こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 最新の動画です(^^) youtu.be 今日は、最近思うことのつぶやきを書きます。 パートの仕事を始めて、もうすぐ2か月になります。 週3回、午前中の3時間だけの仕事です。 やってみて、フルタイム勤務とは違った難しさを感じています。 まず、1日の流れがつながらない。 パートなので、責任は少ないから、求められていることも少ないんだろうけど、仕事を覚えるにあたって、「わからないことがわからない」…
チビネズミさんの掃除と赤ちゃん確認 赤ちゃんいたので控えてたけど。。流石にって感じで、掃除とついでに赤ちゃん確認した おお、大きくなってる。。。 みんな、元気にすくすく育ってるみたい。 よかった。良かった。 ただ、大きくなりすぎて、小屋に入れられないみたい・・・ ごめんね。。。 赤ちゃん外ではみ出てる。。。 ただ、多分触らないほうがいいよね ここは見守るようにする。 元気なもこちゃん もこちゃん元気。 今日もいっぱい牧草食べて、元気に走って、元気に寝てます・ かわいいですね。 こまちゃんの寝癖 …
今日はなんと実は霊感の強いペットについて深堀してみたいと思います。 霊感が強いペット5選 1. 猫- 猫はしばしば霊感が強いとされ、特に古代エジプトでは神聖視されていました。敏感な嗅覚と聴覚を持ち、周囲のエネルギーや気配を感じ取る能力に優れています。例えば突然一点をじっと見つめるのも霊的な存在が理由かも 2. 犬- 犬は非常に忠実で、人間の感情に敏感です。特に飼い主の気持ちやストレスを察知する能力があり、霊的な存在を感じ取ることもあります。突然見えない何かに向かって吠えるのも霊的な理由かも 3.…
シャルは食欲旺盛で、なんでもかんでも丸呑みかと思うほど食べるスピードが速いです。 わが家ではオヤツにさつま芋をよく与えますが、チェルには体力維持のためにたっぷりと、あとの3チワワには少量ずつ。 それでもシュシュやむぅはゆっくり食べるし、体にもいいオヤツだと思っていたら、シャルは一瞬で完食。 そして、お皿にまだまださつま芋が残っているチェルのそばへ行き、おねだりどころか隙あらば横取りしようと虎視眈々。 しかし、大好きな焼き芋だったため、チェルは歯を見せて唸り、シャルを寄せつけませんでした。
こんにちは。 今日はまず、前回の続きをつづります~♪ shippona1111.hatenablog.com お買い物を終えると、もう日が沈んでいました。 出発前のお散歩を少し済ませ、帰路へ。 気付いたら人もまばら…でもなんか旅行気分 ♪ 次回は牛久大仏にも!…しかし大きいね💦外が暗いからかな?しばらくすると、ルピーはウトウト…😪 この辺りでは大きめな守谷サービスエリアで休憩がてらお買い物。 守谷は以前住んでいたこともある思入れのある場所。 ちょっと寄れるだけでもやっぱり嬉しい😊 1日色々見て回…
こんにちは!ゆきおです。 最近、インスタでAPT. キッズバージョンを歌う犬や猫の動画をよく見るようになりましたね。DreamFaceというアプリを使えば写真1枚でペットが歌う動画を簡単に作ることができるんです。 今回はDreamFaceアプリでペットが歌う動画の作り方を紹介します。 DreamFaceアプリインストール DreamFaceアプリ起動 曲を選ぶ 写真を選ぶ 動画作成 最後に DreamFaceアプリインストール android版はこちら↓ play.google.com iOS版…
フジアナが泣いたそうな 中居正広さん問題で女子アナに続きフジ37歳男性アナ涙の叫びの酒主アナウンサー。pic.twitter.com/5amixiWyeh — ツイッターくん (@Twitte_kun_) January 20, 2025 。。。うーん。泣けばいいものじゃないんだけどね。 というかメディアのあり方とか行っていままで、無理やり報道してきて、自分たちの番になったらこれって・・・・ どうせ泣くなら野々村さんを超えてほしい。 www.youtube.com 久しぶりに見たけどやっぱりレジ…
