トピック一覧

映画

タバコが出てくる映画『教皇選挙』

2024年/アメリカ・イギリス/英語・伊語/120分 あらすじ 煙草シーン 煙草シーンの役割 ベスト煙草シーン 感想 あらすじ 全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック協会。その最高指導者にしてバチカン市国の元首であるローマ教皇が、死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿は新教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>を執り仕切ることに。世界各国から100人を超える強力な候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の扉の向こうで極秘の投票が始まった。票が割れるなか、水面下で…

『アリー/スター誕生』

『アリー/スター誕生』 原題:A Star Is Born 2018年製作/アメリカ映画/上映時間:136分/PG12/2018年12月21日日本公開 監督:ブラッドリー・クーパー 出演:レディー・ガガ ブラッドリー・クーパー サム・エリオット ほか 歌の才能を見いだされた主人公がスターダムを駆け上がっていく姿を描いたドラマです。 『アメリカン・スナイパー』などのブラッドリー・クーパーが初監督を務めます。 2019年・第91回アカデミー賞において、作品賞、主演男優賞(クーパー)、主演女優賞(レデ…

【レポート】映画 " 白雪姫 ( SNOW WHITE ) " (2025.03.27)

白雪姫的な何かを観てきたよ。 何かと酷評されているみたいだけど、つまらなくは無かったし、最後までちゃんと観見ることができた。 ※CAUTION※ ネタバレ含む ※CAUTION※ www.disney.co.jp/movie/snowwhite-movie タイトル: 白雪姫 Snow White 字幕版 上映会場: TOHO CINEMAS 上野 上映時間: 109分 映画公式: www.disney.co.jp 改めまして。 ディズニー実写映画「白雪姫」を観てきました。 何かと酷評する声を多…

ジャッキー・チェン 製作のタイムリープ・SFアクション映画『リセット 決死のカウントダウン』の吹替版がYouTubeで本編を期間限定で無料公開してますよ! ≪めちゃ推しYouTu…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 家でネットサーフィンしていたら、 YouTubeで ジャッキー・チェンが製作、 香港・中国・韓国の超豪華スタッフが集結した SFタイムリープ・アクション大作 映画 『リセット 決死のカウントダウン』吹…

乙女の汚れた裸

作品名 乙女の汚れた裸 女優名 クリストフ・ハーデク 放送日 R7.4.28 媒体 WOWOWプラス 区分 洋画 総合点 71点 役柄 10代の義理の娘 場面 ベッドシーン・青姦 タイプ 胸 カップ Fカップ 回数 複数回 相手 いろんな男 勝ちヌケル度 2 感想 どういうことか分かるのはおっぱいだけ 兄弟サイト:自分を超えろ!小説で勝ち抜ける生活

追悼 篠田正浩監督

映画監督の篠田正浩氏が3月25日にお亡くなりになりました。 このブログでは『はなれ瞽女おりん』(1977年)、『写楽』(1995年)の2作品を紹介させていただきました。 心からご冥福をお祈り申し上げます。 eigatoneko.com eigatoneko.com ◆パソコンをご利用の読者の方へ◆過去の記事の検索には、ブログ画面最下部、オレンジのエリア内の「カテゴリー」「月別アーカイブ」または検索窓をご利用ください。

#45 余談  もうそろそろ欧州サッカーのクライマックスですよ という話

お疲れ様です! あと一日で週末です! 天候があやふやで寒暖差もあり少し体調を崩し始めたり、上がったりと体に忙しなく影響を与えるこの頃ですが、皆さんお体大丈夫でしょうか? 花粉症の時期でもありますが、風邪等もお気をつけください! で、今日はというともうそろそろ4月です。 といえば…。 『今年の欧州サッカーどこが一番強いんだい!』 を決める欧州カップ戦のクライマックスの時期になってきました! 私は昔から欧州カップ戦の最高峰であるUEFA Champions League決勝を友人と共にお祭りが如く観…

