思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

好きな装丁の本をダラダラ語る会

電車に乗らなくなってから文庫にこだわらず単行本をえいやっと買えるようになってきたのですが、単行本の表紙って見た目から手ざわりまで素敵なものが多くて惚れ惚れしますよね~。装丁界隈にはイラストにも印刷にもくわしくはないのですが、たとえどんな内容であって…

好きな人に会いに行く時のベースメイク(冬編)

Google Pixcelのノーマルカメラ(加工なし)、化粧直しなしでこれなのすごくない!? pic.twitter.com/vF71GNVw37 — みなみ (@mv_mnm) 2024年12月30日 ね?綺麗じゃない!? というわけで、昨年末に東京コミコンでセバスチャン・スタンと写真撮影する機会があり、喜び…

アコーディオン音読法 2025年1月14日

12月は毎日音読をするをやった!詩や小説、ニュース記事などを音読したが、後半は体調不良で音読をする気力がなく、結果は31日中19日達成となってしまった。 音読で脳トレを目指したのだけど、やった日数も少ないし、おそらく時間も足りない。1日15分くらい音読した。…

2006年のデジカメを使う

年末実家に帰ったとき、2006年に発売されたソニーのデジカメDSC T50を発掘したので使ってみることにした。 Cybershot DSC T50 バッテリーチャージャーが見当たらなかったので、メルカリで購入。メモリースティックDuoを読み込むリーダーもなかったので、それも発注した…

味噌バターコーンラーメン

子供の頃からラーメンが好きだった。いつも家族で外食するときは「会津っぽ」というラーメン屋さんに行っていた。お子様セットみたいな玩具付きの小さなラーメンを注文していたことを覚えている。味は味噌が多かったと思う。 普通のサイズのラーメンを注文できるように…

かばんの中身 観劇の日の最小セット

みんな大好きかばんの中身。 読むのは当然大好きで、わたしも書こう書こうと思っては写真を撮り、そのまま面倒になって書かずに放置していました。びっくり。 待ちに待ったミュージカル『レ・ミゼラブル』の公演が2024年末から始まり、仕事終わりに駆け込むタイプでは…

おすすめ有料記事

有料 先週『どうすればよかったか?』を観賞した。 dosureba.com ドキュメンタリー監督の藤野知明が、統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科の受診から遠ざけた両親の姿を20年にわたって自ら記録したドキュメンタリー。 面倒見がよく優秀な8歳上の姉。両親の影響から…

有料 今年の M1 を観ました。おもしろかったです。ここ数年そんなにM1観てなかったけど、知人に誘われて観たら楽しかった。 M1 いいですね。それまで知らなかったおもしろい芸人さんのことを知ることができるし。 決勝戦に残った10組のおもしろさについては他の人がさんざ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

初詣@鎌倉

今年は息子たちが二人とも受験。昨年は地元の神社で合格祈願したのだが、今年は気分を変えて(察してください...)、鎌倉まで出かけて合格祈願してきた。 お参りしたのは5日だったが、それなりの人出。でも整列入場が徹底していて待ち時間は30分くらいで済んだ。 前中…

四角とピラティスのこと

最近このポッドキャストを聞いていて「コロナ禍に腹筋バキバキになるまでトレーニングしていたのだけど、それまでは全く運動してこなかった」という話が出ていた。わたしは腹筋バキバキになったことはない、が、なんか、わかる…と思った。学校の体育や部活動での運動が…

刺繍と祈り

2024年の博物館の展示で楽しみにしていたのが、京都国立博物館の法然と極楽浄土だ。最終日にやっと行くことができた。チラシでは奈良になる當麻寺の綴織曼陀羅(つづれおりまんだら)や、香川の法然寺にある仏涅槃群像(ぶつねはんぐんぞう)などがイチ押しとして宣伝…

