当初40曲構成予定のところ、35曲目で収まりが良く感じたので〆ました。POPな要素をちりばめつつELECTRONICでhardな曲をまとめました。 勉強や仕事、車内で楽しめるかと思います。 Playlist soundcloud.com 26. kero - Way Back soundcloud.com 27. Marpril - sheep in the light (Lux-PSMT Remix) soundcloud.com 28. Party Tonight soundcloud.co…
7月17日の木曜日、神戸は大雨でした。そんな中、ギター荘村清志さん、フルート、工藤重典さんのリサイタルに行ってきました。 僕はいつも、自宅から歩いて10分のバス停に向かうのですが、(なにしろ、僕の住む神戸の西区には近くに電車の駅がないぐらい、『ド田舎』の地域が大半なのです。こういう、港町神戸もあるのよん‼️ふふふ😂) バス停に着くまでにすでに下半身はビシャビシャの状態。すんごい吹き降りでした。 でも、そうまでして行ったのは、すでにチケット代3000円払っているから、という貧乏性のせいですね。😂😁…
にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中音楽 Nothing's Carved In Stone主催の対バンツアー UNISON SQUARE GARDEN セットリストです。 ユニゾンセトリメモ。 【Amazon.co.jp限定】UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2024「20th BEST MACHINE」 at Utsunomiya city Cultural Hall 2024.10.01 (BD盤) (スリーブケース付) [Blu…
先に立ち寄りのみかんさんを出まして、後もうちょっとだけ時間を潰す必要がありましたので、なんだか南国ぽい看板に惹かれてもう1軒。 狸小路は「Miss Jamaica」さんにお邪魔しましたの備忘です。 ↓ おばんざいみかんで激安ジンギスカン一人焼肉の備忘 ↓ cotomo.hateblo.jp ↓ 狸小路あたりぶらぶらの備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp お店は階段あがってお二階。いわゆるうなぎの寝床っぽい感じです。 Google mapの口コミにダンスレッスンやってらっさる、と記…
今朝。 予報通り、昨日に続いていいお天気。今日の方が夏空っていう感じじゃない? 温度も湿度も測らなかったけど、体感的には気持ちいい~っていう感じだった。 ベートーベン 交響曲第6番「田園」。 昨日からこの曲の第5楽章が頭の中を駆け巡っていて繰り返し聴いてた。いや、繰り返し聴いてたから頭の中を駆け巡ってたのかw。この曲は超有名なわけで、儂も大好きで録音でも生演奏でも、これまで数えきれないくらい聴いてる。 実はこの曲を聴くたびに思い出すのが、「ソイレント・グリーン」というSF映画。詳しくはこのWik…
サックスを始めた理由は忘れました。 たぶん「かっこいいかも」とか、そういう軽いやつです。 始まりは中学時代吹奏楽部で、 その後、なぜか大人になってから再開しました。 ただ、趣味がほしかったからです。 それから何年か経ちましたが、 うまくなった実感はありません。 練習はしてません。練習するとは言ってません。 でも、うまくなりたい気持ちは本物(のつもり)です。 リードにはよく嫌われます。 メトロノームには追い越されます。 楽器との関係は、まあまあ気まずいです。 それでも、音が鳴る瞬間のあの感じが忘れ…
出合いの風景」の全記事の中から、おすすめ記事を厳選してみました。下記リンクをクリックしてみてください。 〈2025年7月更新版〉 ----------------------------------------------- 詩・随筆 カテゴリー2025年 「空へ若竹のなやみなし」 大自然の手のひらは広い 根は無限へと伸びていた 昭和の日 出合いの風景 ★自分を信じる -鈴木大拙- 大自然の「創造」 -縁の下の力持ち- 自由-平等-友愛-創造 -鈴木大拙- ただひとりにも波は来る 一期に一会のリ…