『創造物』(1966)/アニエス・ヴァルダは柔らかく突き刺す

1966年製作/95分/フランス原題または英題:Les creatures U-NEXTで配信中https://video.unext.jp/title/SID0166284?rid=SID0166284&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&utm_content=SID0166284&cid=D33365&utm_source=filmarks&adid=XXX 監督・脚本 アニエス・ヴァルダ出演 カトリーヌ・ドヌーブ ミシェル・ピコリ あらすじ とある島に移住して…

気分が乗らない

2025年3月27日(木) 18:55 日記を書く。今日は小説『殺戮にいたる病』を読み終えた。あと、映画『怪物』を観終えた。新たに、東野圭吾さんの『プラチナデータ』を読み始めた。映画の方は『Mission: Impossible ll』を観始めた。 今日は仕事は休み。散歩しようと思っていたが結局しなかった。気分が乗らない。外に出てしまえばいいのだが、どうにもこうにも外に出る気にならなかった。 明日は仕事。なんとかやっていく。来週は4月に入る。明日も日記を書く。終わり。

佐伯清『昭和残侠伝』(1965/日)

昭和残侠伝 高倉健 Amazon ★★★★ 昭和21年(1946年)頃の浅草。露天商を束ねる神津組は悪どい新誠会と敵対してきた。神津組は親分の死後、復員してきた寺島清次(高倉健)が後を継ぐ。神津組にはやくざの風間重吉(池部良)が身を寄せていたが、彼の目的は生き別れの妹を探すことだった。やがて神津組と新誠会の緊張関係が強まる。 昭和残侠伝シリーズ第1弾。 高倉健が格好いい。それに尽きる。 男のダンディズムを体現しているところが肝だろう。たとえば、清次には相思相愛の綾(三田佳子)がいたが、彼女は清次…

【ユウキの語り部屋 #517】ワクワクが

お疲れ様です、 あと少しあと少しあと3週間足らず 名探偵コナンの最新作隻眼のフラッシュバックが公開公開当日わたくしはバイトの休日希望を出した通ったかはわからないけど 気になるのは来月18に痴漢が浸透していればいいのですが 何だかシフトが出来上がったらしく早く見たいけどおそらく1日休みだと思うんですよね。 また明日から4連勤だしあぁ昨日自転車が自転車つy-リングした意味としてはあの自転車はかなりいいんですよね。 いろんな意味のワクワクがあります。AS2OV (アッソブ) CORDURA DOBBY…

【映画 教皇選挙コンクラーベ】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 教皇選挙 コンクラーベを観てきた youtu.be 土曜日の10:50は満員御礼 私はとても面白かった レイフ・ファインズの演技すばらし 彼の代表作になるんじゃないかと個人的に思う 男の顔は履歴書って昔のCMにあったけど 登場人物どれも齢を重ねた個性あるいい顔 映像&建築物、音楽美し 真っ赤なローブと 枢機卿の衣装がなんとも美しい 着替えるときに3人もお付の人が付くって 日本で言えば殿様以上の扱いか? 聖職者と言えどもおじさんたちの 闘志むき出しの…

私にはこの豚さんがイケオジに見えるんです

お題「スタジオジブリの中で1番好きな作品を教えてください」 ナウシカもラピュタもトトロも魔女の宅急便も千と千尋ももののけ姫も好きなんです。 でも私の中でスタジオジブリ作品ナンバー1は…。 ズバリ、紅の豚です! 映画公開当初はまだ小娘だったので(笑)、正直良さがまったく分かりませんでした。 どハマりしたのは30代以降です。 ジーナさんの歌声にうっとり。 カーチス&空軍連合のアホさ加減に爆笑。 そして、何と言ってもポルコ・ロッソの渋さと可愛らしさがたまらん! 恐らく声を担当された森山周一郎さんの影響…

謎解き宇宙人と人体実験😱👽 映画SF『シグナル』の結末は? #映画

こんにちは😊🌸 今日は早めのティータイム☕をしました もらったお菓子、ハーベスト久々に食べるとめっちゃ美味しい😋💕 こんなに美味しかったんだと感激しております(単純) 今日もサボらず二字熟語☆彡 昨日は『シグナル』という映画を観ました SIGNAL 何か終わり方がwww宇宙人にさらわれていた設定で終わるのは分かるけど、 でも何で宇宙人の異世界に他の人間が居たのかが分からなかった 特に人体実験後でもなさそうだったし・・・ 映画の分からない事調べ過ぎてChatGPTに制限かかるとかあるんだ(´;ω;…