マメルリハのまめちは🐦 それなりに賢い 賢いはずやねんけど、引き出しのおもちゃは苦手。 開けれないから上から じ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと眺めてます👀 上から舐めても開かへんよ… 食いしん坊なもぐは、このおもちゃを空けれるけど 開いた瞬間にまめちがベストポジションを横取り。 もりもり食べてるけど、それ開けたんはお前じゃない。もぐや。 これには もぐも激おこ。 地団太踏んで まめちに抗議。 開けたんは もぐやけど…まめちばっかり食べてるしね…そりゃ怒るわな。 も…
今朝、珍しく寝坊をして、猫ちゃんに起こされました。 一応アラームはかけておいたのですが、どうやら消してまた寝てしまったようです。 特に早起きをする必要もない生活ですが、今は毎朝猫ちゃんにお薬をあげる役目があるので、毎日同じ時間に起きるようにしています。いつも起きてくる人がまったく起きる様子がなく、不思議だったのか、不安だったのか、はたまたお腹でも空いていたのか、枕元で切ない声をあげて鳴く声で目覚めました。時計を見るとすでに8時を過ぎていました。急いで起きて、お薬とご褒美のチュールをあげると、よう…
忙しい毎日を送りながら、大切な愛猫たちのお世話に不安を感じることはありませんか?そんな飼い主さんにぴったりの最新アイテムが登場しました! 「自動給餌器2匹用(カメラ付き)」は、多頭飼いの愛猫たちの健康管理を、手軽で安心な方法でサポートしてくれる優れものです。 この記事では、この画期的なカリカリマシーンの便利な機能や使い方、忙しい飼い主さんにとってのメリットについて詳しくご紹介します。 自動給餌器 猫 ネコ カメラ付き 2匹 多頭飼い ペット犬 猫 餌やり機 小型 2WAY給電 スマホ操作 4L …
2024年の春頃、シュシュは鼻水がでて呼吸がしづらそうな様子が続いたため、原因(脂肪過多による気管狭窄)を改善するためにダイエットをはじめました。 動物病院で獣医師の指導を受けながら、ダイエットを続けること6ヶ月。 ついに体重が0.44㎏減りました。 その結果、「鼻炎のような症状」を見ることはなくなりました。 最終的な目標体重まで、あと0.5㎏。シュシュの健康を守るために、これからもがんばるチロクマです。
ペットの心を癒す!最新AIヒーリングアプリの魅力とは? あなたは愛するペットのストレスや不安を軽減させたいと考えたことがありますか?忙しい日常や環境の変化により、ペットも時には心のバランスを崩すことがあります。そんな時、最新のAIヒーリングアプリがあなたの助けになるかもしれません。今回は、ペットの心を癒すためのこの革新的なアプリについて、魅力や機能を詳しくご紹介します。 AIヒーリングアプリの基本機能 1. 音楽療法機能 AIヒーリングアプリの中でも特に注目されているのが、音楽療法機能です。この…
前回の記事で勇太の下痢について語りましたが、 あの後下痢の原因が判明しました。 nekone01.hatenablog.com 原因は太一のご飯をつまみ食いしていたせいでしたorz 勇太をお迎えしてすぐ、勇太は太一のご飯をつまみ食いしていたんです。 けれども初めの頃は普通の便が出ていたので、 フードの問題では無さそう…と思い込んでいた為気づくのが遅れてしまいました。 フードが原因だとハッキリわかった理由は、 病院で貰った療法食だけを一日与えただけでカチカチの便が出たからです。 たった一日で下痢が…
ペットや家族の見守り、防犯対策のためにカメラを検討している方にとって、性能や使いやすさ、そして安心感は重要なポイントですよね。「SwitchBot見守りカメラPlus 3MP」は、これらの条件をしっかり満たした注目の商品です。 この記事では、この商品の特徴やメリット、購入時の不安点とその解決策について詳しくご紹介します。 SwitchBot 見守りカメラ Plus 3MP 監視カメラ アプリ通知 遠隔... 楽天で購入 話題の見守りカメラとは? ラテ ねえ、だいず。最近『SwitchBot見守り…
こんにちは🐭✨ 何か月か続いている 手帳を書く習慣。 今まではただ文字を書くだけで 見た目は全く気にしてなかったんだけど 最近、もうちょっと可愛くしたいな~ デコが上手になりたいな~ と思うようになって(´-`).。oO 上手い人の手帳を参考に 自分なりにイラストなど 描いてみました✨✨ 仕上がりは置いといて🤣 作業が楽しくて夢中で描けた✨ 完成したページ見るとワクっとして なんかネイルを可愛くしたときと 似たような気持ちです🌷 そういえばネイルも 久しくしてないな~(>_<) 2月は自分の中で…
こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 今回は、1個前の動画です(^^) youtu.be 株主優待です(*^^)v 今回は、「綿半ホールディングス」という会社。 綿半ホールディングスは、長野県を中心にホームセンター事業をおこなっている会社です。 同社のホームセンターは、スーパーのように生鮮食品も取り扱っているのが特徴で、スーパーとホームセンターを兼ね備えた「スーパーセンター」として人々に親しまれています。 また、立体駐車場をはじめ…
年末に腸が破けてしまうという大変なことになってしまった保護猫5号の雪ちゃん・・・ 頑張りましたが 今朝早く、静かに旅立ちました 前の飼い主に引っ越しの時に置き去りにされた子、雪ちゃん 我が家の子になってくれて20年とちょっと 保護したときに、獣医さんに2歳半か3歳くらいかな? と言われたので、23歳くらいだと思っていたけれど もしかしたら、もう24歳過ぎてたのかもね・・・ すごいご長寿さん♪ 立派でした 人間だったら、とうに100歳は超えている 我が家の唯一のビジュアル系(笑) 最後の最後までず…
こんにちは。 年末にいつもよりちょっと足を延ばして、お出掛けをしました🚗 行先は、あみプレミアム・アウトレット♪ ふと気付くと、近所以外で着るものが本当に無くて💦 (先日は夫の上着を借りました😅少し大きいくらいでサイズは何とかなります^^;) と言う事で、今回のメインは私の洋服探しです🤭 家から日帰りで行けるアウトレットの中で、広くてのんびりできる阿見はルピーにもぴったり👍 また私が育った場所の割合と近くなので、なんか居心地が良くて☆行きの車でのルピーは落ち着いていて、途中からウトウト😪 同じド…
マメルリハのまめちは🐦 嫁の事が大好きで べた慣れ。 まめちの前で嫁が指を動かすと👉 首を差し出してきてカキカキさせてくれます🐦 でも…私が指を出すと… 固い口ばしが飛んできます👉🐦 嫁やとめちゃめちゃうっとりしてたのに…私には厳しいまめち🐦 プロボクサー並みの反射神経で私の指に食らいついてきます。 どこで見分けつけてるんやろか? 臭いで感じ取ってるのか? 二人羽織で手の出所をごまかしてもバレる… ちょっとは私にもカキカキさせてほしいな。 1/13は成人式か 新成人の皆様、ご成人おめでとう。 今…
こんばんは(^^)我が家のつき、今月28日で7歳になりますが、いっそう甘えたさんになってきてます。ほんまに可愛くて仕方がない!最近はこうやって寝転ぶと、「待ってました」とばかりにそろそろとやってきて飼い主の脇にすっぱりと挟まってきます。 飼い主の至福のひとときです。それにしても、うさぎさんに見えないですよね(笑)脇に挟まってきたら、くーぅくーぅと寝息のようなイビキのような音を立てて寝ます。ただ、しばらくしたら野生の本能なのか、さっと起き上がって顔を洗い出すんです!恐らく、撫でくりまわされてついた…
猫好きの皆さん!こんにちは。 「猫と無垢フローリング、相性はどうなの?」と疑問を持っているあなた。今日はそのご質問に答えたいと思います。 猫と無垢フローリング、相性はバッチリ? 無垢フローリングは天然木そのものの素材感と温かみが魅力ですが、猫と暮らす場合もそのメリットを発揮します。ポイントは次の3つです。 滑りにくさで猫の安全を確保猫は飛び跳ねたり走ったりするのが大好き。でも、一般的な合板フローリングやビニール系の床材はツルツル滑りやすく、猫の足腰に負担がかかることも。その点、無垢フローリングは…
みなさんこんにちは! だいぶ雪が見られる季節になって来ましたね。 おうちの猫ちゃんは炬燵で丸くなっていますか? 古いデータですが、東京都だけでもおよそ10万匹近くの野良猫がいるとの報告があります。 shashin.hatenablog.com 外猫の多くはこうした気候の変動やごはんにありつけず栄養失調で亡くなるケースが多いです。 なるべく多くの猫が暖かいところで過ごせるといいですね。 そんな今回のテーマは 猫の帰巣本能 についてです。 では、早速問題に移りましょう! 猫の帰巣本能に関係する能力は…
