母と嘉義旅行にいった際、嘉義公園へいった。 嘉義公園は、歴史のうねりの中でその名前が変えられた場所であり、日本統治時代には嘉義神社および嘉義公園、戦後は中山公園になった後、再び嘉義公園に戻った。 嘉義神社のあと 神社そのものは残っていないが再建計画があるとかないとか 手水舎のあと そんな経緯から、園内には、この建物や神社の後、灯籠などがありつつも、忠烈祠の門(忠烈祠そのものは現在は射日塔になっている)や、KANOエリアなど、各時代にそれぞれ目的を持って設けられた建築・オブジェが混在している。 灯…
" data-en-clipboard="true">こんにちは!さちです:) さてさて、今回も年末年始のUSJ旅行についてまとめていきます~!まるっと全部書こうとするととんでもないボリュームになったので、ひとまず流れのみ書こうと思います。 ちなみに今回の旅行は、◎ JTBにてホテルと入場券を手配◎新幹線は自分たちで手配(名古屋⇄大阪の往復ではないため)◎ 息子は三歳のため諸々の費用0です。 事前準備についてはこちら▼ chiisaxtrip.com 1日目まとめはこちら▼ chiisaxtri…
現在、運転手不足により1日1往復になってしまっている池袋~長野線、その貴重な1便に本日乗車し長野へ向かっています。 この写真は最初の休憩地、上里サービスエリアで撮ったものです。 おおお・・・これは、私が匂わせで載せたバスコレと同じでは無いですか!もう一度その模型の写真を下に載せますと。 いやいやよく見たら外見は同じですが、乗ったバスは3列シートで、バスコレは4列シートでした。アルピコの3列シートと交換しちゃおうか・・・ なんか以前名古屋に夜行で行ったときのスカニアの乗ったバスと模型が全く同じだっ…
" data-en-clipboard="true">こんにちは!さちです:) 2024年のふり返りが終わったので、年末年始のUSJ旅行についてまとめていきます~! ひどい風邪をひいて声がカッスカス状態でしたが、とても贅沢に時間をつかって満喫できました◎ ちなみに今回の旅行は、◎ JTBにてホテルと入場券を手配◎新幹線は自分たちで手配(名古屋⇄大阪の往復ではないため)◎ 息子は三歳のため諸々の費用0です。 事前準備についてはこちら▼ chiisaxtrip.com 出発から到着まで まずはホテル…
最近お熱になっている「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の舞台である石川県金沢市。 周りのオタク達がXに聖地巡礼の写真とか上げてるのを見て、そろそろ行きたいな~とか思っていたその時 モカポちゃん「そういえば俺ら、誘われてなくね?」 ったく、 ということで、俺、モカポちゃん、おみかの3人で年末の休みを利用して金沢まで行ってきました。 当日 大宮から北陸新幹線かがやきで金沢へ(約2時間半) 金沢駅 現着。デッケェ〜〜〜〜! 当日の金沢市の天気は大雪だの雨だの散々な事が書かれておりどうな…
2025年最初の記事になりますので、年頭のごあいさつ申し上げます。今年も絶賛(低頻度)更新中の弊ブログをよろしくお願いします。 さて、私は例年ですと年末年始に新潟に帰省して年越しを迎えていたところですが、今年はちょっと時期をズラしての帰省となりました。 そのココロは、実家の隣町 十日町市で開催される『温泉むすめ』トークイベントへの参戦です! 【イベント情報】2025年1月12日(日)に新潟県・松之山温泉にて「温泉むすめ トークイベント in 松之山」の開催が決定しました!https://t.co…
小説から。 第9話 誰? - スキルマスター(とわ) - カクヨム なんとかペースは維持しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は、アメリカ:カリフォルニア州:ロサンゼルスです。 地図です。 南の延びている部分はメキシコになるのかな? 拡大。 街が沢山ありますね。 更に拡大。 大きな都市です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2025年1月19日の…