映画「エブリシングエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を視聴して【こんな人にオススメ】

気になっていた映画が、最近アマゾンプライムビテオにアップされていた。 それは「エブリシングエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」である。 引用元:amazon.co.jp ざっくり言うと笑いあり、カンフーアクションあり、SF要素ありと色々な要素が混ざったエンターテインメント性がある映画だった。 また映像も随所にこだわっており、内容はスピード感満載で爽快感があり、深いメッセージ性を兼ね備えた唯一無二の映画だった。 私は予告からカンフー中心のアクション映画とばかりと決めつけ視聴を開始し…

噂にたがわぬ傑作【#教皇選挙 映画】

ずっと気になっていたのだけれども、テーマがニッチすぎるためか上映館が近くになく、所用で東京に出る予定が出来たので エイヤーで見に行きました 教皇選挙「CONCLAVE」(上映時間2時間弱) 場所はTOHOシネマシャンテ ミッドタウン日比谷の隣にある小さな建物で、いつもTOHOシネマズ日比谷にはよくお世話になっていましたが、シャンテは初めて。シネマロサみたいなミニシアターの雰囲気があってよいですね そのエレベーターにドーンとポスタービジュアルが張られていました あまり大きな箱ではなかったですが、前…

「いつか読書する日」 2005

★★★★☆ あらすじ 生まれ育った町で牛乳配達とスーパーのレジをしながら暮らす未婚の50歳の女には、心に秘め続けた愛があった。 www.youtube.com 田中裕子主演、岸部一徳、仁科亜希子ら出演。127分。 感想 50歳の未婚の女性が主人公だ。冒頭では彼女が牛乳配達をする様子が描かれる。人の寝静まった早朝に、長崎の坂の多い町を牛乳瓶を抱えながら徒歩で駆け回り、一軒ずつ配達する大変な仕事だ。金のためとはいえ、キツいなと思っていたら、彼女がこの仕事に喜びを感じているようで驚いた。 だが10代で…

1332. 河

引用元:filmarks.com 台北に住むシャオカンは、街中のエスカレーターで昔の女友達とすれ違う 久しぶりに、しかも偶然会ったことで盛り上がって会話していたところ、 「ところで、この後時間ある?」と聞かれ、無職のシャオカンは、映画スタッフとして働いているという彼女について、撮影現場に向かう ふたりが現場に到着すると、「河に浮かぶ死体」の撮影が難航しているところで、あろうことかシャオカンに白羽の矢が立ってしまう かなり澱んだ河ではあったものの、何とか撮影を終えたシャオカンは、女友達の手配してく…

『ベル・エポックでもう一度』

主人公のヴィクトルは、妻との関係が冷え切り、孤独な日々だったが思い出を映画撮影セットで再現する体験型サービスで彼が妻と出会った45年前のカフェへ・・。 過去の感情を思い出し関係を見つめ直していく 当たり前になって忘れてる感情ってありますね。 崩れかけた関係性を修復するには愛おしい記憶を思い出す事が処方箋かも 過去の感情が未来を変える。人生を振り返る事も人生必要すね。

そこそこ出来が良いアクション映画「XXX(トリプルX)」

なんかの組織(雑)がエージェントを使った任務をやってたけど、失敗したのよ。それで民間人を使うことになった。そこで白羽の矢が立ったのは、エクストリームスポーツをやっている若者(エックス)ね。首の後ろに「XXX」の刺青が入っている。 この映画に良い予感を感じたのは、エックスがつかみのエクストリームをするところ。車で橋から飛び降りるっていうアクションをするときに、飛び降りる瞬間に無音にするところがよかったわ。メリハリをつけようと言う意思が感じられて、見応えがあった。 そんなエックスが捕えられ、テストを…

ハロルド・フライのまさかの旅立ち

『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』★1/5 世間の映画評と自分の映画評がめっちゃ乖離してしまった。 この映画、結構評判いいんすよ。でも、★1つ。 なにがそんなにハマらなかったかなぁ...って思い返してたら、そもそもロードムービー系の映画苦手でしたw いや、好きな映画もあるんだけど、基本的には刺さらないことが多い。 ロードムービーって「旅や冒険を通して主人公が大きな意味で成長していく」映画と捉えているんだけど、なんというか成長の余白がある主人公が主人公であれば良いんだけど、今回の主人公は定年を迎…

【韓国映画】あのベテラン刑事が帰ってくる!