2024年に読んだ本TOP10

3年ぶりの、読んだ本の年間振り返り yui-maerz12.hatenablog.com 10位 地球の果ての温室で 9位 あの子は貴族 8位 女二人のニューギニア 7位 ある行旅死亡人の物語 6位 かがみの孤城 5位 トゥモローアンドトゥモローアンドトゥモロー 4位 ブロジェクトヘイルメアリー 3…

なぜSNS(スマホ)がやめられないのか

日頃のスマホのいじりすぎに危機感を覚えて、カル・ニューポートの『デジタル・ミニマリスト スマホに依存しない生き方』を読んだ。 たとえば、映画や人との会話、食事など、目の前のことに集中できないほどスマホのことが気になる状態は、「寝室にスマホを持ち込まな…

宮田織物のはんてん [結袢天]

はんてん、を買いました。 寒さをしのぐのに、なるべく電気をつけたくない。でもあたたかくしたい。そんなワガママから探しだしたアイテムです。 はんてん。なんか昭和な香りがするし、ひとっとびに老婆化しそう。 「ないわ」と思っていたのだけど、若いモデルさんの着…

美味い新作袋麺ベスト10(2024年秋)

2024年8月に『袋麺データブック』を出版した。もう出版してしまったので大手メーカーの商品は買わなくて良いのだが、新製品を見るとパブロフの犬のように買ってしまう。そこで2024年8~11月に発売された新作袋麺のうち、特に美味しかったベスト10を発表することにした…

宇宙

「真実だけ、が面白い」(父) 読書狂が復活した父が、いまはもっぱらブルーバックスで、宇宙の最先端研究に無茶だそうだ。物理と数学の世界。 彼は一応大学は文系だけど、理系科目にもめっぽう強いようでその好奇心に舌を巻く。さんざん、社会科学や哲学、歴史や詩も読…

バイトを100個した記録と感想ブログ vol.8(かに道楽、展示会のパネル組み立て、ホテルのレストラン、居酒屋、スーパー、フードコート内東欧料理店)

バイトを100個した記録と感想ブログ第8弾です! 51、かに道楽ホールスタッフ 52、展示会のパネル組み立て(@幕張メッセ) 53、ホテルのレストラン 人間関係はそんなによくなかった ホールとキッチンが絶望的に仲が悪い 仕事 54、居酒屋 55、スーパー 56、フードコート…

面白くないを成立させるのは困難

【検証】「普通のこと」を4コマ漫画にしたらすごいんじゃないか? | オモコロコメント辛辣でワロタ。 私も読んで思ったが確かに普通とは言えない気がした。注意深く読むと内容よりもむしろコマが4つ縦に並ぶだけですでに面白いのである。これはコマに人生で読んだ4コマ…

読書メモ:『論理的思考とは何か』(渡邉雅子 著)

論理的思考とは何か (岩波新書) 作者:渡邉 雅子 岩波書店 Amazon 海外留学を経験した日本人からよく聞かれる述懐として、「向こうに行って初めて、自分がいかに文章を書けないかを知った」というものがあるように思う。英語圏では当たり前に訓練されているロジカルなラ…

シュレッダー、始めました。

初売りでシュレッダー(手動)買いました。初売り全然関係無い在庫処分品ですがまぁ気にしない。これでようやく個人情報が切り刻める!楽しい! と、購入初日から満杯になる勢いで切り刻んでました。いやだってなんか楽しくて、つい。5年分くらい溜まっていた水道の検…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

あしたメディア by BIGLOBE

藤井隆さんに聞く「嫌なおじさん」にならないための秘訣

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

LeSSを辞めて1チームスクラムに戻した話

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

たんぱく質が摂れるおつまみレシピ「ブロッコリーのチーズ揚げ焼き」【筋肉料理人】

記事を見る

Findy Engineer Lab

「あなたのキャリアのなかで、特に印象に残るPull Requestは何ですか?」著名エンジニアの方々に聞いた【第二弾】

記事を見る

JMDC VOICE

仕組み化とデータ連携でさらなる革新を目指す。JMDC プロダクト開発部の目指す進化

記事を見る

ファッション記事 - WEAR

ダウンベストを着る気温は?レディースのおすすめコーデ例も

記事を見る

NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編)

