貧しい家庭に生まれたファーブルは苦学して教師になり 昆虫記を残した。 その昆虫記の最初に登場する昆虫はスカラベである。 スカラベは日本には生息していないが 似たような生活様式を持つ昆虫は棲息している。 センチコガネはその一つである。 OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 SS1/400 F5.6 ISO12800 この個体は紫だが地域によって様々な光沢をもつ美しいコガネムシで 特に九州の一部に産する個体は光沢が強く…
最近、散歩道でよく見られる花で北海道に来て出会った花 ~ コウリンタンポポ ~ コウリンタンポポ:キク科タンポポ亜科ヤナギタンポポ属(長っ💦) コウリンタンポポは別名「エフデタンポポ」 細く長い茎にふんわりと花がついているから別名の方が馴染みやすいように思う☺ アメリカでは「女神の絵筆」と呼んでいたのに・・・繁殖力が旺盛すぎて今では「悪魔の絵筆」と呼ばれているとか💧 それって酷くない⁉ 確かに元気すぎてタンポポは雑草扱いされてしまうことが多いけれど、それは人間中心で物事を捉えるからそうなってしま…
9月に入り、秋に見頃を迎えるトンボ達のシーズンが始まりました。 まずは今年こそは撮りたいと思っていたハネビロエゾトンボを探しに行くことに。昨年、別のトンボを求めて訪れた湿地が如何にもなハネビロエゾ環境だったのでここなら絶対おるやろの精神で再び訪れてみる。 主に樹林内を穏やかに流れる泥底の細流を好むのだが⋯ 結果:いねぇ!😡 とりあえず足を踏み入れられる場所は全てチェックしてメマトイの襲撃に耐えながらしばらく粘ってみたものの出てくる気配は全く無し。ここにいなかったら他にどこにおるんよって感じなので…
こんにちは。Tbearです! リフレッシュをかねて茨城県の大子町で大自然を堪能してきました~!! 大子町といえば袋田の滝が有名ですが今回は「月待の滝」へ行ってきました。 それでは写真とともに小旅を楽しんでください! ~茨城県・大子町編~ 月待の滝へ向かう途中にとても綺麗な景色が広がっていて、思わず立ち止まってパシャリ📸 この「清流久慈川」は夏から秋にかけて鮎釣りが人気だそうです! 四季折々の景色が楽しめそうなので、紅葉シーズンにも行ってみたいです🍂 滝へ向かう道沿いにはもみじがたくさん植えられて…
今日は休みで、所要があって日中に外出しましたが、とても写真など撮る気にはなりませんでした(>_<) 近所の田畑です たわわに実った稲穂が垂れています 農家の方は収穫の真っ盛り 夕方になってから近所の田畑に出かけてみましたが、写真は添え物のようなもので、タイトルの件をブログにしたくて撮影した次第です(^_^;) もっと暑かった地域の方、お疲れ様でした。 米不足も早く解消するといいですね。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中挑戦する40代・50代 ランキ…
『空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン』at東京ステーションギャラリー The exhibition "Imaginary Travel Guide: Jean-Michel Folon" is being held at Tokyo Station Gallery. 空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン2024年7月13日(土) - 9月23日(月) ジャン=ミッシェル・フォロン(Jean-Michel Folon, 1934-2005)は、帽子を被り単純化された人物や矢印をモ…
五節句のひとつ9月9日重陽の節句。一桁数の最大の陽数(奇数)である9が重なり縁起が 良いと考えられていて菊の花を飾り菊の花びらを浮かべた菊酒を飲んだりして不老長 寿を願うという節句。しかしあまり知られていない節句のような気もする。 ともかく京都ではこの重陽の節句に因んだ行事があったりするので、昨日は右京区 にある車折神社の重陽祭へ。ここはかつて撮影所が集まっていた場所がら、境内の 玉垣には俳優、歌手等芸能関係の名前も多く、推し活の女性参拝者も多い。 午後1時から参拝者が見守る中祭典が厳かに行われ…