この令和の時代にブログを開設した 前からやってみたかったが、心と時間の余裕がなかった 気づいたら令和になってしまった 何の役にも立たないが書きたくなったから、とりあえずやってみよう 思い立ったら割とすぐにやるのは自分のいいところだと思う 趣味が多いので、主に趣味について書くつもり このブログもまた趣味のひとつになるかもしれない できたら2週間に一回ぐらい書きたい、、、意外と毎日書くかも 趣味リスト ・投資 ・マラソン ・読書 ・車(SUBARU) ・プラモデル ・バイク ・アニメ ・バスケ ・釣…
www.youtube.com どこへ行けば朝が来るの?答えのない迷路 彷徨(さまよ)うだけ壊れかけの時計が今も過去の影を刻んでる叫んでも 響かないこの声は 誰に届く? 叫んでも 響かないこの声は 誰に届く? 終わらない夜に 祈ることさえ意味を失くして 消えていく光のない道を 進むならせめて涙は捨てて行こう 希望の欠片(かけら) 握りしめても指の隙間 すり抜けてく愛したもの すべて奪われただ孤独だけが残る 願っても 変わらない運命は 残酷だね 終わらない夜に 叫び続けて闇の中へ溶けていく夢も誓い…
フジロック2025年の開催まであっという間で1週間切った。 来週の今頃はフジロックの会場でAfrican Head Chargeでダブの世界に浸っている、、、、、 のではなく多分ホテルにいるか高崎/前橋あたりを観光している。 今年は25日(金)のナイト券と27日(日)の一日券という少々奇抜なチケットの買い方をしたので中日の26日は一度苗場を離れさせていただきます、、 苗場周辺のホテルや民宿の一人部屋はすでに満席か超高額だったのでホテルは前橋まで戻ります。ビジホなのに大浴場有りでしかも安いという超…
お疲れ様です! 土曜日です。 ここのところ不安定な天候が続きましたが、今日はからっぱれですね! 夏らしい夏が戻ってきた感じ、いかがお過ごしでしょうか? 雨が降らなかったことで楽しめたことも多かったかと思います。 しっかり寝て明日も遊びましょう! という所から始めて…以前以下の記事を書きました。 saku-tune.hatenablog.jp そう、Acid Jazzというジャンルを思い出して仕事中に流しながらSpotifyのプレイリストに登録していきました。 約4・5時間ですかね…隙間を見ながら…
『CORKSCREW』は、黒夢がヴィジュアル系バンドとしての初期のスタイルから脱却し、よりソリッドで、攻撃的なロックサウンドへとシフトした重要な作品です。従来のヴィジュアル系的美意識や耽美性を解体し、より攻撃的かつラフな音像を纏ったこの作品は、まさに“螺旋”のようなねじれを持った転機となりました。 グランジ、パンク、オルタナティブロックを混ぜ合わせた音楽性と、清春の歌詞の内面性は、時代の空気を反映しつつも、時代を越えて心に残る重さを持っています。
ベルギーで開催される、世界最大規模の EDM フェス Tomorrowland 。そのステージ設営中に火災が発生し、メイン・ステージが焼失してしまうというニュースがありました。 その火事の様子は、YouTube などで確認できます。 www.youtube.com ちなみに、2024年はこんな感じでした。 www.youtube.com 超巨大セットで、照明もパイロも使いまくった超ド派手なステージ・セットですね。 これなら、なにかそういう事故があっても納得できます。 この火災は、7月16日に発生…
前回の記事では、 RIP SLYMEのベストアルバム 「GREATEST FIVE」の中から、いま改めて聴いてほしい おすすめ楽曲を紹介しました。pon3804.hatenablog.com 今回はその続編として、 ベストアルバムには収録されていないけれど、ぜひこの夏に聴いてほしい 「隠れた名曲」をご紹介します。 RIP SLYMEの「隠れた名曲」 Island(2006) love & hate(2008) Journey(2009) Pop Up なう(2011) まとめ (adsbygoo…
30代後半からの変化。これは音楽趣味において、ファンクを愛好するようになったことに尽きる。それまでは、学生の頃にディスクガイドに載っていたのを買った、James Brownのライブ盤、Love,Power,Peaceだけを時々聴く程度で、ファンクのCDは数えるほどだった。それが、何がきっかけだったのかは忘れてしまったが、急にファンクのCDをいくつか注文したのだった。そして聴いていくうちにハマって、名盤をどんどん手に入れていった。 はじめはJBを買っていたのだが、ブーツィ・コリンズ繋がりでPファン…