ClineとAIコーディングツールの現状

2024年に乗り換えた or 乗り換えつつある開発関連ツール

2024年のベストゲーム10選とその他愉快だったゲームたち

美味い新作袋麺ベスト10(2024年秋)

30年前に渋谷陽一はビーイングについてどう評していたか

哲学の論文をタダで読もう:趣味としての哲学研究のすすめ

2024年に買ってよかったもの

2024年に買ってよかったもの

糸柳、あるいは「清」について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年1月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年1月5日(日)から2025年1月11日(土)〔2025年1月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編) - foobar138428のブログ by id:foobar138428 2 ClineとAIコーディングツールの現状 - laiso by id:laiso 3 2024年に乗り換えた or 乗り換えつつある開発関連ツール - valid,invalid b…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

Information

【年末年始まとめ読み】2024年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を一挙公開!

今年気になった記事は入ってる?気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2024年もさまざまな話題が書き残されています。特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています!今回は、その総決算として2024年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2…

Odai

タオルを干すときは、ハンガーでテントをつくる! はてなブロガーの「生活の知恵」まとめ【今週のお題】

タオルを干したくなるブログがありましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年11月22日から募集した今週のお題「生活の知恵」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!掃き掃除をするときに出がらしのお茶っ葉を散らすとゴミがよく取れます。昔おばあちゃんに聞いたのを思い出して自宅の玄関を掃除するときなんかに活用していますが、たしかによく掃除できている感じがします。生活に役立つ知恵は、知っているだけで暮らしやすくな…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【マック×エヴァ】フィギュア転売価格が18倍に!当選確率と受け取り方法を徹底解説

マックのエヴァフィギュアって何がすごいの? 3体セットの詳細説明 変形ギミックの特徴 エヴァ30周年との関連性 購入方法と当選の実態 応募から当選発表までの流れ SNSでの当選報告の反応 実際の当選確率の考察 転売問題の現状 価格高騰の実態 発表直後: 数時間後:…

JCBが交通系タッチ決済で30%還元 カード1枚につき500円

JCBが交通系タッチ決済のキャンペーンを始めました。30%をキャッシュバックです。上限は500円ですが、JCBカード1枚ごとに500円なので、たくさんのカードがあればはかどります。 キャンペーンの概要 対象交通機関 対象カード キャンペーンの概要 キャンペーンの概要は…

「歩く」だけで成績向上につながる理由とは?

目次 1. はじめに 2. ウオーキングが勉強に与える主な効果 3. 具体的データから見る「ウオーキング」と「成績」の関連 4. ウオーキングが成績向上に繋がる理由 5. ウオーキングを取り入れるポイント 6. 海外・日本の研究事例 7. まとめ 概要 この記事では、「ウオーキ…

歌詞に「指」があるボカロ曲3選

【悲報】🚗香港まんさん、日本で事故って逆ギレ😡「なんで警察呼ぶねん」→結果、文化比較スレに発展してしまう😅

https://t.co/LyJ5UoIVlY【悲報】日本で雪道事故の香港人女性、警察通報した被害者に逆ギレ投稿「傷もないのに警察呼ぶなんて堅苦しい!香港なら即解決」文化の違いとはいえ、お国柄を押し付けるのはNG現地ルールは守ろうね — ぽーちゃん (@hachiteme) January 16, 202…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

「歩く」だけで成績向上につながる理由とは?

