トピック一覧

グルメ

#1205   天ぷら中華   @麺切り 白流   (岐阜)

火曜日は久しぶりにコチラへ。 「麺切り 白流」 昨年の6月以来って事で本当に久しぶりですね。 時刻は11時過ぎ。 10時オープンなんですが空いてた☆ 10時オープンのお店って11時ごろは待ちなし結構あるのよね。 有難い。 「天ぷら中華」 これ前から食べたかったんだよね。 念願の天中☆ 彼方此方でいただいてはいますがコチラのが食べたかった。 良い面構え。 いただきます。 トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、かまぼこ、ネギに海老天。 天中にはナルトじゃなくてカマボコなのかww 確かにその方がしっ…

豚イエロー 北習志野店

営業時間 11:00~15:00 定休日 火曜日 274-0063 船橋市習志野台2−2−15 公式X https://x.com/butayellow → 「ラーメン二郎」関連の記事 さて、三連休初日は、 時折食事等を共にしている、 ご近所のご夫婦に誘われて、 北習志野の二郎インスパ店、 豚イエロー北習志野店に、 カローラツーリングで行ってみました。 北習大勝軒東口があった場所に、 今年6月10日に開店した新店です。 さて、券売機ですが、 ラーメン200gは1000円 中ラーメン300gは11…

【初遠出ツーリング飯】自家製麺 一乃瀬で、特製ラーメンと牛タンカレーと緊張感

「どこかラーメンでも食べに行ってみたい」 そんなふわっとした気持ちで、ChatGPTに聞いてみた。 “足立区からバイク初心者が無理せず行ける範囲で、美味しいラーメン屋ある?” と。 そこで教えてもらったのが「自家製麺 一乃瀬」さん。 --- ■ サイクリストに優しいお店は、バイク乗りにも優しかった このお店、どうやらサイクリストにやさしいお店らしい。 ・ロードバイク用のハンガー(フレームを引っかけて置くやつ)がある ・ボトルに冷水入れられるセルフの水場あり こういう細かい気配りってありがたい。 …

昆布のうま味が魅力的らぁ麺松千はオシャレな店内ランチタイムのみ

暑い夏には昆布水つけ麺かな! まだ7月中旬ですが猛烈に暑いですね、また10月ぐらいまで暑いんだろうなと思うとため息が出ます(笑)今日はラーメンと決めてイセザキモール~関内駅周辺をぶらついてみたところ、新しいお店がOPENしてましたので訪問です「らぁ麺 松千」さんになります。 うーむ メニューは出てるが値段がないじゃん ここは元豚仙人のお店ですな、場所的には関内のベイスターズ通り沿いにあります。この辺は少し歩くとラーメン店や中華料理店も結構あるのですが、ちょっと高級っぽい路線はあまりない気もします…

【「山岡家」でプレミアムの名を冠したメニュー】ラーメン通販レポ「山岡家 プレミアム塩とんこつ」お取り寄せ 実食

ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。 本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。 今回は、大人気ラーメンチェーン店『山岡家』の公式通販サイト『山岡家商店』よりお取り寄せした「【送料無料】山岡家バラエティラーメン6種類セット(6種・生麺・チャーシュー付き)※醤油・味噌・塩・特製味噌・辛味噌・プレミアム塩とんこつ」の中から「プレミア…

【大人気ラーメンチェーン店「山岡家」の塩味】ラーメン通販レポ「山岡家 塩ラーメン」お取り寄せ 実食

ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?どうも、にゃいパパ(@nyai_Takumen)です。 本ブログでは、通販・お取り寄せラーメン愛好家である管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをメインにご紹介しています。 今回は、大人気ラーメンチェーン店『山岡家』の公式通販サイト『山岡家商店』よりお取り寄せした「【送料無料】山岡家バラエティラーメン6種類セット(6種・生麺・チャーシュー付き)※醤油・味噌・塩・特製味噌・辛味噌・プレミアム塩とんこつ」の中から「塩ラーメ…