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) こぶしファクトリー サブスク解禁記念 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹介する場合があります こぶしファクトリー - 残心(2016) ゆず - 嗚呼、青春の日々(2000) 尾崎豊 - 卒業(1985) The Beach Boys - Sail On, Sailor(1973) こ…
日本に BRUTAL の夏、到来!? x.com/neuroproducoes/status/1928406220035248350 タイトル: Tokyo Brutal Fest 2025 開催日程: 7月19日(土) / 東京 / ワイルド・サイド LINE UP: Introtyl / Sun Moon Holy Cult / Begräbnis Spit On My Tomb / Haterizer / Overtoun 7月20日(日) / 東京 / ワイルド・サイド LINE UP:…
当初40曲構成予定のところ、35曲目で収まりが良く感じたので〆ました。POPな要素をちりばめつつELECTRONICでhardな曲をまとめました。 勉強や仕事、車内で楽しめるかと思います。 Playlist soundcloud.com 21. YUKIYANAGI - Mirror Listen to YUKIYANAGI - Mirror by YUKIYANAGI in 無題 playlist online for free on SoundCloud 22. Say the Word s…
夕べ咲いた「サボテン」、朝はまだ萎んでいなかった。 さて、 ネットを見ていたら、狭山市の「ひまわり畑」では7000本の「ひまわり」が 見頃になっているとの情報あり。 では、9時過ぎとなり見に行ってみよう!! 良く通る場所なので迷うことは無い。 暫し走って到着するが、誰も来ていない。 しかし、「ひまわり」の向きが道路からだと斜めで、正面から撮れない。 畑の中には入れないのっで、とても撮りづらい。 頑張ってもこれが精いっぱい。 背中は良く撮れますが・・・ これで帰っては・・・ 今は何も咲いていないか…
*****昨日のことです***** 晩ごはんは冷やし牛カルビうどんを作って食べました。 夕食_20250718 スタミナ満点でちゅ。。。。。。。 玄関の鍵をかけに行ったら、 郵便受けにメルカリで注文した切手が届いていました。 切手_20250718 ブルガリアの未使用の犬の切手6枚:380円 綺麗な切手ありがとうございました。 夜は洗濯物をたたんだり デジタルサックスの練習をしたり、 漫画を読んだりして過ごしました。 おひとりさまののんびりライフでございます。 *****今日のお話***** 今…
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントとTSTエンタテイメントが主催する、音楽とカルチャーが交差する野外イベント「TOKYO PLAYGROUND」。 第2回目となる 「TOKYO PLAYGROUND #2」 の開催が、2025年9月27日(土)に決定した。会場は前回と同様、新宿・東急歌舞伎町タワー1階『KABUKICHO TOWER STAGE』。観覧は無料となっている。 ジャンルや世代、国境を超えて音楽が交差する、街角フェス www.youtube.com 2025年6月に初開催さ…
未知への探求、三つのテーマの融合 宇宙、音楽、そして未来。この三つは、一見すると独立したテーマのように思えますが、実は深く結びついており、人類の知的探求と文化の発展において重要な役割を果たしています。この記事では、これらのテーマを絡めながら、その魅力と可能性について掘り下げていきます。 無限の宇宙、創造性の源泉 まず、宇宙は私たちに無限の広がりと未知の世界を提供します。遥か彼方の星々、銀河、ブラックホール、そして宇宙の成り立ち自体は、科学者だけでなく、アーティストや哲学者にとってのインスピレーシ…