目次 1. はじめに 2. ウオーキングが勉強に与える主な効果 3. 具体的データから見る「ウオーキング」と「成績」の関連 4. ウオーキングが成績向上に繋がる理由 5. ウオーキングを取り入れるポイント 6. 海外・日本の研究事例 7. まとめ 概要 この記事では、「ウオーキ…

「大人とは何かを問い直すとき」って話

今週のお題「大人だから」 子どもの頃、「年齢を重ねれば自然と大人になれる」と信じていた人は多いのではないでしょうか。私もその一人でした。大人は好きな時間に寝て、好きなものを食べ、どこへでも行ける—そんな風に想像していたのです。しかし実際に大人になって…

【悲報】🚗香港まんさん、日本で事故って逆ギレ😡「なんで警察呼ぶねん」→結果、文化比較スレに発展してしまう😅

https://t.co/LyJ5UoIVlY【悲報】日本で雪道事故の香港人女性、警察通報した被害者に逆ギレ投稿「傷もないのに警察呼ぶなんて堅苦しい!香港なら即解決」文化の違いとはいえ、お国柄を押し付けるのはNG現地ルールは守ろうね — ぽーちゃん (@hachiteme) January 16, 202…

心身を整えるウオーキングの効果とは?

目次 1. はじめに 2. ウォーキングがメンタルヘルスに与える影響 3. 具体的な研究データ 4. ウォーキングがストレス軽減につながる理由 5. 日常にウォーキングを取り入れるポイント 6. 海外・日本の研究事例 7. まとめ 概要 この記事では、「ウォーキング」と「メンタ…

よりどりみどり

最近 モスコミュールのことを思い出して 飲みたくて仕方ない お酒は飲む機会それほど無い 家にビールが大量にあったら毎日飲んだりする時期もあるけど 飲まなくても平気 モスコミュール そこらへんに転がってないかな (無いわ) 冬季というのもあり 最近引きこもりで…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

井戸汲み上げポンプの件

今日は極寒です。寒気が南下して関東地方も寒気に包まれているそうです。 もう解決した話ですが、雨水汲み上げ用のポンプについてです。 しばらく雨が降っていないので、入念に水撒きしています。適当にしているとほんの表面しか湿っておらず、植物たちに可哀想なこと…

【グルメ・1/16-19】おでん地酒フェス (2025.01.16公開)

寒い日は、おでんで一杯! oden-jizakefes.com/ タイトル: おでん地酒フェス 開催日程: 1月16日(木)12:00〜21:00 1月17日(金)12:00〜21:00 1月18日(土)10:00〜21:00 1月19日(日)10:00~20:00 ※18日、19日は、演芸ステージあり 開催場所: 東京都台東区上野公園 上野恩…

今さらの2025初ブログ

松も明け、小正月も過ぎ、あらあら1月ももう半ば過ぎだけど、今年の初ブログでございます。こういうムラがあるのが自分なのよね…。 お正月は長男が帰省し、昨年の4月ぶりに会った。家にいる間は寝てるか(年越しの徹夜明けで登場)、友だちと遊びに出かけているかでろ…

詰所 NO.86

※詰所は雑談です。 今回期末四択クイズ有りです♪ 少しでも安く~少しでも変わったものを~ということで... 『1本無料』に負けた 40歳過ぎから髪のコシとハリがキツいと... 期末問題用画像 期末問題と答え(ブンブンスクロール注意) というわけで 『1本無料』に負けた …

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ダークアイスの蕾とベビーサンローズの新芽:多肉植物

キッチン出窓に置いてた頃の多肉ちゃん達は、キッチンに行く都度暇があれば愛でて ましたが、多肉用棚に移動してからは、(特に今は休眠期てこともあり)頻繁に目に することもなくなりました(>_<) ampinpin.hatenablog.jp レースカーテンの向こう側に置いてるので、た…

『仕事ができる人が見えないところで必ずしていること』を読んだ感想

安達裕哉氏の『仕事ができる人が見えないところで必ずしていること』を読みました。1万人以上のビジネスパーソンと対峙してきた著者の経験に基づいた内容は、仕事で成功したいと願う多くの人にとって、まさに必読の一冊と言えるでしょう。 仕事ができる人が見えないと…