昨日や今日のこと

最近食べ物の話が続いたが、ここは「日記」ブログなのである。 昨日の早朝 4 時半ころ、朝焼けがきれいだった。 スマホの画面では見えないかもしれないが、真ん中より少し右の光点は金星だ。明るさはマイナス 4 等星で、太陽、月に次ぐ明るい星だ。明るくなる前目が覚めた時は、東の空を見てみよう。 今朝は若干雲があったものの、久しぶりに星がたくさん見えていた。梅雨の間は曇り空が多かった。ウォーキングに出かける時エレベーターではなく階段で降りていたら、北西方向に動く光点があった(3 時 9 分頃)。あっ、何か…

東根市リニューアルオープン ラーメン和(なごみ) しょうゆつけめんをご紹介!🍜

どーもKABUOです。 山形県東根市にありますラーメン店、 ラーメン和(なごみ)さんの ぷりぷり麺と 酸味が効いたつけ汁が癖になる しょうゆつけめんを頂きましたので ご紹介します。 ラーメン和(なごみ) 住所 〒999-3776 山形県東根市羽入3008−99 営業時間 11:00-15:00 定休日 火・水曜日 山形空港から程近い場所にあります ラーメン和(なごみ)さん。 ラーメンショップ空港前店さんが、 店名を変えて 2025年5月にリニューアルされました。 リニューアル情報を聞きつけ 東根…

経堂であゆラーメン(2025.7.18)

Jul.18(Fri.) ■今日という日。 朝、チケット争奪戦に敗れる。まさかこんなに早く完売するとは。あらためて出演者を確認し、その理由がわかった。この手の人が出演しているとなあ。伝手をたどれば、なんとかならないこともないかもしれないが、どうしたものか。 11時、神山町で会議。スムーズに終わる。 経堂に戻ると、駅前の『炭火焼きあゆラーメンGOTTAKU』がオープンしていた。暑いので、温かいラーメンという感じではないが、初めて入る店ではその店の定番を食べた方がいいと思い「あゆラーメン」を食べる。…

曜日の勘違いと昼のラーメン

7月17日(木) ジョギング無し。 今日は、昼ごろまで水曜日だと思い込んでいて、資源ごみ(ビン、缶、段ボール等)を出すのを忘れていた。 今日は木曜日だった・・・ 午前中に髪染めに行った。 カットも一緒にやったのだが、前回が6週間前だったので、かなりカットのし甲斐があったと思う(笑) この間に対した面会もなく、自分の作業に没頭していたので、ボサボサで白髪だらけでも別にいいのだが。 髪染めの最中も、スマホで台本の土台を修正していた。 かなりはかどった。 昼はやっぱりラーメンを食べてしまった。 昼に麺…

下町レストラン キャロット(Resutaurant Carrot)

東京都墨田区立花4丁目にあるレストラン「下町レストラン キャロット(Resutaurant Carrot)」です。最寄駅は東武亀戸線の小村井駅になります。 「下町レストラン キャロット(Resutaurant Carrot)」へは夕食の時間に行きました。 テレビで視聴したのか、ネットで見たのか?東武亀戸線の小村井駅というところが気になり行ってみることに。この日は仕事帰りに東武スカイツリーラインの曳舟駅から東武亀戸線に乗り換え小村井駅へ。 あらかじめ小村井駅周辺をネットで検索したところ「キャロット…

#1204   最近食べたカップ麺、コンビニ麺+α   (カップ麺、コンビニ麺)

最近食べたカップ麺、コンビニ麺+αですww 「とんがらし麺 うま辛海鮮チゲ」 最近よくあるコンビニのどこどこの有名店店主監修的なのは敬遠気味でww コチラは「クスリのアオキ」で購入☆ ボチボチ辛いけど海鮮しっかりで美味しい☆ なかなか良いですよ。 「しじみ味ラーメン」 しじみラーメン☆ 島根で食べ損ねたww 「スーパー三心」で遭遇www たっぷりワカメにしじみの旨味がふんわり☆ 素朴な味わいが良いですね。 これは買って正解。 「あさりだしラーメン」 「しじみ味ラーメン」と一緒に三心で購入。 イト…