高級コンデジやミラーレス一眼カメラ、デジタル一眼レフなどでは、ISO感度をマニュアルで自由に設定できます。最近は、スマホのカメラの中にもマニュアル設定できる物もあります。 今回、このISO感度とは一体何なのか、ISO感度を上げる(下げる)ことによってどんな効果を得ることができるか、という点を取り上げたいと思います。 ※記事の最終更新日: 2024年9月5日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ISO感度とは? ISO感度を上げると…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 奈良井宿から、鳥居峠を歩いて満足して 安曇野に向かった 晴れていたらこの先に行きたかった常念岳が見えたはず 田淵行雄記念館 宿に行く前に、行って見たかった田淵行雄記念館へ 田淵行男記念館(たぶちゆきおきねんかん)は、山岳写真家、高山チョウ研究家である田淵行男(1905年 - 1989年)の作品・遺品などを展示した安曇野市立の記念館 出典:田淵行男記念館 - Wikipedia azumino-bunka.com 一階にはきれいな湧き水が出ていて、わ…
Canon「EOS R6 MarkⅢ」の登場は2025年か? Canon「EOS R5 MarkⅡ」が発売されてしばらく経過しました。 価格コムなどをみると、以前から心配されていた「高感度域」の画質劣化が結構話題になっています。 現在のCanonの考え方として、画素数を抑える形で「高画質」を担保する…という方向性で進んでいますので、「高画素を維持し、読み出しを高速化したことでノイズ耐性が悪化した」というR5 MarkⅡに関しては、評価が分かれそうです。 そこまでして、連射やAF性能(こちらも賛否…
近所に野菜を買いにいった際、多肉植物のハオルチアオブツーサが売られていて、つい購入しました。100均ショップでシマエナガをみつけたので、これも一緒に飾っています。 使用機材 FUJIFILM ミラーレスカメラ X-T2 TTArtisan 40mm F2.8 マクロ ランキング参加中写真・カメラ
OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">月曜日。 起きるのが辛くなってきました。 今日も2度寝しそうだったけど起きました。 今日もお弁当あるのにスガキヤでざるラーメン食べました。 美味しかったです。 キングダム進みま…
トレーニングがてらに右田ヶ岳へ。 久し振りに片山ルートから勝阪コースへ分け入る。 陽が高くないうちは勝坂は日影になるのと、前回から本格的に導入したモンベルの登山靴の塩梅を確認するのにあえて岩場の多いルートを選択した。 ikazuti-d.hatenablog.com 鬱蒼とした樹林帯を抜ける。 少し早目の入山だったがそれでも陽が高くなるとうだるような暑さだった。 9月に入れば幾分涼しくなるかと思ったがそうでも無くて、未だに猛暑日の連続日数を更新しているとの事だった。 異常気象だろうな。 目指すは…
久しぶりにカメラを持って外に出たとき、たまたま飛来した飛行機を撮影。 現像時によく見たら、飛行機の影が前方の雲に投影されていて、面白い画になっていました。 いくつもの偶然が重なって得られた影。そしてソレを撮り収めた1枚の写真。写真が楽しいと思える一時です・・・ EF50mm F/1.8 STM +7CM2
写真展『世界の終わりのお愉しみ』が神保町画廊にて開催中であります! 文明の終わりつつある時に、それでも自由を謳歌する人々を撮影するならば、それは何かしらへの希望と抵抗になるのではないか。そんな思いで撮り貯めた写真を一挙公開しています!そういえばテーマを決めての写真展というのは初めてです。写真を撮る時に、今まで根底にあってぼんやりと見えていたものがハッキリ出てきた感じ! 個展は3回目なのですが、自分の気に入った写真で囲まれた空間というのはとても落ち着きます。我が家のように錯覚しますね。 15日まで…