TikTok禁止で誰が得をする?技術と自由を巡る複雑な背景を徹底解説!施行延期の裏に潜む国家安全保障と経済戦争の狭間

TikTok禁止法、実は誰が得をする?裏側に潜む真実を探る TikTok禁止法の施行延期の可能性が議論されていますが、ここで気になるのは「なぜ今になって延期を検討しているのか」という点ですよね国民の安全を守るためという表向きの理由だけでは説明できない部分も見えて…

腹巻はミニマリストの防寒具

防寒用の帽子をなくして以降、グンゼの腹巻きを頭に巻いて生活している。これが思いのほか、いい。見た目からは腹巻きにはまず見えない。ふんわりとした巻き心地が快適。首まで落とせばマフラーにもなる。 https://amzn.to/4akN7cE ゴムでお腹が締められる感覚が好きじ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【日常にはオモロイがいっぱい!】笑福亭鶴瓶 さんが”お笑い論”を語る?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 私の好きなお笑い芸人に 笑福亭鶴瓶 さん…

YOASOBI x 1分でartist - BGM TEST音源#01

booksch.hatenablog.com YOASOBI x 1分でartist - BGM TEST音源#01 soundcloud.com 「YOASOBI x 1分でartist - BGM TEST音源#01」です。どうぞ、よろしくお願い致します。by AI x BooksChannel 関連keywords= #YOASOBI #アイドル #JPOP #音楽 #1279日目 soundcloud.com…

乃木坂46・岩本蓮加、20歳の転機 〜12歳からの8年間とこれから〜

なぜ今、活動自粛なの? 12歳の最年少加入から8年間の軌跡 意外と知らない?岩本蓮加の多才ぶり 女優としての活動 美容のお仕事 ゲーマーとしての一面 活動自粛後の予定は? ファンへのメッセージと決意 これからの岩本蓮加 みなさん、乃木坂46の岩本蓮加(れんか)…

ボム 2025/02月号

今月のボムはこんな感じ! ↑三田悠貴 写真集“み・た・い?” と、今月号のボム↑ 今月は年明け1発目の新年号扱いで 2024年の振り返りで 2024年期待のアイドルの僕予想が当たってたのか、 誰が来たのかの感想と、 2025年ブレイク期待のアイドル予想 これが毎年難しい。 …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【電気圧力鍋】野菜の旨味が溶け込んだ♪絶品『チキン煮込みカレー』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 圧力鍋は内部の圧力を高めることで水の沸点を約120℃まで上げるため、通常よりも高温で調理ができます。以下のようなメリットがあります。 高温のため食材に早く火が通り、短時間で仕上げることができる。 硬い食材…

大根スープのレシピ

// 大根スープに必要な調理器具 大根スープの材料 大根スープの作り方 大根スープのカロリーと栄養素 大根スープに必要な調理器具 キッチンスケール 包丁 まな板 お玉 大根スープの材料 大根200g にんじん80g 冷凍いんげん80g 鶏がらスープの素6g(小2) 塩3g(小1/2)…

自分で自分に淹れるコーヒーのおともに、ピスタチオブロンディのチーズケーキ

【レシピ】ピスタチオブロンディのチーズケーキ を先に読む 自分が食べたいものを自分でつくると、なんでも自分で決められるからいい。 たとえば、「上がチーズケーキになってるピスタチオ味のブロンディ(ココアを使わないブラウニー)が食べたい」と思えば、そんなの…

材料3つで!【あのマスタードソース】ふわふわナゲットレシピ付き

どうも、ぼくです。 みなさん、マクドナルドのナゲットはお好きですか? いや…正確には、マスタードソースはお好きですか? 我が家の子供達はナゲットが好きなので、結構頻繁にナゲットを作るのですが、つけるソースはケチャップばかり…あのマスタードソースが作れたら…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「ドメイン駆動設計をはじめよう」は始める時のお供にしたい一冊だった