【お題】お酒

「お酒」 とかけて「俳優」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 国宝下花道篇 (朝日文庫) そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「度過ぎ飲込み早いの伸び夢も見」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/819a5bbcbca39059086198dfc7ca1211ca09d12b 吉沢亮さんや草彅剛さんのように、 お酒のトラブルで大変なことになる 俳優さんがいる。 深酒をせざるを得ないほど、 ストレスがたまる仕事…

亀戸煮干中華蕎麦 つきひ

亀戸煮干中華蕎麦 つきひ https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13217695/ 亀戸にある「つきひ」に行った。 特製中華蕎麦 1250円 煮干和え玉 250円 食べたのは特製中華蕎麦。いつも濃厚ばかり食べるから普通の煮干しは初めてかも。 とはいえしっかりと煮干しが効いている。麺のパツパツ感も堪らない。 和え玉はシンプルだが、これがいいのよね。 完飲完食。旨かった。

ペドロヒメネスと幼い私

ペドロヒメネスというお酒がある。 シェリー酒の一種で、極甘口。飲み物のくせして、かえって喉が渇くほどの濃厚な甘さが唯一無二でやみつきになる。 癖のあるお酒だが、なにかにつけて「ペドロヒメネス飲みたい」と思ってしまう。それほどまでにペドロヒメネスが好きなのには、幼い頃の記憶が関係しているように思う。 私は幼い頃、紀文の豆乳飲料バナナと干しぶどうばかり摂っているこどもだった。それはもう本当に小さい頃からだったようにおもう。 干しぶどうの甘ったるさを、豆乳バナナでやわらげ、飲みこんでいた。それがだいす…

娘娘飯店 台湾ラーメン

娘娘飯店 台湾ラーメン 680円 ふたつ前にたんめんらーめん娘娘飯店をポストしたけど、こちらは最近移転してお店が新しくなった娘娘飯店さん。両社に何か関係があるのかは今のところ不明。 前にランチで台湾ラーメンとチャーハンのセットを頂いたがボリュームあり過ぎて昼からの仕事がつらかった。今日のセットは中華飯にしてご飯を少なくしてもらった。3枚目の写真からは全然少なく見えないけれど食べてみれば確かに少なく、前回のチャーハンのようなことはなかった。これからはご飯ものは少なめにする。中華飯は海鮮の具材たっぷ…

白州蒸留所見学記

2025年7月16日、北杜市にある白州蒸留所に行ってきました! 7:30にあずさ3号に乗ること二時間。最寄り駅の小淵沢駅に到着。 向こうはさすが山に囲まれているだけあり、気温は23度。絶好の観光日和でした。 入口にはこんなモダンな施設が さすがサントリー、金がかかっているなと思いながらビジターセンターで受け付けを済まし、施設を出るとすぐにバードサンクチュアリと呼ばれる林道が広がる。そこを抜けるとウイスキー博物館が見えてきた。木々のおかげで涼しいとは言え、夏ゆえの湿気由来の暑さのために逃げ込むよう…

安曇野市明科の「ラーメン いっこく」で、醤油ラーメンと唐揚げのランチ。

安曇野市明科の国道19号線沿いにある「ラーメン いっこく」の存在は知っていましたが、友人から「結構おいしい」と言われて、先日初めて入りました。 醤油ラーメンをいただきましたが、鶏ガラの醤油スープを使った昔の「支那そば」をイメージするような優しい味わいで、気に入りました。唐揚げもGood。 看板。安曇野インターからも比較的近く、すぐ近くに春の桜と北アルプスの景色で知られている「光城山」があります。 お店の外観。駐車場は結構広いのですが、お昼時は混んでいることもあります。 店内 カウンター席もありま…