2025年に入って日本で公開された韓国映画は約12本。 K-POPで韓国人気はまだまだありますが、なかなか大々的にメディアで取り上げられる映画作品は少ないです。 それでも映画館に足を運ぶと、男女問わず幅広い年齢層の方々が鑑賞している印象を受けます。 筆者も韓国映画に魅了されている一人なので、もっと日本で話題にされるといいなと思っている今日この頃。 今回ご紹介する作品『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』は上半期のイチオシと言っていいくらい注目の作品です。 https://veteran-movie.com…

【宇宙大怪獣ドゴラ】タイトルに偽りあり!ちょっと洒落たサスペンス+特撮

昭和30~40年代は、SF(特撮)映画だけど、内容は大人向けという邦画がよく作られてました。 「電送人間」(1960)や「ガス人間第1号」(1960)、「マタンゴ」(1963)等はまさにそういう類いの映画。 そして今回見た「宇宙大怪獣ドゴラ」(1964)もそんな一本です。 タイトルからして、大怪獣が暴れまくって、人類のピンチ!みたいな内容を想像しがちですが、実はちょっとオシャレでウィトに富んだ活劇でした。 今回はそんな「宇宙大怪獣ドゴラ」をレビューします! (あらすじ) 深夜の東京・銀座。悪名高…

映画 SF/ホラー『サイン』「やさしさに包まれたなら きっと 目にうつるすべてのことはメッセージ」

引用元:video.unext.jp ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 妻の事故死を境に牧師を辞めたグラハムは、弟のメリル、そして二人の子供達と静かに暮らしていた。 引用元:映画『サイン』 しかしその家族の前に様々な兆候(サイン)が現れる。 愛犬の暴走、畑に出現したミステリーサークル、家の周りに出没する姿の見えない謎の存在。 そしてサインは世界各地に現れるようになった。 引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/サイン_(映画) 登場人…

映画『グエムル 漢江の怪物』54/100点

批評 スタッフ・キャスト 批評 怪物が暴れるだけでは終わらず、工夫が施された映画となっている。 今作の大まかな内容は、「突如現れた謎の怪物に家族の一人がさらわれ、行方を探す」というパニック劇だ。 さらわれるのは主人公の娘なのだが、主人公が娘を助けに行こうとするも、思ってもいないような事態になり、助けに行きたくてもなかなか助けに行けなくなる。 今作は全体的に工夫が施されている。 上述の「主人公が娘を助けに行きたくても助けに行けない」という設定が、現実に怪物が現れたらそうなるだろうなと感じられる理に…

映画鑑賞:教皇選挙

3月26日(水) ちょっと気になっていた映画:教皇選挙を見てきました。 cclv-movie.jp STORY全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック教会。その最高指導者にしてバチカン市国の元首であるローマ教皇が、死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿は新教皇を決める教皇選挙<コンクラーベ>を執り仕切ることに。世界各国から100人を超える強力な候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の扉の向こうで極秘の投票が始まった。票が割れるなか、水面下で蠢く陰謀、差別、ス…

#15-1 後編 エースコンバット6 解放への戦火 をプレイした方へのおすすめ映画 『ベイビー・ドライバー』

お疲れ様です! とうとう週中! 睡眠不足をコントロールできないながらも、山場を乗り切れました! あとは木金と下るだけです! 毎日お忙しいかと思いますが、外も暖まってきたので気持ち穏やかに頑張りましょう! で…『エースコンバット6 解放への戦火プレイされましたでしょうか!?』 自身が空の覇者になるあの感覚、そしてそれに応えるようなストーリー。 すべてがパーフェクトなエースコンバットだったと思います。 7はそれを超えて楽しませてくれるのか…期待に胸が膨らみます! この 『大空を主人公視点で飛び回る操…

