思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

静岡山梨ソロツー

10月下旬、そろそろ気持ちのいいツーリングシーズンは ラストチャンスか?!全然行ってない! と思い急遽ソロツーリングへ。

はぢめてのコンタクト装着の記

基本役所に行くのと医者に行くのと銀行に行くのがひどく億劫なのでありますが、300日に1日くらい驚異的に動ける日がありまして、思い立って眼科に行きコンタクトを処方してもらいました。初コンタクトです。 評判の良い眼科を教えてもらいそこに行こうとしたらば、閉業…

2024年の買い物を振り返り

久しぶりにブログを開いたら最終更新日が133日前となっており、随分と時間が経ってしまったと感じる。また、今年のブログは5本も書いていないという事実に少し寂しさを感じる。そんなこんなで2024年も年の瀬となってしまったが、恒例の買い物振り返り日記を書いていこ…

休日感。

ホームセンターにてアカシアの集成材を買ってきて、蜜蝋ワックスを塗ってローテーブルをアップデート。 差し込む陽が与える休日感。

25.01.07〜13 100年後にもう一度

2025/01/16㈭ 100年後にもう一度会いたい人がいる。100年後は来世だろうから来世で会いたい。輪廻転生をうっすら漠然と信じているので、人間に転生するとも限らないなと思うけれど、人間の形をしていなくてもいいから、会いたい。100年経ったらまた会えるといい。 あな…

【バッグの中身】ミニバッグにつめこむ潔癖ぎみアラサー女のマストハブ

マイクロバッグほど小さくはないけれど、あれこれと入れるにはちょっと物足りないのがミニバッグ。 わたしの骨格や身長にあわせると小さいバッグのほうがしっくりくるのですが、ミニマリストの対極にいる人間なので、もうちょっと容量がほしいのが本音です。 調整を重…

おすすめ有料記事

有料 先週『どうすればよかったか?』を観賞した。 dosureba.com ドキュメンタリー監督の藤野知明が、統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科の受診から遠ざけた両親の姿を20年にわたって自ら記録したドキュメンタリー。 面倒見がよく優秀な8歳上の姉。両親の影響から…

有料 今年の M1 を観ました。おもしろかったです。ここ数年そんなにM1観てなかったけど、知人に誘われて観たら楽しかった。 M1 いいですね。それまで知らなかったおもしろい芸人さんのことを知ることができるし。 決勝戦に残った10組のおもしろさについては他の人がさんざ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

香川で本場の讃岐うどん体験@2024ー25四国一周②

2月28日 3日目 旅の3日目の朝は、徳島での目覚め。 7:30 宿泊したザ・グランドパレスさんの朝食バイキングは、地元徳島の食品がたくさん。 おもしろかったのがチオビタドリンク。 チオビタドリンクを発売する大鵬薬品さんは大塚製薬グループなのですが、大塚製薬は徳…

ファービーこたつ

毎日寒い。というか家が寒い。毎日、帰ったらこたつに吸い寄せられるように入ってしまう。hyanahyuの冬の暮らしを支えてくれているこたつ。そんなこたつをファービーたちにも作りたい。そんなときにこたつで描いた日記です。 思いついて早速、定規で寸法を測ったり、イ…

埋蔵する昭和

フリマサイトで珍しく続けて商品が売れたのだけど、購入したのは海外在住者の為に購入代行をする業者だった。 おそらく中国の方が買ったのだと思うけれど、購入商品は数十年前に中国雑貨の店で買った品物だった。 中国の人も「子供の頃持ってた!懐かしー」とか思って…

サラダの構築

過去の俺は鍋とはTCGのデッキであるみたいな話をしていた。サラダもまた同じである。もっと日常的に野菜を取り込んでいかなければならない、健康のためだ。子供たちだって今はいい、今は肉と米を食って牛乳を飲んでおけばよい。だがそれも30歳までだ。覚えておけわが子…

Day72: 地震、畑の肉②、7,8人

朝6時40分くらいのことだった。私は起きたばかりで、スマホを充電器から取り、再びベッドに寝転んだ。Wi-Fiの接続が悪いなぁ、と思った次の瞬間だった。 揺れている。 ベッドが揺れている。壁も揺れている。天井も揺れている。寝ぼけているせいではない。風か?いや、…