お神輿巡行

警報が出るほどの大雨で観覧を見合わせた祇園祭・山鉾巡行。 夕方にはあがってほっと一安心。 神幸祭は18時ごろからスタートです。 17時ごろには八坂神社近くに到着して、またまずはハラごしらえ。 八坂神社から徒歩5分ほど、四条通沿いの「麺匠 一粒万倍(祇園店)」で夏の辛麺「辣油担々つけ麺(チャーシュー増し)」つるつるの麺に二種チャーシュー、血の池のような赤いつけスープ、だけど思ったほど辛くない\(^▽^)/ウマウマ~☆ 辣油担々つけ麺・チャーシュー増し@一粒万倍(祇園店)あんまりのんびりしてられませ…

☆あちこちで賑々しく蝉。。網戸にも蝉!!

飛行機雲があちこちへ。。(2025.07.18) 7月18日、雨上がりの朝、☀晴れ 朝早くから、賑々しい蝉の声。 今朝の雨上がりを 「ここがほんとの梅雨明けかしら?~」と、 せわしくシャッシャシャシャ・とあちこちで。。。 びっくりした~網戸でも(#^.^#) おはようー 雨降りで、ほんの少し涼しかった昨日。。 お昼は、久しぶりにラーメンで。 讃岐・伊吹いりこラーメン 讃岐の鎌田醤油を使い、伊吹いりこ出汁。 食べる前から美味しい香りが。。 讃岐うどんのような。。。 讃岐伊吹いりこラーメン、美味しい…

週末ちまきを買いに京都へ、食べたかった太極殿のかき氷、いつものラーメン屋さん、病院の日

相変わらず平日はほぼ引きこもりで、今日はYouTubeを見ながら 20分お家エクササイズに、踵落としをしました。 自分でテレビを見ながら、適当に長々踏み台昇降をするより、動画を視聴しながら 20分エクササイズする方が、しんどいですね。 その方が、脂肪も燃焼しているような気がします。 そして先週末は主人が土日お休みだったので、土曜日は久しぶりに 一緒に病院に行ってきました。 ここ最近は平日主人が忙しいので、私が主人の分もお薬をもらってきて いたんですが、今回行くタイミングが土曜日でお休みだったので…

おすすめのラーメン屋!

皆さんこんにちわ!! 本日は西中島駅の近くにあるラーメン屋さんを紹介します 「九州ラーメン亀王 西中島店」さんです 店頭 こちらは関西を中心にたくさん店舗を出されてるお店さんです! 加古川、十三、梅田、江坂などなど30店舗近くあります。 各席にタブレットがありそちらから注文するスタイルになってます。 お会計はセルフレジなので女性の方も入りやすいですね こんな感じでたくさんのらーめんがあります。 英語、中国語のメニューもあり海外の観光客にも優しい仕様になっています。 沢山あるメニューの中、期間限定…

(短歌)ワクワクのデートに話題を拡げるか

ワクワクのデートに話題を拡げるか100円コインの星座占い ・・・・・・ 立ち寄ったレストランのテーブルに懐かしいものが置いてあったので、店の人にことわって写真を撮り、話を聞いたら、二つほど隔てた県から運営会社の人が巡回して来て補充と集金をしていくそうだ。今では「課金してみる?」とか言いながらコインを投入しているんだろうかと想像した。 (佐賀県武雄市にて)

至高のおもてなし:気軽に楽しむ高級フレンチレストランの魅力

2025年7月 久しぶりにフレンチが食べたいと思い 松山市3番町にある フレンチレストランに ランチに行ってきました。 初訪問です。 店から歩いて行ったら意外と遠かったw www.youtube.com 店内はとても綺麗で開放感があります。 ランチメニュー 今回はBコース2500円(税別)を注文しました。 カツオと野菜のゼリー寄せ 夏野菜のソース かぼちゃの冷たいスープ パンはおかわりできます。 もちろんおかわりw メインは魚料理と肉料理どちらか選べて 魚料理にしました。 愛媛県産鯛のポワレ ム…