国道45号線から見た風景感 (307) 撮影場所:陸前高田市米崎町字神田付近撮影年月日:2010年6月2日機種:FUJIFILM/FinePix J15FD 遠藤石材店やその左後方にある神田葡萄園は、国道45号線(通岡道路)沿いに立地しています。神田葡萄園は明治時代に創業され、この地で長い歴史を刻んできました。園の裏側には広がる葡萄畑があり、旬の季節には甘い香りが風に乗って漂っていました。この葡萄からは「葡萄液」という飲料が製造され、地元の特産品として人々に愛されてきました。また、昭和45年頃か…
ランキング参加中旅行 概要 前々から気になってた東京港野鳥公園へ カワウがたくさんいました 満潮だったのでシギチにはあまり会えず いつ 2024/9/9(日) 流通センター駅から15分くらい歩く 東京港野鳥公園は、流通センター駅から15分ほど歩きます。流通センター駅といえば文学フリマ東京なのですが、文学フリマ終わりに行こうとすると公園が閉園してしまうので行けてなかったです。*1 流通センター駅前に鳥の看板が。アマサギ? ぐんぐん歩く。徐々に近づく。 看板がでかい。 野鳥 入り口 ⚠️危い!熱中症…
重陽。菊の節句の日でしたが彼岸花です 。通院の際に寄った村上緑地公園というところです。 もう少し経ったら彼岸花祭りが開催されるはず。本当にたくさん植わっています。 3分咲きと言ったところでしたが こんな感じ。私には十分です。とにかく広くて。 一応 縦も写します。 後は〜乱れ撮り〜 月曜日朝8時台誰もいなかったので、いろんな角度から撮ることができました。逆光で揃えました。これが正しい写し方なのかはよく分かりません。。。 暗き地に仄と日が差す曼珠沙華
入笠山頂下の花畑。 山頂に出るにはここを登るか、 右手の林道からビーフシチューで有名だったヒュッテ入笠まで出て、 そこから林道を通るコースがある。 花畑を登っても結局は右側の林道に合流することになる。 pixel7a 5.43mm SS1/5075.14 F1.89 ISO45 pixel7aのメインカメラの弱点はやはり4隅の画質だが 交換レンズでもこれよりひどいのがままあることを考えると 許容すべきなのだろう… ここから左に向かう車道があり検問が設置されている。 (この時期は宿泊客以外たぶん通…
今日は仕事帰りに畑へいってきた。 収穫が進んで、今から収穫できるものだけを残している。 中でも黒豆として食べる大豆やサツマイモはもう少し畑で待機。 その他にも大根や小松菜、青梗菜・・・ お天気が続いているからしっかり水を撒いた☺ 枝豆から黒豆へ・・・ 最近は日が暮れるのも少しずつ早くなってきている。 今日も空はすっきりし過ぎてしまって夕焼けは期待できそうになかったけれど・・・ 秋の夕暮れらしい写真が撮れた✨ またまた龍雲⁉ 夕陽をうけたヒメジョオン
いつものようにリサイクルショップを見てたらこれがあってびびって即手に取りました。1700円ぐらいでした。前から欲しいと思っていたSuper Takumarの200mmのやつです。結構望遠なやつな気がします。135mmと55mmを持っていたのであと200mmが欲しいなと思っていました。Nikkorの35mmがあるので、あとはSuper Takumarの24mmもいつか欲しいです。 下の写真のように表記的にはSuper-Takumarが正しいんでしょうか?有名なカメラショップがこの表記を使っていまし…
というのは自分のような動画も動き物も撮らずに連写もそこそこあればという人にはですが、当然そういう機能が必要ならば最新機種がいいと思います 今回は9年前発売開始のα7Rii、なぜかというと探せば良品でも10万円以下で入手できる手振れ補正機能がある4,240万画素機で最新レンズも使える機種は他にはないから そのボディに2023年発売の FE 20-70mm F4 G を付けたらどうだろうと試してみました レンズ補正はCameraRawが対応すればそのレンズプロファイルを6.14で読み込めるフォルダに…
夏の箱根旅『箱根芦ノ湖を航行する箱根遊船 SORAKAZEとちいかわ from 山のホテル』 View of The Hakone Yusen SORAKAZE sailing on Lake Ashinoko in Hakone from the Hotel de Yama 「箱根海賊船」 うさぎ ちいかわ ハチワレ 「箱根遊船 SORAKAZE」2024年2月23日(金・祝)富士山の日に就航。”芦ノ湖に浮かぶ緑の公園”をコンセプトに誕生しました。 参考:箱根遊船 SORAKAZE 2024年…