ジャン=リュック・ゴダール『はなればなれに』(1964/仏)

はなればなれに (字幕版) アンナ・カリーナ Amazon ★★★ パリ。フランツ(サミー・フレー)と親友アルチュール(クロード・ブラッスール)が、英語教室の同級生オディール(アンナ・カリーナ)から叔母(ルイザ・コルペン)の家に大金があることを聞かされ、強奪計画を立てる。オディールが叔母の家に住んでいるため、2人を手引きする手筈だった。一方、オディールはアルチュールに恋をしている。 原作はドロレス・ヒッチェンズ『はなればなれに』【Amazon】。 低予算を逆手に取った茶目っ気のある犯罪映画。スト…

教皇選挙:映画好きな伊藤空彦の日常

(C) Filmnation Entertainment / Indian PaintBrushing 2024 2025 あなたにこんばんは。。😹 今日もショートで行きたいと思います。昨日は、映画「教皇選挙」を観てきましたな、震えるほどの映画好き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。😹 今日も体調不良により、ショートで行きたいですね。 今日の作業場のBGMは『Moi dix Mois』を聴きながら書いています。 それでは、ゆっくりしていってね。 映画「教皇選挙」は暫定ベスト1位!! 電…

エバー・アフター

エバー・アフター [DVD] ドリュー・バリモア Amazon 運命に任せてはいかん。自分で運命を動かすのだ。 再鑑賞。 呼びつけられて難癖つけられたグリム兄弟(笑)。 馬泥棒。 税金払えなくて売られた召使い。 防水の絵でよかったね。〇〇〇〇〇と同じ時代なんだー。 召使いを奪還するために、貴族の娘のふり。 犯罪は国のせい。教育の機会を与えないから。byトマス・モア。 心やさしいダニエル。 「離婚は英国王のすることよ。」ブハハ。 ヘンリー王子は性格悪いうえにおつむも弱い。 トリュフ豚。かわいい。 …

STUDIO4℃の新作劇場アニメ『ChaO』が2025年8月公開! 人間×人魚の新時代ラブストーリー !

(c)2025「ChaO」製作委員会 STUDIO4℃が手がける新作劇場アニメ『ChaO(チャオ)』が、2025年8月15日(金)に全国公開されることが決定! 本作は、人間と人魚が共存する未来社会を舞台に描かれるラブストーリーで、W主演を務めるのは鈴鹿央士さん(ステファン役)と山田杏奈さん(チャオ役)。ティザービジュアルや特報映像も公開され、話題を集めています。 『ChaO』のストーリーは? 物語の主人公は、船舶を作る会社で働く平凡なサラリーマン・ステファン。ある日、突然彼の前に現れたのは、人魚…

リゾートバイト

eiga.com あの有名な話の映画化。 前半はありきたりなホラー、知ってる話なだけあって眠気が。 ぽぽぽの八尺様が出てきて「あちゃーやっちゃった」感が拭えません。 後半。 ハチャメチャに好き放題やりたい放題、嫌いじゃない!! 笑 オチも好きです。 前後半の落差、私の大好きな映画「来る」の劣化版みたいな映画でした。 流し見ぐらいで観るとけっこう面白いよ。

🌸**春**の訪れと映画「ヴォイジャー」の鑑賞🌸

こんにちは😊🌸 20.7℃と春らしい季節がやってきました けれども土日に13℃と急に寒くなるらしいですね 静穏・・・何事も起こらず、おだやかなこと という意味らしいです 昨日のデザートはマリービスケットサンドアイスを横半分にして、 クリームチーズと苺🍓をのっけてみました なんだかアイスが甘ったるくて食べる気になれなくてずっと冷凍庫にいた マリーアイスだったけれど、これならさっぱり頂けて美味しかった😋💖 昨日は映画「ヴォイジャー」を観た SFスリラー映画らしい はてなブログで紹介されていた方がいた…