こんにちは♪レコールドムジークの講師です(*^^)☕今回の記事は、放送交響楽団の歴史と存続についてです。 放送交響楽団とは 放送交響楽団(放送管弦楽団)は、テレビやラジオの放送用演奏を目的に組織されたオーケストラです。1920年代、ラジオ放送が普及し始めた頃に誕生しました。これらの楽団は、音楽文化の普及を担う重要な存在として、放送用の演奏だけでなく、一般向けのコンサートや音楽教育にも力を注いできました。しかし近年、ヨーロッパ各国では経費削減や経営合理化の影響で、放送交響楽団の縮小や廃止が相次ぎ、…
www.youtube.com 閉ざされた空に 伸ばした手は誰にも届かず 砕け散る傷だらけの羽根を引きずりながら闇の底へ 落ちていく 光など もういらない救いの声も もう届かないこの世界は ただ冷たく私を拒むだけ 堕天使の叫びが 夜に消えてく罪と罰を抱いたまま 堕ちていく愛を知ることも 許されず孤独だけが そばにいる 壊れた夢の 欠片を握り痛みに染まる この指先空を憎んで 羽ばたこうとしたその罪を 誰が裁く? 涙など もう枯れ果てた祈りの声も もう意味はないこの心は ただ静かに終焉(おわり)を待…
RIP SLYME1994年に結成した 日本のヒップホップグループ。2001年にリリースされた シングル「STEPPER'S DELIGHT」 でメジャーデビュー。www.youtube.com 2018年の活動休止から約7年。2025年、メジャーデビュー25周年の節目に、 期間限定での活動再開を発表。5人体制でのライブや新曲リリース、 そしてベストアルバム「GREATEST FIVE」の リリースなど、ファンにはたまらない動きが続いています。今回の記事は 7月16日に発売された 「GREATE…
今日は、ゆったりした時間を過ごすことにしました。 読書をしたり、時間を気にせずテレビを見たり、好きな音楽を聴いたりしています。 パソコン作業も今日はお休みです。 ちょっと・・・・ 続きはこちら
2025年7月18日 島猫V2さん、都良(TORA)さん、ももはなさん、weekendさん、mocoさん、koimanさん、スズキさん、まんどらごらzさん、さやさん、いつもスターをありがとうございます。 先日、プラプラと歩いていたら、頭の中に流れてきた曲が懐かしい。ぐるぐる回っていました。 www.youtube.com 「いいじゃ ないの しあわせ ならば」 改めて歌詞を見てみると、かなりセンセーショナルな内容で驚きました。さび以外はうろ覚えでしたし。「あの子」が我が子なら、昭和44年当時は思…
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Only You 君と夏の日を / TUBE www.youtube.com 「Only you 君と夏の日」はロックバンドTUBEの23rdシングルの表題曲です。 歌詞は恋人と過ごす夏を満喫している心情と恋人への想いは夏が過ぎ去っても冷めないという一途な愛を綴った内容となっており、曲は疾走感溢れる爽やかでポップなロックナンバーとなっております。 彼らの曲と言えば、夏×ラテン×恋のイメ…
夏になるとレゲエ音楽が気持ちいいですね。今日の一曲はAswadのチルい一曲、Heartbeatです。 当該曲が収録されているアルバムRise And Shineは1994年のリリースでジャケがとても素敵です。 夏!って感じですね。他曲ではこちらのほうが有名かも。 めちゃいいですよね。 Aswadの過去記事も宜しかったら是非ご試聴ください。
日本のガールズバンドBAND-MAIDが新曲What is justice?をリリースしました。 TVアニメ「桃源暗鬼」のエンディング主題歌だそうです。 BAND-MAID / What is justice? この投稿をInstagramで見る BAND-MAID(@bandmaid.jp)がシェアした投稿 アップテンポで、パワフルなヴォーカル、ぶっといベースが気に入りました。 もちろん、ギターもドラムもかっこいいですよ。 (o^-')b すみませんが、TVアニメ「桃源暗鬼」については全く知り…