Nikon D4 + AF-S Nikkor 24-120mm F4 G VR 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">朝、20分ほど予定より寝坊しつつも、元気に猿投山へ。 暑すぎずの良いコンディション。 カメラ持っていったんですけど、SDカードが入ってませんでした。 とほほ。 登りでやはりバテる。 駆け上がっ…
どうにもピントが合わないことが多くなってきたワシのiPhone12PRO 撮影前にはちゃんとシャツの脇でレンズ拭いてるんだけどな 買い替え高いな~なんて思いながらレンズを見つめる ん? 保護シートでレンズ以外の部分が拭ききれてない? ひょっとしてこの得体のしれない〇はフォーカスに関与してる??? しーと剥がすきったねーな 掃除してシート戻してっと あ、フォーカス取れてる まえにバッキンガムモニターの広告撮った時と同じ状態でもう一枚撮る おっ、ばっちりですね まだ数枚ですので直った確証はないのです…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています この夏初のラタトゥイユを作る にんにくが無かったので、にんにく麹を入れて、 冷凍しておいた自家製ベーコン加えて なす、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、セロリ、トマト缶1/2 見た目が今ひとつなんだけど😅 ズッキーニが無かったけど、これでいい ブランチに、ラタトゥイユと目玉焼きと冷凍のパン ママ友Kちゃんにいただいた、 宝石のような山形のシャインマスカットと共に とうもろこしとマッシュルームが余っていたので、 玉ねぎとかいわれとサラダにする 3年前のコロ…
面白い形をした葉の雑草をみつけました。葉の切込みが深く幾何模様のようです。 幾何植物と名付けよう。 土壌に肥料分が欠乏していると、葉の切れ込みが深くなる植物は多いので、これもそうかなと思いましたが、ちゃんと調べるとこれが本来の姿かもしれませんね。 幾何模様 使用機材 Nikon COOLPIX S9900 ランキング参加中写真・カメラ
郷里石切の地には、そのお力の偉大さと、 まさに鋭さを讃えられる大神様がおられる。 わたしは物心も浮ついた幼いころ。 その大神様のおひざもとで、亀さんたちの交通整理にいそしんだ。 こちらの境内には水神社という摂末社があり、 そのお宮を囲む池や周辺には、たくさんの亀さんが生息している。 (※飼えない亀等を放つことは厳重に禁止されています) また石切神社といえばお百度参り、というほどに有名で、 病治しをはじめとする数々の御神徳から、参道をまわってお願いされる方々が後を絶たない。 亀さんはその、蛇のよう…
スクラップブッキングは、個人の創造性を表現し、大切な記憶を保存する素晴らしい方法です。 ここでは、特別なスクラップブックを作成するためのユニークなアイデアとテーマを紹介します。 これらのアイデアは、思い出を色鮮やかに残すのに役立ちます。 1. 旅行の思い出 旅行は魅力的なスクラップブックのテーマです。旅行中に集めたチケット、地図、写真などを活用し、その場所のエッセンスを捉えましょう。 ステップ: 写真の選択: 旅行のハイライトとなる写真を選びます。 エフェメラの追加: チケットやパンフレット、ポ…
農業研修園芸センタービニールハウス群 (306) 撮影場所:陸前高田市米崎町字川内撮影年月日:2010年6月2日機種:FUJIFILM/FinePix J15FD hokutonokaze.hatenablog.jp 青々とした山々を背景に、広大で美しい田園風景が広がっています。手前には水を張った田んぼが広がり、早苗が小さく顔を出して春の訪れを告げています。奥にはビニールハウスが点在しており、そこは農業研修園芸センターの一角。日々、園芸や農業の研修が行われており、活気に満ちた学びの場となっていま…