通常運転に戻ります。 今回は、15回目のアフガニスタン カンダハール州 کندهار ولايت Kandahār 地図の位置は南になります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); wikiより。 2021年2月のPajhwok Afghan Newsの電話調査によると、8月12日、ターリバーンはカンダハールへの攻撃を再開し、市内に侵入した[23]。バザールは営業しているが、市民は自宅に籠もっている[23]。8月13日、ターリバーン…
前回のリスボン周辺の続きになります。 後半はリスボンの西にあるシントラとロカ岬を巡ります。 www.volatile-void.com 3日目 シントラ シントラ方面へは、Rossio駅から終点のSintra駅まで電車で1本で行くことができます。 観光スポットの宮殿群は山の上にあり、行程の中でかなり歩く箇所もあったので、もしかしたらツアーの方が良いかもしれません。 最初はペーナ宮殿に向かいました。 ペーナ宮殿へはSintraの駅前からバスが出ていて、434番線などで向かうことができます。(渋滞が…
というわけで後h。中編にしますぅ!!! chickenfood.hatenablog.com というわけで前編では長崎駅からオランダ坂を超えた後、どんの山をまた越えて出雲近隣公園まで登りました。今回は公園から展望台を目指していくとこからです。 地図見て貰ったら分かるんですけど直線ルートがないのでうねうね方向変えながらいくしかありません。 後残念なことに2から3の間の写真撮ってなかったです。辛かったのだけ覚えてます。撮ったルートは上のスクショ矢印の細道でここは徒歩オンリーの山道みたいな細い道です。…
こんにちは!エゾシカです!!🫎 今回は、久しぶりに一人旅ではなく、母👩と弟👦と一緒に日帰りで遊んできました!! そして気になる目的地は、「余市町」です!! 今回もどうぞお付き合いください🙇 ▶︎「余市町」とは ▶︎「ニッカウヰスキー 余市蒸留所」 ○「ニッカミュージアム」 ▶︎「余市町」とは Google earth から引用・加工 「余市町」は、後志管区に属する町で、今や世界的な観光都市である「小樽市」や以前、このブログでも旅をした「赤井川村」などと隣接しています! ezo-shika.hat…
村の子どもたちと遊んでいると、私と同じ年の青年二人がバイクで来た。実に一年ぶりの再会である。簡単な英語であいさつを交わす。 左がアン、真ん中が私、右がラップ 彼らは私の親友の奥さんの友達で、村で農家をしている。ちなみに彼らは村の生活をYoutubeで発信しているので、興味がある人は覗いてみてほしい。 youtu.be アンのバイクの後部座席にまたがり、村を疾走する。森を抜け、畑を抜け、舗装されていないあぜ道を突き進む。道中、池のようなぬかるみを足を濡らしながら超え、私のオーバーリアクションに3人…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ころっと丸い小さな里芋と 値引きの牛肉を見かけたら むしょうに山形の芋煮が食べたくなった 先日の秋田のきりたんぽ鍋のうまさ忘れられず きりたんぽ鍋と芋煮の材料の記憶が混ざってる😅 里芋、ごぼう、長ねぎ、黒舞茸、しらたき、 脂多めの牛肉、セリ(我きりたんぽ鍋と混同しておる) パックのカツオだしも引いて、 甘じょっぱい味付けに 最後にギトギト気味の牛肉投入 今年初の牛肉のような気がする 作りたてはどうも芋に 味がしみていないのはどうしたものか 汐ぶり、…
【この記事にはPRが含まれています】 こんにちは、RaichoTripです。 前回、北海道に旅行に行ったときに使える「ふるさと納税」をご紹介しましたが、 今回は青森県編! 早速、ご紹介していきます! 弘前市 【ふるさと納税】 青森県弘前市の対象施設で使える 楽天トラベルクーポン 寄附額25,000円(7,500円クーポン) 青森 東北 宿泊 宿泊券 ホテル 旅館 旅行 旅行券 観光 トラベル チケット 旅 宿 券 楽天で購入 鰺ヶ沢町 【ふるさと納税】共通宿泊ギフト券 チケット 東北 青森県 鰺…
冬の京都旅㉑京都編『伏見稲荷大社 神幸通続きとちいかわもぐもぐ本舗外観』 Winter Trip to Kyoto (21) Kyoto Edition "Fushimi Inari Taisha Shrine Shinko-dori Continuation and Chiikawa Mogumogu Honpo Exterior" ちいかわもぐもぐ本舗の手前にも京都限定ちいかわがま口とポーチが売っていました。 伏見限定「稲荷海苔」 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登…