ローダーズ オロロソカスク

こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基本データ】 【ボトル表面】 【ボトル裏面】 【外箱】 色・香り・味わい・飲み方比較 【①ストレート】 【②ロック】 【③水割り】 【④ハイボール】 飲み方によるおススメ度 総評 あとがき …

経過順調でしたよ

こんばんは朝 起きたら太陽さんギンギラギン‼️‼️‼️夏の空だわ 私が白内障手術してから一週間お天気が味方してくれたようでこんな暑さなかったんです保護メガネつらい(笑)夕方お散歩は息子が行ってくれたので助かりましたありがとう風があって暑さは落ち着いた感じだけど保護メガネしてるとムッと暑くてね^汗 かくといけないのでもうシャンプーもできるから大丈夫かな❓(笑)写真撮りたくて少し歩きましたよ🚶🚶🚶もう雨は降らないかな❓何度も「防災速報」「激しい雨がふります」スマホに入るけど降らないのですよ 「そら君…

布施のラーメン男塾‼︎で二郎系なラーメンをいただきました

たまたま布施店界隈のラーメン店を調べていると、長堂3丁目にあったラーメン店がいつの間にか閉店していて、5月に新しい店がオープンしていたので行ってみました。 店の名前はラーメン男塾‼︎布施店。 ふくちぁんラーメンを展開する会社が運営する二郎系ラーメンのチェーン店だそうです。 To Instagram店内に入り券売機を見るとまさに二郎系ラーメンのオンパレードでした。 今回は塾長ラーメンを注文。 野菜とアブラは普通、ニンニク少なめで注文しましたが写真のようなボリュームでびっくりしました。 さすがは二郎…

栃木県佐野市にある中華レストラン玉家~ランチに行ってきました~

株主優待とふるさと納税で人生を豊かに♪ こんにちは、ときこママです(*´ω`*)」 栃木県南部在住の私 たまには優待以外のご飯にも行きます(笑) 佐野市で良きお店を見つけたので💛 ちなみに…10年振り位にお邪魔しました ってことは長くやってらっしゃるお店(`・ω・´)b メニュー 本日のお品書き 🔶本日のプチ知識アップ🔶 5種混合ワクチンって? ※2025年6月に撮影 メニュー 飲み物は中国茶が選べます★ 本日のお品書き 海老チリ、点心ランチ1500円にしました。 飲茶がとってもグッドでした(`…

日本酒・お酒!お酒評価サイトさけのわからレビューをスクレイピング

さけのわとは?さけのわは、日本酒を飲んだ感想を簡単に記録・共有できるスマートフォンアプリです。ユーザーは飲んだ日本酒の名前・写真・評価・メモなどを登録し、他のユーザーのレビューを参考にしたり、お気に入りの銘柄を探したりできます。全国の地酒から有名銘柄まで網羅しており、初級者から上級者まで楽しめる内容になっています。スクレイピングツールの概要ScrapeStormとは、強い機能を持つ、プログラミングが必要なく、使いやすい人工知能Webスクレイピングツールです。違う基盤のユーザーに二つのスクレイピン…

じっくり味わう熟成グラッパ『エリゴ・デル・オルネッライアグラッパ・リゼルヴァ』!

ブログ訪問、ありがとうございます! 今回の記事はnezuの担当です。 今日はグラッパの『エリゴ・デル・オルネッライアグラッパ・リゼルヴァ』をいただきます。 ↑写真が上手く撮れておらず…。 【今回のお酒】 名前:『エリゴ・デル・オルネッライアグラッパ・リゼルヴァ』 ジャンル:グラッパ 製造者:オルネライア ブドウ:カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、メルロー アルコール度数:42度 価格:8000~10000円くらい(500ml) 公式HP: www.ornellaia.…