パスワード忘れるどころか勤め先の階数を忘れかけた

昨日は今年初の出社。SNSで、あまりに連休が長かったために年始の仕事始めの際にPCのパスワードを忘れるひと続出というのを見かけ「んなアホな」と鼻で笑っていたが、出社しエレベーターで自分の働いているフロアに向かう際、自分が何階勤務なのか一瞬思い出せなかった…

好きな装丁の本をダラダラ語る会

電車に乗らなくなってから文庫にこだわらず単行本をえいやっと買えるようになってきたのですが、単行本の表紙って見た目から手ざわりまで素敵なものが多くて惚れ惚れしますよね~。装丁界隈にはイラストにも印刷にもくわしくはないのですが、たとえどんな内容であって…

好きな人に会いに行く時のベースメイク(冬編)

Google Pixcelのノーマルカメラ(加工なし)、化粧直しなしでこれなのすごくない!? pic.twitter.com/vF71GNVw37 — みなみ (@mv_mnm) 2024年12月30日 ね?綺麗じゃない!? というわけで、昨年末に東京コミコンでセバスチャン・スタンと写真撮影する機会があり、喜び…

アコーディオン音読法 2025年1月14日

12月は毎日音読をするをやった!詩や小説、ニュース記事などを音読したが、後半は体調不良で音読をする気力がなく、結果は31日中19日達成となってしまった。 音読で脳トレを目指したのだけど、やった日数も少ないし、おそらく時間も足りない。1日15分くらい音読した。…

2006年のデジカメを使う

年末実家に帰ったとき、2006年に発売されたソニーのデジカメDSC T50を発掘したので使ってみることにした。 Cybershot DSC T50 バッテリーチャージャーが見当たらなかったので、メルカリで購入。メモリースティックDuoを読み込むリーダーもなかったので、それも発注した…

味噌バターコーンラーメン

子供の頃からラーメンが好きだった。いつも家族で外食するときは「会津っぽ」というラーメン屋さんに行っていた。お子様セットみたいな玩具付きの小さなラーメンを注文していたことを覚えている。味は味噌が多かったと思う。 普通のサイズのラーメンを注文できるように…

かばんの中身 観劇の日の最小セット

みんな大好きかばんの中身。 読むのは当然大好きで、わたしも書こう書こうと思っては写真を撮り、そのまま面倒になって書かずに放置していました。びっくり。 待ちに待ったミュージカル『レ・ミゼラブル』の公演が2024年末から始まり、仕事終わりに駆け込むタイプでは…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

車で温泉ワーケーションに行こう! 3,900湯巡ったマニアおすすめ「仕事が捗る温泉施設」7選

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

【大島育宙のドラマ時評】海に眠るダイヤモンド論(後編)「端島と鎌倉で野木亜紀子が示した家族観」

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

レンジ2分半でやる気アップにつながる朝メシ「豆腐入りふわとろ卵サンド」のレシピ

記事を見る

ネットワールド らぼ

【NetScaler】セキュリティ Tips

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

スマホを持って即逃げろ! リーゼント刑事に聞く、闇バイト強盗から身を守るための行動と自宅の防犯対策

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

機械学習×数理最適化で業務プロセス革命!

記事を見る

NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編)

ClineとAIコーディングツールの現状

2024年に乗り換えた or 乗り換えつつある開発関連ツール

2024年のベストゲーム10選とその他愉快だったゲームたち

美味い新作袋麺ベスト10(2024年秋)

30年前に渋谷陽一はビーイングについてどう評していたか

哲学の論文をタダで読もう:趣味としての哲学研究のすすめ

2024年に買ってよかったもの

2024年に買ってよかったもの

糸柳、あるいは「清」について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年1月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年1月5日(日)から2025年1月11日(土)〔2025年1月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編) - foobar138428のブログ by id:foobar138428 2 ClineとAIコーディングツールの現状 - laiso by id:laiso 3 2024年に乗り換えた or 乗り換えつつある開発関連ツール - valid,invalid b…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

Information

【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!