中国国際航空(Air China)で行く年末年始イギリス旅行、今回はPart2でございます。この記事では、福岡から大連(CA954)までを書こうかと思います! 中国国際航空の乗り心地や、ラウンジなどを紹介します。 結論から言えば、大変快適な移動になりました。中国系航空会社も侮ることなかれ! 前の記事でも紹介しましたがもう一度、往路の旅程はこんな感じです。 予約サイトはTrip.comを利用しました。 福岡→大連(DLC)→北京首都(PEK)→ロンドン(LGW) 合計24時間ほどの旅です。 福岡空…
こんにちは、berryです。 本日のご訪問もありがとうございます! 今回は、いちごが大好きな方向け。 ヒルトン横浜にて提供される『ストロベリーアフタヌーンティー ~いちごと優雅なひととき~』をご紹介しますね。 \ お得なタイムセールあり! / 【ヒルトン横浜】優雅ないちごのアフタヌーンティー。豊かな風味をたっぷり楽しめるケーキやマカロンなど 「ストロベリーアフタヌーンティー ~いちごと優雅なひととき~」 【Harmony/ハーモニー】 【Orchestra/オーケストラ】 ヒルトン横浜オリジナル…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「アジア・インド・タージマハル」 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組チャンネルを見つけました(*'▽') 旅に行かない旅番組です、 えっ、えっ、えっ、 普段はたぶん行かないであろう地…
「本ページは広告が含まれています」 新着クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 富山県クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 和歌山県クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 楽天SALE hb.afl.rakuten.co.jp 国内宿泊 hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.…
この記事は、以下の記事の続きです! nodoka-hitoritabi.com ▼長崎・福岡旅行記①はこちら▼ nodoka-hitoritabi.com 初めての屋台街・中州へ! ホテルから中州の屋台街までは、徒歩10分ほどの好立地。 ただし、最短ルートは夜のお店エリアを突っ切るルートなので、夜はちょっと通りづらいかも。笑 勇み足で17時ごろにやって来ましたが、これはアレですね。まだ全然準備中です。 というかさすが福岡、冬の17時はまだ明るいですね!その分、夜明けが遅いだけの話なんですけども。…
結局、三番目のターゲットとのMTGは出来ないまま帰られた。 申し訳無い。 そう言う時に限って後から電話が来る。 一旦、書類の言語を作り直し、書面を送り、MTGは次の機会にする。 SJMに提出する企画、三つあるウチのグローバル・パートの部分の完成を急ぐ。 後は日本国内の案件が二つ。 翻訳文をチェックし落とし込み。 何とか完成させ送付。 これから面倒な国内戦、そして鈴鹿F1のプロモーション案を策定しないとならないが、その前にIR系を片付けないとならない。 IR関係会社の書類を頂き、とりあえず言語の抜…
昨日書いたように、家族旅行に行ってきました。行先は、茨城県にある筑波山近くのホテル。なぜここにしたかというと、子ども連れにぴったりの部屋があったから。結論、とっても楽しかった!!正直、1歳半くらいの息子があそこまで楽しんでくれるとは思わなかった。部屋の模様やギミック、おもちゃに食事まで楽しんでくれた。いつもはブスっとした顔が多い息子も、ずっと笑顔!また行きたいね、と妻と早速話しました。 ホテルのあとは筑波山神社と梅林へ。梅の季節ではないのですが、蝋梅が満開でとてもきれいでした。香りもいい…普段あ…