横浜本牧 やらかし亭【2回目】

別の店に行きたかったんだけど、都合が合わなくてこの店へ 券売機の画像は前回のブログで 今回も小ブタ=麺2タマとチャーシュー4枚 自分なりに盛ったつもりだけど、これでも二郎系ではマシ抜きの【ヤサイ】かな ヤサイマシ以上は砂場で山を作るみたいに、手でワシっと盛らないと無理じゃね? 麺と肉を引っ張り出して撮影 レンゲでスープをもやしにザブザブかけながら、食べる チャーシュー、サイズ感と厚み撮影 今回食べてみて思ったのは、なんというか、ぬるい? 早く食べれるように麺を冷やしているのだろうか? 自分は猫舌…

【見習い営業の出先ランチ vol.19】チャンスがあれば立ち寄りたい🍜ボリューム満点のオリンピック飯店さん

この日も先輩との営業回りに同行🚗💨 奈良方面を回ってるけど今日は昼からの予定が1件だけ 午前中の予定も全て完了したので先輩も 「この辺でどっか美味しいお店知ってる?暇やし行こー😁」とOFFモード そうと決まれば「まかせてください!」ってことで訪れたオリンピック飯店さん mogu-mame.com 1200時過ぎに到着すると満席で順番待ちの列が… 8組ほど待ってるけど、今日はOFFモードだから無問題! お店の外観と行列に先輩も楽しみにしてるし、 私も半年ぶりの来店にワクワクする。 30~40分ほど…

らぁ麺 才色兼備(大森町駅)

高輪神社、貴船神社の印活を終えてランチタイム☀🍴 大森町駅でラーメン探訪 🍜 らぁ麺 才色兼備 メニュー関連 醤油らぁ麺 店名に相応しい味も盛り付けも素晴らしいハイレベルな一杯😋スープは健康のため、なるべく少なめにと心掛けてますが、美味しくて思わず完飲💦ご馳走さまでした😋 🔻ポチッとお願いします🙏ランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中gooからきましたランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw)ランキング参加中ラーメン

ラーメン二郎 上野毛店 - 久々に「小ぶた入り」。「ただ豚が沢山ある」それだけで人はこんなにも気持ちが昂る。どれも岩石みたいな厚みのゴロゴロ塊でしっとりジューシー…

21:29外待ち1人のみ。 タイミング最高。 この店の常連さんのSNSによると、最近は空いているっぽいので狙い目かも。 退店時21:23 並び1人最近は暑さで並び少なく、ブタもあることが多くてチャンスです💪みなさん、ぜひ上野毛へ🏋️ — ずいみん (@zmakesrevo) 2025年7月15日 すぐに食券購入。 この並びからして、「ぶた入り」ワンチャンあるかと期待していたが、期待通りに存命。 自分は基本的にぶた入りがあっても、安定して大ラーメン派だったのだが、最近あえてスルーしてちょっと後悔し…

【日記】韓国の激辛ブルダック炒め麺をボロ泣きしながら美味しく食べた。

こんにちは \いつもお疲れ様です/ わたしは韓国料理が好き 韓国料理は、「辛いもの」「チーズ系」が好き。 常に刺激を求めている。 あの、口に入れた瞬間のピリピリ感がたまらなく好きです。 でも実は、「辛いものは好きだけど辛さにやや弱い」 そう、やや弱い。 だからこそ 「辛さの中に美味さがある」 この辛さを求めて辛いものに チャレンジして食べて研究しています。 韓国料理といったら 辛いもの ✖ チーズ この組み合わせよくありますよね。 代表的なのでいうと 「チーズダッカルビ」 チーズダッカルビとは、…

ラーメン二郎 つけ麺ヤサイ少な目ニンニク少な目アレ

美味しすぎます。毎回言うことが変わらなすぎて申し訳ないのですが事実なので。 今日のランチは世界一美味しいと思うラーメン店、川越二郎でここのところハマっているつけ麵をいただくことができました。 この圧倒的なビジュアル。最高ですね。ブタとヤサイで麺がほぼ見えません。これでもヤサイは少な目なんですよね。 ニンニクとアレ(ショウガ)はつけ汁に溶け込ませると、とても味わい深くいただけます。本当は直にたっぷりニンニクをいただきたいのですが、それをすると家族から吐息の臭さをディスられまくるので。つけ汁溶け込ま…