また年末の話なんですが、 軽く片付けして、捨てるものをダンボールに入れて端に置いておいたら、 さっそくダンボール大好きナユちゃん(猫)がやってきまして。 段ボールの上に乗って、 ご機嫌にバリバリ、ガジガジ。 ダンボールなんで別にいいんですけどね、、 (壁とかじゃないんで) 捨てればいいし。 でも爪研ぎ以外をバリバリやるのはちょっと困るので、 ちょいと物申してみました(・ω・) 「ナユちゃん、ちょっといいですか?」 「何をバリバリしてるんですか?」 「こんなものが沢山落ちていますが…。」 (段ボー…
こんにちは🐭✨ タイトルどおりですが 最近、美容欲が高まってます。 今まで美容にほとんど 興味がなかったんですよね😲 たとえば化粧品とかも 顔は一つしかないし色々持っててもなぁ と思っていつも同じメイクをしてたし ファッションにも疎くて 制服があればそれを着たい! というくらい服に興味がなかったの🤣 でも最近は心境の変化なのか やっぱりカワイイは正義だよね! と思うようになった(´-`).。oO 可愛い人やお洒落な人を見ると 目の保養になるし真似したい💎 ワタシももう少しキラキラしたい。笑 とい…
皆さん、こんにちは! 今日は今までとは違います!! 今回は、意外な使い方ができる商品をご紹介します。それは、スーパーなどでよく見かける「HEIKO PP食パン袋 半斤」です。 食パン袋の常識を覆す! 普段何気なく手に取る食パン袋ですが、実はこれ、食パン以外にも様々な用途があるんです。今回は、私が実際に試して良かった使い方をいくつかご紹介します。 おむつ処理の強い味方! 外出時のおむつ処理にぴったり: おむつ替えシートの上に敷いておけば、汚れたおむつを直接触ることなく処理できます。おむつの袋高いん…
1月8日、我が家のアイドル(?) お転婆娘のミコが 2歳になりました! ミコと出会って、1年と10ヶ月 チビだったミコが予想を遥かに超えて大きくなり、 大きくなり過ぎて只今!ダイエット中です。 ミコは食欲旺盛、いつもご飯のことを考えている! 普段は呼んでも来ないのに、ご飯やおやつの時間になるとスリスリ寄ってくる〜 お世話になってる動物病院の先生には、 健康で長生きするように体重減らしましょう〜 ミコちゃん! と言われていて… でも、ミコは「ご飯!ご飯!おやつ!おやつ!」で 好きな物を「お腹いっぱ…
店舗名 Ishihara Dog Salon OHANA(イシハラ ドッグ サロン オハナ)「トリミング・ホテル」住所 〒409-3852 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰187−4電話番号 055-236-9211URL ohanadogsalon.com 店舗紹介 イシハラドッグサロンオハナは、山梨県中巨摩郡昭和町ジェントルケアトリミングの施術店です。 私たちは「トリミングサロン」として、質の高いカットはもちろん、犬への優しさを最優先にしたトリミングを心がけています。 トリミング中、優しい言葉をかけ…
店舗名 Ishihara Dog Salon 本店 (イシハラドッグサロン本店)住所 〒400-0858 山梨県甲府市相生3丁目5−40電話番号 055-233-5621URL ishiharadogsalon.com 店舗紹介 ようこそ、イシハラドッグサロン甲府本店へ! イシハラドッグサロン甲府本店は、山梨県甲府市のジェントルケアトリミングを提供するサロンです。 私たちは「トリミングサロン」として、質の高いカットはもちろん、犬への優しさを最優先にしたトリミングを心がけています。 トリミング中に…
今年はこまめにブログ更新しようと思っていたのに、 いきなり出来ていない…。 これからがんばります(・ω・`) 今頃ですが、正月に弟に会ってきました。 新年のご挨拶に。 弟は大型猫(メインクーン)を飼っていて、 名前はRくんです。 久々にRくんともご対面! 久々に会ったRくんは、 なんとなんと、 更に大きくなってました~( ̄Д ̄)ノ オォー 顔がデカイ、 手がデカイ、 体もデカイ! うちのナユちゃん(猫)は2.5kgと小さめですが、 Rくんは6kg超えとかなりデカイ。 ナユちゃんと比べて大きさ2倍…
※この記事にはPRが含まれます。 愛するペットには、安心・安全で美味しいおやつを与えたいものです✨ 創業大正7年、100年以上の歴史を持つ鰹節の老舗「マルトモ」では、そんな飼い主の思いに応えるため、国産原料を使用し、国内で加工され 保存料・着色料不使用にこだわったペット用おやつ「だいすき」シリーズを提供しています。 というわけで今回は、ペット用おやつのご紹介です!🐱🐶🐾 まず代表的なものがコチラ!↓ 商品情報 つまんであげやすい愛犬用コミュニケーションおやつです!おやつの時間を通して、わんちゃん…