冬の京都旅⑳京都編『伏見稲荷大社 神幸通』 Winter Trip to Kyoto (20) Kyoto Edition "Fushimi Inari Taisha" 丸十陶庵 神幸通(裏参道) 参考:商店街マップ-伏見稲荷参道商店街|稲荷の総本宮 伏見稲荷大社の参道を彩る商店街 伏見稲荷そらつき/肉のおだきち お食事処 稲福 島田神具店 創作ちりめん 布遊舎 参道茶屋 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#…
久しぶりのバンコクは都会だった スクンビット通り周辺の夕方はいつも渋滞 ホテルはBTS近くで便利だったけど、 タクシーやGrabを呼んでもしばらく無理だと ドライバーからテキストあり 諦めて歩いたこともあった Terminal21 隣にあるTerminal21というモールは面白かった😊 地下1階から6階の各フロアは東京、サンフランシスコ、パリなどの都市名が付けられて各国のイメージに合った置物や装飾あり これ東京のフロア リアルな関取 鳥居が通路にあったり 面白いお店目白押し お土産のTシャツ買っ…
前回の記事↓からの続きです。 yogo.hatenablog.jp 青島から志布志行きの普通列車に乗車。 地方交通線の宿命か、線形があまり良くなく、特に上下の揺れがすごかったです。 この油津や、城下町で有名な飫肥(おび)など途中下車したい駅がありましたが、時間の都合上スルー。 キハ40の1両での運行でしたが、車内は空いていました。 青島から約2時間、終点の志布志に到着。 線路はここで終わり。正真正銘の終着駅です。 とにかく「志」押し。 時刻表。当然ながら本数は少ないです。 外へ出てみます。 駅前…
お疲れさまです。あざらしばいぬ(@AzaraShibainu)です。 今回は、知る人ぞ知る仙台駅の休憩スポット「スカイガーデン」についてご紹介いたします。 土日で人がごった返しているときでも、高確率で空いている場所なので、ちょっと座りたいときやお店で買ったものを食べたい時に非常にオススメです。 ただ、行くまでのルートが少し分かりづらく、観光客はおろか、地元の方でさえもあまり認知しておりません。 まさしく隠れ家的スポットです。 まずは仙台駅に着いたら、2階にある東西自由通路を目指します。 仙台駅東…
フィレンツェで行きたい 2大美術館はウフィツィ美術館とパラティーナ美術館です! はずせないウフィツィ美術館の写真をのせます。 ウフィツィ美術館は、あらかじめ日本でチケット予約してから行きましたね。 プリマヴェーラ!! ボッティチェリの春です!! 世界史の資料集でみたやつ!! 超有名なので開館後ダッシュでまずこれを鑑賞 この聖母子は美術館のチケットにもなってた気がする。 ボッティチェリさんの師匠のフィリッポリッピさんの絵ですね。 画風が似てます。青い衣が素敵。高貴な感じがします。 この横顔の絵も何…
今朝は4時半に目が覚めたものの、昨夜チェックした風速アプリや天気アプリによると今日は軒並み強風と雨の予報だったので二度寝してみましたが、体内時計が余程しっかりしているみたいで、頑張っても5時には目が覚めてしまいました(笑。 冷蔵庫から出しておいた常温のオレンジ・ジュースを飲みながら、風速をチェックすると。 強風を表す緑色の13ノットで、お昼前には17ノットの予報です(涙。 天気アプリをチェックしてみると。 降水確率は19%と少なめも、お昼くらいから雷雨のチャンスもありそうな(汗。 モルディブ気象…
私の大好きなガジェットユーチューバーの方がよく「モバイルバッテリーは不要!それよりも定期的にスマホを変えたら一日ちゃんと持ちます!」と言っています。 それについては完全に同意です。 ただ人間絶対に充電を忘れる事は無いということもあり得ません。 最新のiPhoneでも充電するのを忘れて30%の充電のまま家を出てしまったら途中で充電も切れるでしょう。 また、旅行に行く場合もいつも以上にマップ等のアプリを開くわけですから充電の減りも早くなります。 そうなるとやはり毎日持っていくわけではなくても1つは持…