らーめん雪松 中華そば

らーめん雪松 中華そば 700円 大盛 150円 頭の中の隅っこにもう一度食べたいラーメンとして記憶に残っていた。 個性的ともいえるくらい利いた醬油に少しの生姜、ニンニクは入っていないけれどパンチはある。具材も多くてコスパはかなりいい。それ以外は普通と言えば普通だけどギンと利いた醬油だけで魅力ある。 両隣のお客さんはどちらも二郎系を食べていて、左の人はマシマシで中々の盛りだった(自分はあの量を食べるのは完全に無理なくらい)二郎系人気なのだなと感じる。これだけ食べられているなら一度食べてみたい。中…

お忙しい方にも最適!高級ブランド・アクセサリーの便利な買取サービス 【出張買取専門店 万福屋】

ブランド品やアクセサリーの買取をご検討中の方は、ぜひ出張買取専門の万福屋をご利用ください。 ルイ・ヴィトン、エルメス、シャネルなどの高級ブランドはもちろん、金・プラチナの指輪やネックレスなどのアクセサリーも1点から丁寧に査定いたします。 当店の最大の特長は、出張無料で自宅まで伺えること。お客様は店舗に足を運ぶ必要はありません。 ご自宅で査定からお支払いまで完結するため、ご年配の方やお忙しい方にもご好評いただいています。 また、遺品整理の際に見つかったブランドバッグや時計なども高価買取対象です。「…

油そば専門店ぶらぶら 杉田店

・店舗名 油そば専門店ぶらぶら 杉田店 ・住所 〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田1丁目14−7 サンハイム2 ・電話番号 045-875-3361 ・URL bura-2.com ・店舗紹介 当店の一番の自慢は、「麺・油・タレ」の三位一体のバランスです。味のブレがないように、塩分濃度計を使ってタレの調整を行い、気温や湿度に応じて麺の茹で時間を絶妙にコントロール。こうした手間を惜しまず、最高の状態でお客様に提供しています。 当店の油そばには最高級の鰹本枯れ節をふんだんに使用し、その風味…

Mr.Happy 神保町店

神保町でこだわりの【肉】×【魚】×【日本酒】を楽しむ!日本酒バル! \ 日本酒のイメージを変えます! / あまり知らないな~どんなお酒が美味しいのかも何を頼んでいいのかもよくわからない なんてイメージ払しょくさせてみせます!! 全国の日本酒を常備50種ご用意!Mr.Happyでは日本酒が日替わりで変わり品揃えも60種類と いつ来ても新しい楽しみが!!産直の新鮮な魚と和牛を使った創作料理が楽しめる和✖️イタリアンの創作料理を一流の料理人が心を込めお客様の大切なひとときの為に調理しております。神保町…

炭火焼き リリー 渋谷道玄坂店

道玄坂の路地裏には…??ひっそりたたずむこじゃれた居酒屋が!!当店自慢の”原始焼き”で旬の味をよりおいしく...囲炉裏端焼き上げることで外はパリパリっと香ばしく、旨味が凝縮された一品に大変身^^この味に魅了された人数は数知れず!!『お客様に寄り添った、人と人を繋ぐ酒場』をコンセプトに、様々な人が集まるお店。ドリンクは、日本全国の日本酒30種を中心にクラフトビールやヴァン・ナチュールワインも取り揃えます。酒の進む料理とうまい酒を、アットホームな雰囲気で気軽にどうぞ!ぐったり疲れた仕事帰りの一杯や、…

チェンマイ滞在中にリピート!美味しくて2回行ってしまった飲食店2選

チェンマイに1週間滞在中、「あまりに美味しくて2度足を運んだ」お店を2軒紹介します。観光の合間に立ち寄れるローカル感と、何より味の良さが魅力。タイの味に少し飽きてきたときにもぴったりのスポットです。 1軒目:Blue Noodle Shop(ブルーヌードルショップ) 場所は便利で、いつも混雑している人気店。入店するとQRコード付きの紙を渡され、スマホでメニューを確認&注文。日本語翻訳もできるので、初めてでも安心して利用できます。 支払いはQRコードをレジに持っていくシステム。 特徴は、タイ料理の…