今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…

Odai

タオルを干すときは、ハンガーでテントをつくる! はてなブロガーの「生活の知恵」まとめ【今週のお題】

タオルを干したくなるブログがありましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年11月22日から募集した今週のお題「生活の知恵」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!掃き掃除をするときに出がらしのお茶っ葉を散らすとゴミがよく取れます。昔おばあちゃんに聞いたのを思い出して自宅の玄関を掃除するときなんかに活用していますが、たしかによく掃除できている感じがします。生活に役立つ知恵は、知っているだけで暮らしやすくな…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【なみさんの記事】敗者復活ほど強いものはなし

おはようございます⭐️レモネードです。 あらいくまたんちゃんもおすすめしていたのだけど、 私からもご紹介させてください! いつも勉強にさせて頂いています。 ⭐️なみさんのブログ⭐️ ecyoz.hatenablog.com ecyoz.hatenablog.com 他にも沢山の神記事が多く、もっと沢山…

キックボクシング,グラップリング,水泳,食のコントロール等

1月14日 火曜 庭に水まきしてる時気づいた梅の花。ぽっと気分が明るくなる。所属企業から連絡があり、今後熊本県の業務にも関わることになるのかも知れない。 ストレッチ膝関連ストレッチ3種。ユーチューブ(寝ながら腰痛対策ストレッチ:寝る前に9分間)、(寝たまま…

80代女性から現金140万円を詐取か “受け子役”の70歳女を逮捕

news.yahoo.co.jp 46 まいにち草むしり:2025/01/18(土) ID:Pfs1pldL 受け子も70歳か...もはや高齢者が高齢者を狙う時代になったのか。 社会の歪みを感じるわ 90 まいにち草むしり:2025/01/18(土) ID:9THbRaWR これ、むしろ70代の受け子を使うのって作戦として巧妙だ…

絶景旅館「界 霧島」の宿泊記

2025年の初詣温泉旅は鹿児島県を訪れて、霧島神宮に参拝しました。2泊3日の日程で出かけて、2泊目は霧島温泉を楽しめる星野リゾートの温泉宿、界霧島に宿泊したので宿泊記をまとめました。 本文中に硫黄の香と書いているのは、正しくは硫化水素の香ですが、便宜的に硫…

鳴尾八幡神社|2025年1月19日(日)「第20回鎮守の森市」が開催されます

2025年1月19日(日)に鳴尾八幡神社で「第20回鎮守の森市」が開催されます! キッチンカーが2台来たり、イギリス菓子など美味しいものを楽しめるほか、奉仕会・しんめたいの子供向け無料工作などがあります☺️フリーマーケットや本の交換会、縁日と盛りだくさんですね。…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

アトピーと脱毛☆気をつけるべきポイントとセルフチェック

アトピー性皮膚炎(アトピー)は、乾燥やかゆみ、炎症を伴う皮膚の疾患です。アトピーを持つ方は肌が敏感で、脱毛に対する不安を感じることもあります。しかし、適切なケアを行うことで、アトピー肌でも安心して脱毛を受けることができます。アトピーと脱毛の関係や、…

80代女性から現金140万円を詐取か “受け子役”の70歳女を逮捕

news.yahoo.co.jp 46 まいにち草むしり:2025/01/18(土) ID:Pfs1pldL 受け子も70歳か...もはや高齢者が高齢者を狙う時代になったのか。 社会の歪みを感じるわ 90 まいにち草むしり:2025/01/18(土) ID:9THbRaWR これ、むしろ70代の受け子を使うのって作戦として巧妙だ…

煙やにおいをおさえ 美味しく焼きあげる! わずか0.2秒で発熱 アラジン グラファイトグリラー CAG−G13B

煙やにおいをおさえ 美味しく焼きあげる! わずか0.2秒で発熱 アラジン グラファイトグリラー CAG−G13B ※画像クリックで商品詳細へ 煙やにおいをおさえ 美味しく焼きあげる! わずか0.2秒で発熱 アラジン グラファイトグリラー CAG−G13B 特許技術“…

トースト・炊飯・料理まで アラジン グラファイト グリル&トースター フラッグシップモデル <4枚焼き>特別セット

トースト・炊飯・料理まで アラジン グラファイト グリル&トースター フラッグシップモデル <4枚焼き>特別セット ※画像クリックで商品詳細へ トースト・炊飯・料理まで アラジン グラファイト グリル&トースター フラッグシップモデル <4枚焼き>特別セット ア…

お正月の怠けもの生活はおしまい!