2025年6月で4歳を迎えるゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、10月に1歳を迎えるレオと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 昨年に続き、今年もアメリカ人気名前ランキングが発表されました。 ちなみに昨年アップした2023年ペット人気名前ランキング記事はこちらです。 jasmine-theredgolden.hatenablog.com 2023年はワンコの男の子がMilo、女の子がLuna、ニャンコの男の子もMilo、女の子もLunaという結果でした。 2024年は上位…
冬が本格化し、大雪警報が発令される地域も増えています。寒波による影響は私たち人間だけでなく、ペットにも及びます。今回の記事では、ペットの健康と安全を守るために知っておくべきポイントを解説します。さらに、博士(ペットケアの専門家)とミカ(飼い主代表)の掛け合いを交えながら、具体的な対策をわかりやすくお伝えします! 目次 室内環境の適切な管理が大事! 防寒対策には工夫が必要 大雪で外出ができないときの室内運動 災害時の備えも忘れずに! まとめ 室内環境の適切な管理が大事! ミカ:「博士、大雪警報が出…
【この記事はPR記事です】 ワンちゃんネコちゃんの口内ケアや健康管理でお困りの方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのがペットケアーズになります。ペットケアーズは手軽に健康管理と口腔ケアを行えるアイテムになります。 こちらの事ではペットケアーズについてと、実際にネコちゃんにお試ししてみた結果のレビューをまとめました。 こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 う〜歯ミガキめんどくさいっキュ こら、口の中がクサくなるぞ最近は食生活も荒れてないか? ギクッ そこで、こちらの記事では以下…
今年1月からサンスターの除菌脱臭機「QAIS-Air(クワイスエアー)」が台湾でも販売されたそうです。 出典:サンスター「QAIS-air- 04」 クワイスエアーは壁に設置できる除菌・消臭機で、確かな消臭力があります。 コンパクトで床置き型ではないのでペットのトイレの上やキッチン、玄関などどこにでも設置しやすいところが長所☆ 光触媒とUV殺菌による脱臭なので薬剤は不使用。フィルター交換もなくかかるのは電気代だけ(1日9円ほどらしい)です。 メンテナンスも簡単なので本体価格が安ければ数台くらい欲…
ペット同伴で宿泊が可能な関東のホテルや施設を紹介します☆ 出典:レジーナリゾート箱根 雲外荘 ペット同伴で宿泊可能なおすすめ宿 ペットと泊まれる高級旅館 レジーナリゾート箱根雲外荘(神奈川県 箱根) 犬専用のアメニティが充実(ベッド、食器、ケージなど)。 ドッグラン併設で全室温泉付き。 犬御殿(千葉県 館山) 館山湾を望む絶好のロケーション。 犬用プールやドッグラン完備で食事も部屋で一緒に楽しめます。 リーズナブルなペンション・ホテル ペンション モンターニャ(群馬県 草津) 草津温泉近くで自然…
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願い致します! という事で、すっ…と正月が過ぎ去っていったワケですが、 皆さんお正月はゆっくり過ごせたでしょうか? 私は小説を書いたり、暇つぶしに外をぶらぶらしに行こうと考えていたのですが、 まさかの事態が起こり、あまりゆっくりする事は出来ませんでした(;´Д`) と、言うのも… 勇太が突然下痢を起こしたのです。 お迎えして1週間は全く問題が無かったので油断していました;; 年末の12/30日に下痢を起こし、 1/2になっても治る気配が無かっ…