「ドメイン駆動設計をはじめよう」を読んだので、その感想です! 翻訳者の増田さんから献本いただきました。ありがとうございます! (かなり前にいただいたのに、感想が遅くなってしまってすみません…!)ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略…

「しかたないスクラム」じゃないアジャイル開発を求めて

「しかたないスクラム」じゃないアジャイル開発を求めて はじめまして。1月からカミナシでエンジニアリングマネージャ(EM)を担当している @daipresents と申します。 カミナシでは新規事業開発のEMとして、絶賛全力で開発を支援しています。カミナシはとても現場に近…

Slackワークフローとスプレッドシートを連携して開発工数の内訳を簡単に可視化

こんにちは!ファインディでFindy Team+開発チームのEMをしている浜田です。 Findy Team+開発チームでは、Slackワークフローとスプレッドシートを連携して開発工数の内訳を可視化しています。 開発工数の内訳を可視化することで、どの開発にどれくらい工数がかかったか…

MOONGIFT社によるDevRel商標登録問題について、異議申立を行った話

タイトルの通り、「DevRel」の商標がMOONGIFT社によって出願され、登録されてしまった問題について、異議申立を行った。 異議番号 :異議2024-900263 DevRel商標登録問題とは 何が問題なのか 商標不正登録に対するものか 考えられる影響 なぜ異議申立を行ったか クラウ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

何に使おうか迷い中What should I use it for?

父から貰った木の棒、何に使おうかなと迷っています I'm thinking about what I'm going to use the wooden stick I got from my father 樹皮を剥き、乾燥させたこの間伐材2本 Two of these thinned woods peeled and dried 木の自然な色合いがかわいいので、何かイン…

<DIY>フリマでの商品

【先日の記事】 体調不良から復活したものの、DIYでは何も作っていない。 ネタも無いなど愚痴ってしまったのですが、読者の方からのコメントで ご提案を頂きました。猫andさん、澪菜さん、コメントありがとうございます。 diynom.hatenablog.com 【在庫あり】 両名から…

拾った石ころで駐車場を作る②

1月に入って寒い日が続いてますが、昨年の年末から始めた駐車場作りは、寒さに負けず着々と作業を進めてます。 ①まずはグランドカバーのクラピアを撤去 ②次にコンクリートの縁石で仕切りを設置 ③続いて土を8センチほど掘り下げてから、防草シートを敷設 ④最後に拾い集…

お部屋の雰囲気爆上げ♪ラグを買いました!

家を建てて引っ越してはや8ヶ月が過ぎました。 以前賃貸マンションに住み始めたときに、私たち夫婦は直感の「好き」を頼りにインテリアや小物を購入していきました。 その結果、部屋の統一感ゼロ、ごちゃごちゃ空間になったことをとても後悔しているので、今の新居での…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

いらないと言われている、けどわが家では長く使った育児グッズ一覧

こんにちは。 先日は2人目育児で買い足したいグッズをまとめてみましたが www.arekoresoredore.com 本日は、インスタとかでこれはいらないよ!買わなくていいよ! って紹介されているけど、 わが家はガッツリ使いましたけど? ていうグッズを紹介したいと思います。 …

小学生が作文で高評価を取る秘訣とは?基本の書き方と応用テクニック

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生が作文で高評価を取る秘訣とは?基本の書き方と応用テクニック》について紹介させて頂きます。 はじめに 作文の基本の書き方 1. テーマを決めるコツ 2. 構成の基本ルール 3. 文章を書くときの注意点 作文の応用テ…

落ち込んで、謝って、感謝して

私には現在2歳と4歳(もうすぐ5歳)の男の子がいて、なんとか育てています。 自由をこよなく愛していた私に子供が授かり、色々学ばせてもらっています。 二人とも高齢出産(35歳以上の出産で高齢出産になります)なので よくぞ来てくれました✨という感じです。 先日…