今年のお正月休み! みなさんは何連休でしたか〜⁇ 私はなんと!!!10連休! そして、少しだけ働いて、またまた成人の日があったので3連休! いや!私はその3連休に有給をくっ付けて4連休を取得!セブ島へ遊びに行ってました!!! (保育園は連休の前後は生徒数が多少…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

6442

人間らしさ、思えば私は本当にそれを求める人生でした。気が付けば、いつもそれを追うていました。そして当然の事ながら、その反対のものに対して極端な嫌悪、忌避の姿勢を向けました。今そういう自分の一生を振り返り、私は不思議な感に打たれます。徹底的に私らしい…

戒め~~~!(IKKOさん風に読んでね)

先日職場でちょっと嫌なことがありましてね。そう、もちろん人間関係です。結局どの職場に行っても色々な考えを持つ人がいるのだから、合う合わないは当然ありますよね。わかってる。でも短気な私はムカッとした瞬間「てやんでぇべらぼうめ!!!!」と思ってしまうの…

ナンプレ沼

昨年11月頃からナンプレ沼にはまっています。 最初はスマホアプリでやっていたのですが、レベルが上がると候補の数字を書きたくなるので、紙ベースに移行しました。 ダイソーでナンプレシリーズを発見! 取り敢えず、中級編と名人編を買ってみました。 1、2、3が初級編…

日常の冒険、小さな変化。

「最近、何か新しいことに挑戦していないような気がする」 そんな漠然とした焦りを感じたのは、いつからだろう。子育てに追われ、自分の時間はどんどんと狭まり、集中して何かに取り組める時間が少なくなっているように思う。 ふと、そんな風に考えた私は、自分にとっ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

日常の冒険、小さな変化。

「最近、何か新しいことに挑戦していないような気がする」 そんな漠然とした焦りを感じたのは、いつからだろう。子育てに追われ、自分の時間はどんどんと狭まり、集中して何かに取り組める時間が少なくなっているように思う。 ふと、そんな風に考えた私は、自分にとっ…

心がざわつく事は意識的に遮断しよう

「なんか心がざわついて嫌だな」 そう感じる場面は誰しもあるはずだ。 私の場合は、そんな事が日常茶飯事だ。 HSP気質故か、人よりも細かい事を気にしたり、人が普通気にしない事でもなんかモヤモヤしてしまったりする。 例えば、SNSなどで流れてくるゴシップ情報とか…

14年前のガス給湯器直りました

14年前のガス給湯器の追い焚き機能が途中で止まってしまう事象があってガス屋さんに調べてもらったら給水口のパッキンが切れている事がわかった その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com部品はなく代替品を探してもらうことになったのですがメーカーの後継品…

ジリ貧を回避!シンプルライフで作るマイペースな仕事術4選

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フリーランスになって丸8年が経過しています。 わたしはおそらくめちゃくちゃ怠惰な方で、ぜんぜん仕事しません(笑) それでもなんとか食べています。 フリーランスって「自由でいいですね」とか「早起きしなくて…

推し

この尊さ、分かち合いたい

特効薬な金曜日をありがとう!

「年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ。」 大好きな名言なのだけど、僕の金曜日にもよく当てはまる。 おバカなトークで笑い合うのも、大好きなロックでシャウトするのも、 歳をとったからどうのこうの、は前後がやっぱり逆なのだ。 …

俺的2024年に面白かったYouTubeチャンネル紹介~!(うひょ~!)

俺的2024年、面白かったYouTubeチャンネル~!(うひょ~!) ★カリスマスリー www.youtube.com すがちゃん(ぱーてぃーちゃん)、栗谷(カカロニ)、デン(リンダカラー)の三人がやってるユニット。自分たちをカリスマだと称する三人。ポンコツ感があって好き。いまい…

パンプキンポテトフライ解散、その理由と10年の軌跡|谷と山名の今後は?

パンプキンポテトフライってどんなコンビ? コンビ名の由来が面白すぎる! 独特な芸風で人気に! 10年間の成長の軌跡 解散の理由は? メンバーの今後は? おわりに:パンプキンポテトフライが残したもの パンプキンポテトフライ 漫才 「じゃあ何で誘ってきてんっていう…

母の手のひら返しと母への恩返し 〜俳優の夢・母の介護〜

安定した収入が得られる仕事に就いてほしいと思うのが親心というものなんだろう。 以前、私は俳優をしていた。最初は劇団に入り、舞台を中心に活動。劇団からは給料が出ないので派遣の仕事をしながらやっていた。 ただ、収入が不安定で将来の見通しが立たない私を母は…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【お弁当記録】土曜日だけど部活弁当