「本ページは広告が含まれています」 新着クーポン hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 富山県クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 和歌山県クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 楽天SALE hb.afl.rakuten.co.jp 国内宿泊 hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.…
朝食も夕食と同じ「メインダイニング」でいただきます。 やはり全体の写真を撮ることができませんでしたが、 昨夜よりもちょっとだけ写せました。 クラシックホテルならではの雰囲気ですよね。 でもやっぱりオババは天井が好きです。 朝食は、和食と洋食があり、 チェックインの時に尋ねられていました。 相方さんは和食をお願いしていて、 オババは洋食でした。 飲み物や卵の料理方法は、当日の着席後に尋ねられ、 いつもと同じトマトジュースと オムレツをお願いしました。 美しいオムレツですよね。 パンはお断りするのを…
おはようございます☺ 最近、みなさんは旅をされましたか? コロナ禍以降、円安のせいもあり、海外が遠のいてしまった方も多いのではないでしょうか。 そこで現地の雰囲気を少し伝えられたらと思い、今日は私の大好きな南仏コートダジュールの思い出を綴ってみます。 2012年、大学卒業時にフランスを南から北まで巡る旅をして感動したので2018年に再度夫と訪れました。 2018年はパリのCDG空港からニース空港に行き、ニースを拠点にアンティーブ、マントン、モナコを弾丸で巡りました。そして、最後は再びパリへ✈️ …
日本の北側は大雪なのに、そんななか大曲の拉麺しな竹へ行ってきました。いと井東京ラーメン横丁店1月17日(金)の夜に出かけたのですが、行く前に腹ごしらえ。東京駅近くでラーメンというと「東京ラーメンストリート」が有名ですが、今日行ったのは八重洲地下街にある「東京ラーメン横丁」。 地図でいうとこのあたり。 あの辺りの地下はわかりづらいから、八重洲口にある地下は全部八重洲地下街に思えるけど、結構分かれてるんですよね。 私もココがこの地下街とかわからないです。「東京ラーメンストリート」は東京駅一番街という…
台湾の九分です☆ こんにちは♩ 今回はねむが19歳の時に行った台湾の話をしたいと思います☆ 初めての海外が台湾でした♩ 飛行機は乗ったことがあったけれど、 海外は初めてで緊張していた思い出です(笑) でも実際行ってみると、アジア圏ということもあり あまり海外に来た感はなかったですね(*'▽')笑 台湾はとにかく美味しいものだらけで 食べることが大好きなねむは大興奮( *´艸`) 左から、トウジャンと言われる台湾の定番朝ごはんである 豆乳スープと豆乳ドリンク! これは胃にも優しくて美味しくて、日本…
2024年4月のウズベキスタン旅で古都サマルカンドに来ています。 この記事ではサマルカンドで利用したEmir Han Hotel(エミルハンホテル)についてご紹介したいと思います。
年末年始に京都へ行った際に、ぶらぶらと散歩したのですが、お寺の門のそばにあったメッセージになんとなく救われる感じがありましたので、紹介しようかと思います。 1.誰もが、ただ、いていい場所 2.物差しを変えれば広い世界が広がる 1.誰もが、ただ、いていい場所 1つ目は、西本願寺の門横にありました、「誰もが、ただ、いていい場所 A Place where you belong.」 世界にはいろんな人がいるかと思いますが、「ただ、いていい場所」っていいなぁと思いました。その人のバックグラウンドは色々あ…
こんにちは、berryです。 本日のご訪問もありがとうございます! 今回は、いちごが大好きな方向け。 シャングリ・ラ 東京にて提供される「ストロベリーハートアフタヌーンティー」をご紹介しますね。 \ お得なタイムセールあり! / 【シャングリ・ラ 東京】ストロベリーハートアフタヌーンティー。赤やピンクの色が華やかなチョコレートやミルフィーユなど 「ストロベリーハートアフタヌーンティー」 スイーツ セイボリー スコーン 「ストロベリーハートアフタヌーンティー」の詳細 アフターヌーンティーのマナー …