【映画】白雪姫

「リトルマーメイド」から「♫パート・オブ・ユア・ワールド」を奪ったようなものだと思ったら、本格的に辛くて泣けてきた。【白雪姫】 2025年 - ドイツ・アメリカ - 109分原題: Snow White 監督: マーク・ウェブ キャスト: レイチェル・ゼグラー ガル・ガドット アンドリュー・バーナップ オリジナル: 「白雪姫」1937年 - アメリカ 上映が始まる前から炎上してた実写版「白雪姫」を観てきた。 世間でどう言われていようが、自分の目で観てから判断したい派だし「マダムウェブ」の時みたい…

映画『告白、あるいは完璧な弁護』

안녕하세요 アンニョンハセヨ〜 (こんにちは) Amazonプライムビデオにて配信中。予告を観たときから気になっていました。ミステリーが大好きなネコです✨ (字幕版)告白、あるいは完璧な弁護 ソ・ジソブ Amazon 作品情報 告白、あるいは完璧な弁護 解説・あらすじ 密室殺人の容疑をかけられたIT企業社長が事件の真相を追う姿を予測不能な展開で描いた韓国製サスペンススリラー。IT企業の社長ユ・ミンホの不倫相手であるキム・セヒが、ホテルの密室で殺害された。第一容疑者となったミンホは犯行を否認し、敏…

「BUG/バグ」 2006

★☆☆☆☆ あらすじ モーテルの一室で暮らす中年の女はある男と暮らし始めるが、虫がいると騒ぐ彼の言葉に惑わされ始める。 www.youtube.com アシュレイ・ジャッド、マイケル・シャノン出演。同名の舞台劇が原作。102分。 感想 モーテルで暮らす中年の女が主人公だ。冒頭は繰り返しかかってくる無言電話、遠くに聞こえるヘリコプターや不調気味のエアコンの音など、耳に意識がいくような演出が続く。神経に触る音ばかりで不穏な気持ちにさせられる。 そんな主人公の部屋に、友人に連れられて一人の男がやってく…

鑑了 川の底からこんにちは

ランキング参加中雑談 以前、知り合いからお勧めされていた作品。もしかしたら過去に観たかもしれないんだけど、あらすじを読んでも内容が思い出せないから、じゃあまだ観てないのかな?どうだっただろう?そんなことを思いながら、アマプラで鑑賞。 監督は、本作品以外でも『舟を編む』や『ぼくたちの家族』でも有名な石井裕也さん。出演は満島ひかりさん、遠藤雅さん、相原綺羅さん、志賀廣太郎さん、岩松了さん他。2010年に上映された112分の作品です。 www.tbs.co.jp 以下、あらすじ。(参照 Filmark…

1331. ジャイアンツ

引用元:yahoo.co.jp その昔、車でアメリカ横断をした時には、朝からハイウェイを走って、夕方に着いた街のモーテルに泊まり、暗くなってからは近くのレストランくらいまでしか運転しない、という毎日だった 50-60マイルで7-8時間のドライブなら約400マイル(約640kmになるから、東京から岡山の距離になる) もちろん途中で何度も寄り道したけれど、ある程度事務的に「ひたすら移動する日」を作らないと、永遠に辿り着けないので、魅力的なスポットが無い州(失礼!)では、移動に専念した 東海岸で400…

映画『教皇選挙』感想

こんにちは。 停戦合意を破ってガザを攻撃し続けるイスラエルに災いあれと思いつづけているサトーです。 連日の攻撃により、若きジャーナリストHossam ShabatとMahmoud Mansourが殺害されました。 Hossam ShabatはX(旧Twitter)のタイムラインでときどき見ていたので知っていました。ショックが大きいです。 This is Hossam’s team, and we are sharing his final message :“If you’re reading …

