門となる。 これまで受賞したのは、189名。最年少は、綿矢…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
批評 スタッフ・キャスト 批評 独自の発想が見られる映画となっている。 今作の大まかな内容は、「ゾンビがいることが当たり前になった世界で、ゾンビが徐々に進化していく」というパニック劇だ。 本当の序盤でどうしてゾンビがいることが当たり前になったかはほんの少…
おはようございます。 父親が趣味で集めていた ナウシカを中学の時に 一読したのですが、 今日気が向いたので 読み直すことにしました。 https://www.imdb.com/title/tt0087544/mediaindex/?ref_=tt_mv_sm ↑映画の方のポスターかな? 雰囲気がかなり好きなので これを貼…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
「博覧強記」 物語と目録をすべて解放した 本記事はネタバレの具合が大きいのでご注意ください 物語:「博覧強記」 単発戦闘か、〇〇から始めるか 取りこぼしやすもの 第四章 曹操軍「白馬・延津の戦い」真ルート 第五章 曹操軍「白狼山の戦い」通常ルート 劉備軍「長…
Gato Barbieri: Standards Lost And Found 1 (1968, Red records)1. Terre Lontane 6:242. So What 10:543. Softly, As In A Morning Sunrise 3:354. All Blues 10:545. Maiden Voyage 9:066. Nardis 8:537. Lush Life 5:378. Tension 7:11Gato Barbieri(ts), Franco D…
多様な働き方、多様な価値観
この記事を読むたびに学びがあるなぁと感じていたが読むたびに忘れている気がするので現時点での理解を書き留めることで今後の学びの糧にしたい。本記事は元記事の全体を和訳する事や内容の全てを解説する事を目的としておらず、僕自身の学んだ事や振り返った事や噛み…
思い立ってから10分くらいで頭に浮かんだものをつらつらと書いた。なんとこれらは全て無料で読める。他にもあるかもしれないので、それは思いついたら都度追記していく。必然的にだが、僕にとっての長澤まさみ枠な人たちが名を連ねている。 行動をするときに「自分には…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。