前回浜松に行きましたが、その時にチラ見した富士山の光景が忘れられなくて、今度は富士山を観に行きました 富士山が目の前に出現しました 大きい。。。 周りに山々がないことがさらに富士山の大きさを際立たせています 遠目で富士山を見ることは良くありますが、間近でみると迫力が違います 久しぶりにマジマジと観ましたが、まさしく「雄大」の一言がぴったりでした 信仰の対象となるのもうなずけます 麓の東口本宮冨士浅間神社にも訪れました 立派な門(神門)です 社殿にてお祈りしました そういえば前回「富士山本宮浅間大…
近年、外国人観光客の急増により、観光地や住宅地で様々な問題が発生しています。 観光による経済効果がある一方で、地域住民の生活に大きな影響を及ぼしているのも事実です。正直な所、これ以上外国人観光客がこないでほしい…と思っている人もいるかもしれません。 皆さんの周りでも、外国人観光客の増加による変化を感じることが増えてきているのではないでしょうか? 今回は、自分が外国人として海外に留学をしたり、現在日本語教師を行ったりしている私が、外国人観光客について思うことを書いていきたいと思います!! この記事…
ある人が言う誰もが心の中に島の夢を持っている青空、白雲、砂浜を心から望んでいる 人それぞれのNO.1の島は違うでも、この島の美しさを見てしまうとNO.1の座をこの島に譲らざるを得なくなるよ! ここには世界で最も有名なビーチ世界で最も美しい道路の一つ「ロード・トゥ・ハナ」最も美しい海岸線……数え切れない美しい景色がここに集まっています。 ここはハワイ Hawaii オアフ島Oahu オアフ島はハワイで最も人口が多い島で、首都ホノルルもここにあり、「人々が集う場所」(The Gathering Pl…
今夜は曇っていて綺麗な夕焼けは拝めそうにありませんが、逆に空いているかもと言うことで、夜6時からはプール・サイドのバーに出かけることにしましたー。 ジェッティ傍にあるので、プールやバーの混雑ぶりがすぐ分かるのも便利でした。 今夜もライトアップされて、女性DJの選曲付きです。 バーに到着すると、バーテンダーが笑顔で挨拶してくれました。 我が家はビールは飲まないので、とりあえずは泡になります(笑。 ちょっと残念なサンセットも、嵐ほどの悪天候じゃなかったので、乾杯〜。 今日はお休みかなと思っていたら、…
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「ワイキキのとある通り」 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組チャンネルを見つけました(*'▽') 旅に行かない旅番組です、 えっ、えっ、えっ、 普段はたぶん行かないであろう地域を、G…
こんにちは!QOLあげ太です! ランキング参加中メンタル ランキング参加中名言・格言 みなさんは、毎日働いて、その日々でいっぱいいっぱいになって 現状維持をついつい選択するようになってませんか? もちろん、挑戦ばかりの人生は疲れてしまいますが 極度の現状維持の生活だと、それはそれで好奇心が刺激されないので 退屈な日々になってしまいます。 ただ、転職とかだとかなり挑戦よりになってしまうので まずは、行ったことない街とかにいってみると思います。 僕はこの前、岩手県に日帰りで行ったのですが 普段の生活…
ホテル名が思い出せませんが、フィレンツェで宿泊したホテルの様子です。 ビジネスホテルに近い感じで、キャリーケースも問題なく運べました。 朝食バイキングの紙ナプキンの印刷をみるに、FHホテルズ??かな 今でも覚えているのが、朝食バイキングで、ハチの巣??があって、同行者とハチの巣を朝から食べました! さすがイタリア、おいしそうな料理の数々 自分のすきなものや体調・気分にあわせて選べるのが朝食バイキングのいいところですね。 朝食後は、美術館へ向かうのですが、向かうまでの街並みとかで写真いっぱいあるの…
同僚が一人休みをとり、ボスもまだインフルエンザから回復していないので、静かな一日。給与計算まで終わったので、万が一俺がインフルになっても大丈夫。毎月こんなことを言ってる気がする。俺の前任の大先輩は27年間、特に風邪もひかずに事務をこなしていたらしい。俺は無理な気がする。というか、もう何回も休んでいる。いよいよ明日は家族旅行。翌朝に風邪とかひかないようによく寝ないと…人間、曖昧なことに耐えられないのだと聞いたことがある。 www.direct-commu.com そんな曖昧さへの耐性を曖昧さ耐性と…