ラーメン海鳴!今回はジェノベーゼ

推しが好きなラーメン屋さん、ラーメン海鳴に行ってきました! 前回何注文したか忘れて今回はジェノベーゼにしてみました~ ジェノベーゼもおいしくてまた食べたい! この日は弟と一緒に行っていて、弟が餃子も注文してた。 一個くれたので食べてみたけど餃子もすごくおいしかった~ またお腹に余裕があればサイドメニューも注文してみよう。

油そば専門店 ぶらぶら 大船駅前店

・店舗名 油そば専門店 ぶらぶら 大船駅前店 ・住所 神奈川県鎌倉市大船1丁目9−13 KOYO大船ビル ・電話番号 0467-39-5047 ・URL bura-2.com ・店舗紹介 当店の油そばには最高級の鰹本枯れ節をふんだんに使用し、その風味豊かな旨味が特徴です。数種類の高級油をブレンドした特製のオイルが、油そばの味わいを一層引き立てます。さらに、長年の研究と試行錯誤の末に完成した伝統の特製中華麺は、滑らかでコシがあり、タレと油が絶妙に絡みます。これにより、油そばながら脂っこさを感じさせ…

麺まる井

野暮用で静岡市清水区の自宅から、三島とかあっちの方面へ行って参りました。用事を片付け「どうせなら普段行かないお店でラーメンを食べよう。」と思い、ネットで近くのラーメン屋さんを探して入ったのが《麺まる井》さん。 場所柄というか、ちょっと分かりづらいところにあるので、地元の皆さんが行くお店のようで、私的には完全なアウェイ状態です。 で、初めてのお店はスタンダードなものを頼むという鉄則に則り、 しょうゆらーめん+麺中盛+野菜マシ=1050円 をオーダー。 着丼! 尚、メニューは以下の写真をご覧下さい。…

中華そば くらむ(相模原市南区相模大野)

中華そば くらむ とは アクセス 公共交通機関 駅から徒歩 路線バス クルマ 営業案内など 中華そば くらむ メニュー 食べてきました(2024年7月中旬) 食べてきました(2025年1月下旬) 食べてきました(2025年7月上旬) まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 中華そば くらむ とは 神奈川県相模原市南区相模大野8丁目の相模大野駅南口からすぐのところで営業している、貝の香り高いラーメンで大人気の美味しいお店です。 …

映画『スーパーマン』を観る(2025.7.15)

Jul.15(Tue.) ■今日という日。 朝、昨日考えた宿題をまとめて送信。 昼過ぎから、新百合ヶ丘のイオンシネマへ。 『スーパーマン』(19)を観る。 アメリカで物議を醸していると聞いたので、観ることにした。 なんだ、この程度のことで文句を言う奴がいるのか。 日本国内のSNSで「娯楽作品に現実の政治を持ち込むな」という書き込みも見かけたけど、これだって、自分にとって政治的なアンチな対象が壊滅されるストーリーだったら何も言わなかっただろうに。 僕は、王道のヒーロー物のパロディとして楽しんだけれ…

イスタンブール・カドキョイで絶品魚料理「バルックチュ・ロカンタス」〜キャセロールと鯛のグリル

先日、イスタンブール・カドキョイにある海鮮レストラン「Balıkçı Lokantası(バルックチュ・ロカンタス)」を再訪してきました。 Balıkçı Lokantası 前回は去年10月、イスタンブールに来たばかりの時に訪れたのですが、その時に食べた魚介のキャセロールが美味しくて、感動したのを鮮明に覚えています。 今回は半年以上ぶりの訪問。 アジア側であるカドキョイで晩御飯を食べる機会はあまりないので、ワクワクしながら向かいました。運よく屋外の席が空いていて、青空の下で食事をすることに。 …