大きな大会前ということで、土曜日授業の後、そのまま部活らしいです。 なのでお弁当持参。 大会の時はゆっくり食べる時間も場所もないので、簡単におにぎりや市販のパンでOKなのですが、今日はちゃんとお弁当箱に…。 またしても定番の簡単すぎるお弁当w ピック頼りで…

【ぬか漬けの魅力に迫る!】女優の 水川あさみ さん、ぬか床作りに挑戦!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回のめちゃ推しYouTubeのテーマは 【ぬ…

冷凍パイシートで簡単♪大人の惣菜パイ『焼きトマトとブルーチーズのパイ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 ゴルゴンゾーラは、イタリアを代表する青カビチーズです。 名前は、イタリア北部にある「ゴルゴンゾーラ」という町に由来しています。 熟成期間によって以下の2種類があります。 ドルチェ:熟成期間が短い。マイル…

お汁粉で温まりましょう

こんにちは、こんばんは。暖冬とはいえ本格的な寒さになってきましたね。 仕事から帰ると、1ばんちゃんと5ばんちゃんが寒そうにしていました。 1ばん「うぅ寒い、おみけやん早く暖房付けて…」 ごめんね、エアコンつけるね。あ、今から温かくて美味しいもの作ってあげる…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

position: stickyで貼り付いたときだけ境界線を出す(JavaScriptを使わない)

貼り付く見出し 貼り付く見出し .sticky-with-border { position: sticky; top: 10px; margin: 33px 0; height: 51px; } .entry .entry-inner .sticky-with-border h3.border { position: sticky; top: 61px; margin: 0; padding: 0 10px; width: fit-content; height:…

メンバーの考え方を変えて背中を押したら、半年間でチームのPullRequest数が1.5倍になった話

どうもエンジニアリングマネージャーのkobaanです。 オフィスが湯島ということで、初詣は湯島天神に行ってきました!中高生の娘たち用に学業御守りを購入して手渡したら、若干訝しげな顔をしておりました・・・。 勉学を頑張るのだ若人よ、これは中年からの警告だ。な…

「しかたないスクラム」じゃないアジャイル開発を求めて

「しかたないスクラム」じゃないアジャイル開発を求めて はじめまして。1月からカミナシでエンジニアリングマネージャ(EM)を担当している @daipresents と申します。 カミナシでは新規事業開発のEMとして、絶賛全力で開発を支援しています。カミナシはとても現場に近…

「ドメイン駆動設計をはじめよう」は始める時のお供にしたい一冊だった

「ドメイン駆動設計をはじめよう」を読んだので、その感想です! 翻訳者の増田さんから献本いただきました。ありがとうございます! (かなり前にいただいたのに、感想が遅くなってしまってすみません…!)ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ラウンジソファ製作 脚部接合部分①

待ちに待った週末。 さあ、今日も頑張るぞっと。 まだ何か所か切るのに うっかりフレームを一部組み立ててしまったので、 鋸を扱うのが難しくなってしまった。 クランプが欲しい・・・。 そこで今週、車にフレームを積み 勤務終了後に職場のクランプを使って一部切断し…

<節約DIY㊿>空き缶で貯金箱

【ハードルを下げる】 新年早々、ネタが無いので10年前の貯金箱を開封してみました。 500円玉で30万貯まる貯金箱に21万ほどでした。忘れていただけに 得した気分です。今度は、10年計画では無く、日常で手の届くくらいの 設定でスタートしてみようかと思います…

朝食革命!ビストロトースターで毎日が変わる。トーストも焼き芋も美味しく♪

トーストをただ焼くだけじゃもったいない!大人気のパナソニックオーブントースター「ビストロ NT-D700」は、毎日の朝食をワンランク上の贅沢な時間に変えてくれる家電です。その秘密は、独自技術の「遠近トリプルヒーター」と「インテリジェント制御」。 この記事では…

棚板を増やす計画

昨年(2024年)に棚を作りました。 nomusicnolife.hatenablog.com 1年この棚を使っています。使っていたら、DJコントローラーを設置したり、充電するスペースが欲しくなりました。 そこで、この棚にもう1枚棚板を追加しようと考えました。 天板などで使用しているのは…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