昨日は九州だったので今日は関西のペット(犬)と一緒に旅行をして宿泊できる施設を紹介します☆ 出典:南紀白浜わんわんパラダイス 南紀白浜わんわんパラダイス 場所:和歌山県西牟婁郡白浜町 2024年8月にオープンしたばかりのホテル。白浜温泉に位置し、愛犬と一緒に温泉やドッグランを楽しめる宿泊施設です。 リブマックスリゾート京丹後シーフロント 場所:京都府京丹後市 全室オーシャンビューで10kg以下の小型室内犬に限りペットと一緒に宿泊可能なリゾートホテル。 湯快リゾートプレミアム 南紀白浜 場所:和歌…
本日、1月7日 は何の日かをまとめてみました。 人日の節句・七日正月(1月7日 年中行事) 1月7日は「人日の節句」として知られ、日本の伝統的な行事の一つです。この日は、新年を迎えたばかりの1月7日に行う儀式や習慣があり、その中でも「七草がゆ」を食べる習慣が特に有名です。 人日の節句は、五節句の一つであり、古来から五穀豊穣を願い、健康と無病息災を祈る意味が込められています。この日には、「七草がゆ」という料理を食べ、1年の無事を願うとともに、胃腸を休める意味も込められています。七草がゆは、セリ、ナ…
こんにちは!むすびちゃんです! 今回紹介する制作実績は、宇部市常盤通りのボスティビルド2Fにあるトリミングサロン「babyʼs breath」さんのトリミングノートとバッグです。 とても人気のサロンで、トリミングをはじめ、店内には室内ドッグランがあり、こだわりのペット用品も数多く並んでいます。 以前から、お店のリーフレットやポイントカードを作成させていただいており、 この冬にお店が10周年を迎えるということで記念品として、トリミング用のノートと持ち物バッグの制作依頼をいただきました。今回のデザイ…
2017年くらいだろうか、初めて買ったメカニカルキーボードは ProgresTouch RETRO TKL だった。 静かに使いたかったので、スイッチは静音赤軸にした。 archisite.co.jp RETRO 以来、メカニカルキーボードの心地よさにハマり、自作キーボー道の門を叩いてしまった ⌨️ はじめて作ったキーボードは Lily58 Pro。それからは Lily をずっと愛用していて、RETRO は箱の中でお眠りになっていた。 リリーさん、同じ名前だね! 去年の夏に私のパソコン周りを見た…
まめふく元気に年を越せました。 1歳になり体重が減りぎみになってきたので、おやつを少し大目に食べれるように。 最近は体が軽いのか、回し車をよく回すようになりました。 うちのお年寄りハムあるあるなのですが、ついに寝床をトイレにするようになってしまいました。まだまだ若いと思っていたけど、ハムの時間の流れ早いですね。 今年も元気で過ごしてほしいなぁ…。
こんにちは!今日は「甲状腺機能低下症」について解説するよ。これは主に犬に多い病気で、猫では珍しいけれど、どちらも甲状腺という小さな器官が関係しているんだ。甲状腺がどんな働きをしているのか、病気になるとどんな影響が出るのかを詳しく説明するね! 1. 甲状腺ってどんなところ? 甲状腺は首のあたりにある小さな器官だよ。この甲状腺は、体の代謝をコントロールする「甲状腺ホルモン」を作っているんだ。このホルモンは体全体のエネルギーを調整する重要な役割があるよ。 2. 甲状腺機能低下症ってどんな病気? 甲状腺…
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 今日は、大切なペットの思い出をいつも身近に感じられる、手元供養にぴったりな商品『minibo』をご紹介します。 実は昨年、自分の身近でペットロスの話をよく聞く機会が増えました。 もちろん知識としては待ち合わせておりますし、対策の仕方も存じてはいます。 心を癒す手段のひとつとしては、人間同様に〝供養〟という儀式によって、遺された家族の心を癒すことに変わりはありません。 ですがペットの場合、ペット用のお墓を建てることまでする人はなかなかいないようで…
明けましておめでとうな さいぽんです。 新年は穏やかな陽気でした。 今年はそんな穏やかな1年になればいいな。 と言っても朝から隣家の薪ストーブが臭い。 家の中まで臭ってくるし、外に出るとフワフワパピー毛のアフ犬姫にも匂いが付く。 今年も悩みの種だ。 元旦は穏やか陽気に誘われてアフ姫様とのドライブ&散歩に出かけた。 冬の移動手段はもっぱら、ホンダ・アクティーと言う軽トラだ。 最近はアメリカでも人気沸騰中のジャパニーズスモールトラック。 すでに18年を経過し総走行距離5万㌔の軽トラだけど、前回の車検…