Charli XCX(シャーリー・エックスシーエックス)は、2024年6月リリースのアルバム『BRAT』で、クラブ感と正直さを両立させた「BRAT pop」として称賛を浴びました。2020年代のエレクトロポップにおいて彼女は、「ブランディング」「アートフォーム」「自己表現」の三位一体を体現し、評論家から「2024年最高のアルバム」と評価されました。2000年代のレイヴ文化やエレクトロクラッシュを引き継ぎつつ、レディ・ガガやJusticeへのリスペクトを交えた独自性が光る作品です。
こんにちは。 前回に引き続き、怖い曲の紹介です。今回はインスト編、つまりボーカルのない曲です。今まで紹介したのは歌詞があるからこそ怖さを想像することができましたが、歌詞が無い曲ではどうやって怖さを表現するのか。その辺りにも注目していただけたらと思います。 それでは早速聴いていきましょう。 インスト部門 1 reidenshi - It feels like i've forgoten something www.youtube.com ロシアのAmbientミュージシャン、reidenshiによ…
最近、星野源さんの新アルバム『Gen』をよく聴いている。星野さんがラジオで言っていたけど、売れるのを無視して作ったらしい。全曲ちゃんと聴いたわけではないけど、このアルバムが好き。 キャッチーな曲が多いわけではない。でも、なんか楽しい。多分、星野さん自身が楽しんで作ったからだと思う。そういう気持ちは、聞き手にも伝わる気がする。 やっぱり、よく聴く音楽は同じ年(40歳)か、年上の人が作ったもの多い。若い人が作った音楽もいいけど、なかなかフィットしないことが多い。でもこれって、彼・彼女らが作った曲をフ…
7月13日 日比谷公園大音楽堂.----日比谷野音 スターダスト☆レビュー45周年ツアー 「星屑冒険王」野外編に行って来ました。 日比谷野音、初めて行きました。 16時半ぐらいに地下鉄日比谷駅に着きました。 日比谷公園も初めて行きました。 中に、小さいお店を見つけました。 よく、田舎に昔からある、雑貨屋さんみたいな、まだちょっと時間はあるし、アイスある! と、私と同じように、アイスに惹かれてやってきた方が、暑いですねと笑顔で。 ベンチに座ってアイスを・・・・(#^.^#) 17時すぎに入場 お花…
1.Various『The Fire This Time』 open.spotify.com 湾岸戦争の歴史とその後のイラクに対する経済制裁の影響に関する音声ドキュメンタリー。映画監督グラント・ウェイクフィールドのプロデュースで、テクノ・エレクトロニカ系ミュージシャンが多く参加している。ホワイトノイズと一定のビートを刻むPan Sonic『The Whore Of Babylon』も良いし、Aphex Twin『Say Hello To Allah』もハードコアで良い。 2.Henry Roll…
youtu.be Dance Gavin Dance - Trap Door (Official Music Video)Trap DoorDance Gavin Danceロック¥255provided courtesy of iTunes ふっかつのじゅもん ・きじゅじゅつまえとうひゃう ・ファミコンの日だったので思い出のソフトを3つ挙げる コナミワイワイワールド マリオブラザーズ くにおくんの時代劇だよ全員集合 音 宇多田ヒカル / Electricity Remixes - EP なきご…
note.com 🗯️Flash Diary: 上記の理由により 再UPと2曲Upさせて頂きました。 note.com note.com ━━━━━━━━━━━━━━━ note.com note.com note.com note.com note.com ━━━━━━━━━━━━━━━ ちょっとお休みしていたにも関わらず、ダッシュボ-ドで2位になっているので、DESSAN1が一番お聴き頂いているようで、有難うございます。#音楽 #オリジナル #作曲 #オリジナル曲 #作詞 #SunoAI #…