母になった私と、あっという間に大きくなる娘

11月に女の子を出産しました。 出産の5日後に病院を退院して、 そこから2〜4時間おきに30分〜2時間、娘のお相手をする日々。 たまにまとまって寝ていると息しているかな!?と不安になるので、 ずっと気を抜けません。 思い出をダイジェストで振り返っているかのように…

長男誕生 陣痛の数値マックスで悶絶

私には6歳になる娘がいるのですが、 2024年8月に長男を出産しまして2人の育児に奮闘中です。 昨年の夏はとにかく暑かったですよね。 暑苦しい日が続きましたが、 私は冷え性なので断然冬より夏が好き 快適に過ごしていました。 そんな中お腹の息子は順調に成長…

褒めてあげよう

最近、できるようになったことよりも、できないことが目に付いてしまう。。。 なんで、公園でお友達と遊ばないでママと遊ぼうとするんだろう?とか、1歳児が怒るとすぐに年少をひっかくんだけど、それをなんでやめてくれないんだろう?とか。 この間、「ちびっこモンス…

5時間残業

こんにちは。ぱなしのお玲です。 今週は、仕事が大変でした。 3連休は嬉しいんですけども、その分稼働日が減るので、残りの日にギュッと仕事が詰め込まれてしまいます。いつもは余裕があるものも、〆切までの日数がタイトになってしまうんですよね。 さらに、今月は4…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

美容系企業アカウントの情報を断つ【減らす生活2025シリーズ②】

過ぎたるは猶及ばざるが如しオブ論語がしみじみと心に沁みる今日この頃です。 昨日アップした【減らす生活2025シリーズ①】のアクセスが妙に伸びていてなんだかびっ栗。情報の海であっぷあっぷして疲れている皆さまが多いのでしょうか▽ yuringo738.hatenablog.com スマ…

【901日目:-34.2kg】あんパン食べたい!

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 63.4kg +0.3kg -35.9kg 01…

オススメのリップクリーム紹介! リピート商品 美容

にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中美容生活グループ ようこそ、シュガーのファンタイムへ! 今回はシュガーのおすすめリップクリームを紹介します! 私が今のお気に入りリップにたどり着くまでには、さまざまな種類の製品を…

美容熱低下を助けるshugyokuの泡

すっかり通常営業な世の中~! 私、まだまだ休暇で良いんだけど~。毎日9時間睡眠が良いんだけど~。ゆっくりスキンケアとかして映画見て本読んでブログやnoteを書きたいだけ書いていたいんだけど~。毎晩ワイン飲んでたいんだけど~。 休み明けもあってまだ日常モード…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

2024年読んだ書籍まとめ

ベスト3 雑評 読んだ本リスト 今年読んだ本は26冊(漫画は全巻で1冊カウント) ベスト3 1. 国家はなぜ衰退するのか 以前にtwitterで紹介されてた?か、買い物リストに入っていたので購入してみた。 同じ場所、同一の民族、同一の分化なのに国境を隔てた一方の国は繁栄…

日常の冒険、小さな変化。

「最近、何か新しいことに挑戦していないような気がする」 そんな漠然とした焦りを感じたのは、いつからだろう。子育てに追われ、自分の時間はどんどんと狭まり、集中して何かに取り組める時間が少なくなっているように思う。 ふと、そんな風に考えた私は、自分にとっ…

『「いいひと」戦略』(岡田斗司夫)の感想:楽に賢く暮らす戦略としての「いいひと」

猛烈な速度で社会・働き方・文化は変わっていますが、価値観がこれについていきません。いまどき猛烈社員の時代ではないのに、なんとなく有能・スキルアップ・高収入が大事に思えてしまいます。しかし、「いいひと」という成功方法があることを、この本は教えてくれま…

『赤い小馬/銀の翼で スタインベック傑作選』by  ジョン・スタインベック

赤い小馬/銀の翼でスタインベック傑作選THE RED PONY/WITH YOUR WINGSジョン・スタインベック芹澤恵 訳光文社古典新訳文庫2024年10月20日 初版第一刷発行 図書館の新着本の棚にあった本。スタインベックの本なので、借りてみた。 本のうしろの紹介には、” 農家の少年…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

2024年観た映画まとめ

2024年観た映画の総数 ベスト3 雑評 観た映画 2024年観た映画の総数 映画42本 ベスト3 1. オッペンハイマー 文句なし1位。 映画館で観たが、再度観に行こうかと思ったくらいよかった。 クリストファー・ノーランはメメントの時から時間軸をいじった作品が多いが、本作…