内覧すれど内覧すれど

まぁ、結婚して7年間ずっとマイホームに向けて行動してきたわけではなく… 住宅展示場に足を運んで、現実を見て、諦めたり、 新築マンションのモデルルームに足を運んで、買いかけたけど踏みとどまったり、(旦那の冷静さがなければ、きっと買ってた。立地が悪くてやめ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

大根スープのレシピ

// 大根スープに必要な調理器具 大根スープの材料 大根スープの作り方 大根スープのカロリーと栄養素 大根スープに必要な調理器具 キッチンスケール 包丁 まな板 お玉 大根スープの材料 大根200g にんじん80g 冷凍いんげん80g 鶏がらスープの素6g(小2) 塩3g(小1/2)…

可愛い作ったるわ■キャンメイク パウダーチークス P05 クラッシーモーヴピンク

年末に撮ったコスメの画像がごっそりない……。 ど、どこへ……。 華やかな写真を~とデパコスを撮ってたのに……。 ちょっとまた撮り直して来週載せられるようにします……。 話題的にも……今月中に載せたい……。 キャンメイク パウダーチークス P05 クラッシーモーヴピンク 可…

30代男性に向けた、30代からのニキビとの向き合い方

30代男性は昔のトラブルが深刻になってくる 30代になってくるといわゆる体にガタが見え始めてくる年頃となってくる。 早い人は代謝が落ちて今までと同じ食事をしていたのに太ってしまったり、お酒を飲みすぎて体が悪くなってしまったりと、20代の時と比べて外見では見…

基本は「うなはだけつ」!

皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ さて、先日、クレドのキーラディアンスについて書かせていただきました。 キーラディアンスケアシリーズを使用して、思ったのです。 シミとかシワとか、特にしゅぱっとした改善は感じないなあ。 毛穴ケア…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

懺悔

冬枯れの野原のきつねは偽善の自覚者。一点の曇りもない、なんてあるのかな。みな隠し持っている。 恥、無力感、絶望、罪悪感、悲しみ、後悔、不安、恐れ、嫉妬、怒り、退屈、といった負の感情。 まずは、落ち着き、勇気を持って許し、受け入れ、信頼し、思いやる。誰…

【漫画レビュー】転生したらスライムだった件

(引用:漫画 転生したらスライムだった件 1巻より) どもども mitsuのさぼり時間です。 今回は漫画「転生したらスライムだった件」について書いていきます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c…

昨年読んだ本 「この世にたやすい仕事はない」読書感想文 小説から学ぶ仕事観

昨年、津村記久子さんの「この世にたやすい仕事はない」という小説を、読みました。 面白かった! 本屋さんで、ぱらぱらめくると、お仕事小説だということが分かり、興味を引かれ、購入しました。 14年続けた仕事を辞めて、5つのちょっと変わった仕事を体験していく、…

『仕事ができる人が見えないところで必ずしていること』を読んだ感想

安達裕哉氏の『仕事ができる人が見えないところで必ずしていること』を読みました。1万人以上のビジネスパーソンと対峙してきた著者の経験に基づいた内容は、仕事で成功したいと願う多くの人にとって、まさに必読の一冊と言えるでしょう。 仕事ができる人が見えないと…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ダウントンアビー/メアリーは心がないのか?

ダウントンアビーのメアリーは お高い、とか 冷淡とか、そんなこと言われる。 Haven't you heard? I don't have a heart. Everyone knows that. (聞いてないかしら、私には心がないの。周知の事実だわ) ケマル・パムークが死んで傷ついてるメアリーを気遣うアンナ。 …

スピルバーグ『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(Catch Me If You Can)』2002

スティーヴン・スピルバーグ監督、ジョン・ウィリアムズによる音楽、レオナルド・ディカプリオ、トム・ハンクスのW主演、豪華。さして互いを知らない女とのデートで観るのに適した、feeling goodなハリウッド映画。かうした類の映画に感想を求められると困る、どのやう…