「なかなか寝付けない」「夜中に目が覚めてしまう」…そんな睡眠の悩みを抱えていませんか? 忙しい現代社会において、質の良い睡眠は心身の健康を保つ上で不可欠です。実は、クラシック音楽があなたの睡眠環境を劇的に改善する可能性を秘めていることをご存知でしょうか。 「クラシック音楽なんて普段聴かないし…」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、そのメロディには、科学的にも裏付けされた安眠効果が隠されています。今回は、クラシック音楽が睡眠にもたらす恩恵と、その実践的な活用法についてご紹介します。 な…
集英社より 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. Believe / Folder 5 www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! ONE PIECE 20th Anniversary BEST ALBUM (通常版) アーティスト:V.A. エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) Amazon 2. ヒカリヘ / ザ・ベイビースターズ www.y…
随所にビートルズリスペクトが感じられてとても良き。今日の一曲はTHE BAWDIESの新曲、FORKSです。 ジャケ写がもう既にビートルズライク。 しかもジャケットとジャケットをかけているのでしょうか!? 抜群のセンスに痺れますね。 THE BAWDIESの過去記事も宜しかったら是非ご試聴ください。
毎年6月21日(夏至)に 世界各国で開催されている、 1982年フランス発祥の音楽イベント 『Fête de la Musique(音楽の日)』。 www.fetedelamusique.de ベルリンでも1995年から 開催されているこの音楽祭に、 今年、初めて足を運んでみました。 イベントの目的は、 ・夏の訪れ(夏至)を音楽と共に祝うため ・音楽を身近に感じるため ・音楽を通じて文化交流を促進するため …などが挙げられています。 Fête de la Musiqueでは、 プロ・アマチュア関…
Nobody Else/take that ●Take That 1995/5/8 UK POP#1 U.S Billboard#69 JAPAN#6祝!30周年! 01.Sure02.Back For Good03.Every Guy04.Sunday To Saturday05.Nobody Else06.Never Forget07.Hanging Onto Your Love08.Holding Back The Tears09.Hate It10.Lady Tonight11.The …
ウルグアイ出身のバンドCrystal Gatesが新曲Ocean Windsをリリースしました。 オペラチックな歌い方をする女性ボーカルが特徴的な、シンフォニック・パワーメタルのバンドです。 マイナーなバンドなようですが、これが思いのほか良く。 (o^-')b Crystal Gates / Ocean Winds 実を言うと、昨日インスタで見つけたバンドで、全然知りません。 ということで、ChatGPT先生にどんなバンドなのかを聞いてみました。 Crystal Gatesは、2013年にウルグ…
こんばんは(early) 最近は調子が悪くて寝込んだり希死念慮がひどくて、どうやって死のうかと 考えたり、音楽のプレイリストを作って気を紛らわせたりしていた。 引越し業者の3社見積もりが進めたくても進められなくて というか引っ越しのこと全部「待て」を食らっていて何もできない さすがにイライラしてきている。暮らしがかかってる。 まあ何言っても仕方ないんですが・・・ 毎日が無駄に消費されていくような感覚がまたあって、すごく悲しい 有意義に過ごせていない、生産性のない日々がきつい 髪が伸びてきていて、…
参議院選挙2025 NHKボートマッチ 候補者・政党とのマッチング やってみたら、自分が投票しようと思った候補者では無かった(笑) 投票日は「自治会での草刈り」がある。 では、期日前投票に行こう!! 自転車で向かうが、強風が吹いています。 着いて、投票をする。 あっという間に終了。 折角なので「カワセミ」に会いに行ってみよう! 「カルガモ」と「マガモ」のペアが居た。 「カワセミ」とは会えず…… 「トケイソウ」ですが、何気に何時もとチョット違って華やかさがないような? 咲いたばかりかな? 下の写真…