勇気ある追跡

父を殺された娘が荒くれ保安官を雇い、テキサスレンジャーの男とともに仇を追う。老ジョン・ウェインの雄姿がまぶしい西部劇。 製作:1969年 製作国:アメリカ 日本公開:1969年 監督:ヘンリー・ハサウェイ 出演:ジョン・ウェイン、キム・ダービー、グレン・キャンベ…

映画「ホールドオーバーズ 置いてきぼりのホリディ」

1970年。クリスマス休暇を迎える全寮制のバートン校。多くの寮生はそれぞれの休暇を過ごすために帰省をする。しかし、成績は優秀だが問題児の生徒、息子を亡くした料理人、そして、堅物で嫌われ者の古代歴史の教師が寮に残ることになった。穏やかな休暇になるわけはな…

遺灰争奪戦『マイ・ブロークン・マリコ』

マイ・ブロークン・マリコ タナダユキ監督作の『マイ・ブロークン・マリコ』を観ました。 シイノトモコは親友のイカガワマリコの訃報をたまたま観ていたニュースで知り、彼女の遺灰を家族から奪い海にまくというストーリーです。 もしかしたら高度なブラックコメディな…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

01/18@初

youtu.be Yoyou - i to i (Official Video)My Sta'Yoyouヒップホップ/ラップ¥1785 いつもきみは何を見てた ぼくの背じゃ届かない彼方 ・やっと今年初の図書館。 ・久々美容室で頭が軽くなった( ˘ω˘) 安全な所で冷笑してるんじゃなくて 負けない為に戦い続けます。 『…

特効薬な金曜日をありがとう!

「年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ。」 大好きな名言なのだけど、僕の金曜日にもよく当てはまる。 おバカなトークで笑い合うのも、大好きなロックでシャウトするのも、 歳をとったからどうのこうの、は前後がやっぱり逆なのだ。 …

音を楽しむのが音楽、音楽の力は凄い、いっぱい音楽を楽しもう

遅くはない 気づいたときがそのとき ワクワクに気づいた、もっと早くに気づきたかった。 ワクワクに気づいたことを書こうと思います。昨年末までの目標で、初の試みで作詞・作曲にて2曲創作するという目標での曲を付けて行くときのことです。まずは、自分の想いに合っ…

【今日の一曲】Khruangbin - Pon Pón

クルアンビン昨年リリースのアルバム A LA SALAがとても良きなのですが、その中の曲Pon PónのMVが最近リリースされました。こちらの映像もとても良きでしたので今日の一曲に。 3人で紡ぐ最高のグルーヴですね。うっとり聴いているといつの間にかアルバムが終わっている…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

自分がレトロスペクティブで最初はKPTをやるけどそのうちやらなくなる理由

どうも、ばやしです。 先日@ryuzeeさんがこんな記事書いてましたね。 www.ryuzee.com 記事の内容に関して同意しかないので、自分も最初はKPTをやるけどそのうちやらなくなる理由を書いていきます。 なおレトロスペクティブの手法はファシリテーターの振る舞いで効果効…

車で温泉ワーケーションに行こう! 3,900湯巡ったマニアおすすめ「仕事が捗る温泉施設」7選

こんにちは。温泉ライターの高橋一喜です。私は温泉の魅力にとりつかれて、「日本一周温泉の旅」を敢行するために会社員をやめ、温泉ライターに転身。ワゴン車を購入して約1年間で3,016ヵ所の温泉を回りました。ちなみに、車のナンバーは「1126(いい風呂)」。その後…

メンバーの考え方を変えて背中を押したら、半年間でチームのPullRequest数が1.5倍になった話

どうもエンジニアリングマネージャーのkobaanです。 オフィスが湯島ということで、初詣は湯島天神に行ってきました!中高生の娘たち用に学業御守りを購入して手渡したら、若干訝しげな顔をしておりました・・・。 勉学を頑張るのだ若人よ、これは中年からの警告だ。な…

Faber Companyにグループインします

本日、私が代表を務めます株式会社so.laは株式会社Faber Companyにグループインすることを発表しました。 ずっとSEOの仕事をしてきましたが、その大半は一人会社での活動でした。SEO、特に巨大サイトなど複雑なサイトのSEOは属人性の高い専門職です。属人性を突き詰め…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。