マレーシア旅行記 その⑦(クアラ・ルンプールⅢ) 平成18年(2006年)8月13日~18日 (記録)令和6年(2024年)9月 takachan (8月17日) 朝もやの、クアラ・ルンプール市内(ホテルの窓より) リージェント・ホテルの朝食 リージェント・ホテルのリッチな朝食をいただく。 ただ、気分がマレー人化したのかダレ気味だ。こんな時は「ジャラン・ジャラン・コース」が良い。 今日はケリー嬢の案内で村山さんご夫妻と一緒にクアラ・ルンプール市内の街歩きだ。 モノレールのチケットを買う、ケリー嬢…
9月に入り日中はまだまだ35℃近い気温が続くが、確実に季節は移っていて日没時間も早くなり夕方以降は涼しい風も吹くようになってきた。 天気さえ良ければ夕方〜日没前後の飛行機撮影にとっては一番いい季節。 残照を浴びて飛び立とうとする B787-10 春の季節と違い、空気が澄んでいることもあって写真がクリアに撮れるのが嬉しいところ。 青空をバックに西陽を受けながら降りてくるB737-800 そもそも秋は屋外活動も活発になるのでカメラを持って出かける人も多くなる。最近ではカメラと言ってもスチル撮影ではな…
こんにちは、GreenFielderです! 先日、私と同じく日本から駐在派遣されている後輩君と会話している時に、こんな話になりました。 「私もGreenFielderさんと同じく一眼カメラ持ってるんですよ!」 「そうなんだ!何持ってるの?」 「・・・確かニコンの・・・」 「えっ、まさかZシリーズ?!すごいじゃない!Z5とかZ6とか?!」 「いや、二桁番号だったと思うんですけど・・・」 「なるほど、APS-Cだね。それにしたって良いカメラ持ってるんじゃない」 「でもフルオートでしか撮ったことないん…
9/9 おはようございます。いつも見ていただいてありがとうございます。今週もよろしくお願いします。チェキ。ブーム再燃とのことですね。私がカメラマンのアシスタントをやっていたころは、まだフィルムカメラが使われていたので、テスト撮影にポラロイドが使われていました。芸能人をテストで撮ったポラロイドは日記帳に挟んでとってあります。(^^)/
自分が住む山口県下関市。 自分が乗る日産の電気自動車のサクラ。 毎日快適ドライブ送る自分。 サクラ最高。 昨日までの電気自動車のサクラの走行距離と燃料の電気代。 常にチェック☑️✅。 常に、家で充電完了。 充電完了で、走行距離が170キロは、走行可能。 常にエコモードでエコ運転。 一か月、電気自動車のサクラの燃料の電気代。 3,500円前後に走行する自分。 常に、家🏠と兼用の電気。 だんだん、日中は暑いが🥵☀️😵、朝晩は気温が下がる。 家で🏠、もうクーラー付けず、扇風機充分で、過ごす。 家🏠の電…
今日も近場で。まあ風景といっても花の周りに少し添えた程度ですが。 枝が柵のようでなんとなく涼しい。 もうちょっと咲いていると綺麗ですが。遅かったかな~。 彼岸花が金網に挟まれて スーパーの駐車場のひまわりにハチがたくさん集っています。この後何処へ行くんだろう。 しかし 暑さが厳しいです。物価高 も 慢性的になってきたし。お米は手に入らないし。ままならぬ 現実が深まりそうですが、 今日は気分が結構良いです。夕方の空が本当に綺麗でした。空に恵まれてる地域っていうのはありがたいです。毎日映画見てるみた…
◆この記事にはPRが含まれています。 画像ファイルの形式と言えば、最初にJPEGが思い付くかもしれません。 しかし、多くのプロの写真家やハイアマチュアの写真家は、JPEG形式で撮影せずに「RAW」データで撮影しています。「ローアマチュア」の僕も、時々RAW撮影を楽しみます。 今回の記事では、RAWデータとは何か、写真をRAW形式で撮影することにはどんなメリットがあるのかを解説したいと思います。 ※記事の最終更新日: 2024年9月3日 (adsbygoogle = window.adsbygoo…
■ 絵画等のこと㉖ 2024年9月24日まで六本木ヒルズ森タワー52階東京シティビューにて開催中の「ポール・マッカートニー写真展 1963-64~Eyes of the Storm~」を拝見したので、感想を記します。 www.eyesofthestorm.jp ● ポール・マッカートニー写真展 1963-64~Eyes of the Storm~ タイトルの通り、ビートルズ初期の大変多忙な間、ポール・マッカートニーが撮影した写真を中心とした展示だが、ポールが写っている写真もたくさんあり、つまり側…