【映画】ハドソン川の奇跡【実話に基づいた話】

あらすじ ニューヨーク上空で旅客機が鳥と衝突し、エンジンが停止する緊急事態が発生。機長サリーはマンハッタンのすぐそばを流れるハドソン川への不時着を決断。そして乗客乗員全員が奇跡的に生還します。機長は国民的英雄となりますが、彼の判断は正しかったのか、厳…

【ネタバレなし】モアナと伝説の海2から考える今後のディズニー。

どういたしまして どもども、ひゃくとんです。 せっかくの連休を利用して。 しっかり観てきました。 モアナ2。 実はひゃくとん。 もともと、前作を観ていなかったんですよ。 丁度その時期忙しく、忘れた頃には上映期間を過ぎ。 いつか時間が経ったら観ようと早7年。 …

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

休日の過ごし方 ! 温かい飲み物と音楽でリフレッシュ ♬

Studio Moonさんの、休日の過ごし方 ! 温かい飲み物と音楽でリフレッシュ ♬ のイラスト作品です。 人物 女性 1人 屋内 リフレッシュ リビング 飲み物 飲む コーヒー 温かい 音楽 プレーヤー 聴く ミュージック 趣味 リラックスタイム クッション 座る ペット 猫 冬 イ…

東京にいろいろ見に行った

東京にライブを見に行ってきた。 池袋でマイメロディ&クロミのアニバーサリーパーティーが開催されていたので、先にそちらに寄って、それからガチ中華のお店に行ってきた。 どちらも満足度が高く、とてもいい体験だった。 ガチ中華の四川料理は思ったより私の口に合っ…

ヘッドホン、SonyとBoseを使用レビュー

自分はSonyのヘッドホンのM3とBose QC ultraを使ってる。 M5との比較は結構あるんだけど、買い替えたい時のレビューがあまりないから 迷ったので誰かの参考になればと思い書いてみる。 結局どっちがいい? SonyはM3なので型が古いからぶっちゃけ参考にならんかもだけど…

暖を取りましょう!

さぁ!今週末18日(土)は、長岡京Woodstockにて、 伊藤直輝ワンマンライブ『'25 NEW YEAR ONE-MAN LIVE』 開催だ♪ どんなセットリストにしようか、まだぜんぜん決まってないけど(笑) 新年一発目のワンマン!“最高!”を更新できるように頑張る! もちろん、 それは僕一…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

藤井隆さんに聞く「嫌なおじさん」にならないための秘訣

「嫌なおじさんになりたくない」 そう考える若年男性は増えているのではないだろうか。油断していると、いつか自分もそうなる可能性はあるし、周囲から知らず知らずのうちに嫌がられているかもしれない…。そうならないためには、どうすればいいのだろうか?そこで思い…

何かがそれほど得意でなくても、世の中の平均よりは得意だと思っておいたほうがよい

仕事とかプライベートとかで、ものすごく頭が回るときと、エンストしたようにまるで回転しないときとがあり、その差はどこから来るのだろうと考えていた時期があった。 結論から言うと、自分の場合、「それを得意だと思っているかどうか」によって頭の回転具合がかなり…

自分が会議を主催するときに守ってる4つのPについて書く

このエントリが結構反響あった。 blog.inorinrinrin.com ので、同じく榊巻さんのシリーズの『世界で一番やさしい会議の教科書』で学んでから実践してる会議のコツについて書こうと思う。 世界で一番やさしい会議の教科書(日経BP Next ICT選書)作者:榊巻 亮日経BPAmaz…

退職予定と仕事募集のお知らせ

多少長くなるかもしれないので、先にまとめというか概要を書いておくと 「2025年3月末で現職を退職することになったけれど、次はフリーランスになろうかなぁ、と思っているけど、詳細決まっていないので退職報告記事、かつ、仕事募集記事だよ!」 という内容です。

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。