熱のあとに

『熱のあとに』★1/5 主演の2人が大好きすぎて鑑賞。 橋本愛と仲野太賀が共演するのはドラマ『新宿野戦病院』が記憶に新しいですね。 んで、評価が低いんですよね。 終始、橋本愛演じるメンヘラ女子が無理でした。愛情表現に共感できないし、それを取り巻く人々にも感じるものがなかった。精神科医にすら何も感情が沸かなかったなぁ。 キャラ設定に対するキャスティングはぴったりだとは思うんだけど、それを面白さに爆発させることができなかったなぁという印象。しかも、127分と長い。退屈。しんどい。 主演の二人のこと大…

映画『殺人の追憶』76/100点

批評 スタッフ・キャスト 批評 事件の異常さや刑事の葛藤により緊張感が途切れない映画となっている。 今作の大まかな内容は、「同様の手口による連続殺人事件が発生し、容疑者を突き止めていく」というサスペンス劇だ。 刑事はなかなか証拠が掴めぬまま、事件の末路はいろいろな意味で衝撃的なものとなっている。 実は今作は現実の事件に基づいている。 劇中の舞台は韓国で、時代設定が何年なのかも示される。この時点で劇中の事件がどのようなものか察せる方もいるだろう。事件について詳しい方にとっては少し面白みが欠けると感…

【映画館で蘇る!】『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』本予告公開!新たな「青のすみか」とは?

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 『呪術廻戦』ファン待望の『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の本予告がついに公開されました!本作は、TVアニメ第2期の前半「懐玉・玉折」編を劇場向けに再構成した総集編映画です。今回は、映画の見どころや注目ポイントを徹底解説します! ◆ 五条&夏油の物語が劇場で蘇る! 『呪術廻戦』は、シリーズ累計発行部数1億部を突破した芥見下々の大人気コミック。初の劇場版『呪術廻戦 0』は、全世界で265億円の興行収入を記録するなど、その人気はとどまることを知りません。 …

ボサボサ頭になってきた

2025年3月25日(火) 12:07 今日は仕事。今は昼休憩。現在の歩数、7,014歩。朝ご飯は食パンにスライスチーズを乗せてトースターで焼いて食べた。あとココアを1杯飲んだ。昼寝する。 20:06 仕事が終わって、帰宅して、ご飯を食べて、風呂に入った。今日は気温が高かったので作業中汗をかいた。髪を切りたい。ボサボサ頭になってきた。 今日の読書。『殺戮にいたる病』を223ページまで読み進んだ。昨日は読書の記録をし忘れた。まぁ、いいか。 今日の歩数は15,486歩だった。歩けた歩けた。 寝るまで…

映画感想22『マスカレード・ホテル』ホテルマンになった警察の凸凹バディ物語。

『マスカレード・ホテル』 ◇あらすじ◇ とある連続殺人事件の次の犯行場所と予告された『ホテルコルテシア東京』。 なんとしても犯人を捕まえたい警察は、ホテルの従業員に扮して潜入捜査を行うことに。 エリート刑事である新田は、フロント担当の女性山岸とコンビを組む中で、 だんだんと事件の真相に迫っていくのだった。 ◇感想(ネタバレ注意)◇ ドタバタあり、ほろっと来るドラマあり、どんでん返しあり、 いろいろな要素がぎゅっと詰め込まれた楽しい映画じゃった! ホテルが舞台ということでのう。 事件解決までに本当…

【NIMIC(ニミック】感想(ネタバレあり)と考察/果たしてそれは、テセウスの船

NIMIC/ニミック Amazon 不穏度 60 基本情報 あらすじ 評価 感想&考察 不穏度 60 「私」なんて思ってるほどでもないよ 基本情報 公開年:2020年 監督:ヨルゴス・ランティモス 脚本:ヨルゴス・ランティモス&エフティミス・フィリップ キャスト: マット・ディロン ダフネ・パタキア スーザン・エル 上映時間: 12分 あらすじ <以下アマプラの紹介文より引用> 妻と3人の子供がいるチェロ奏者の男は、オーケストラのリハーサル後、地下鉄で奇妙な女と遭遇。女は男を追いかけ家に来て、男…

映画『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』感想(ネタバレ)

映画『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠(ひねずみ)』の感想になります。ネタバレを含みますので、お読みになる際はご注意ください。 2007年にフジテレビのノイタミナ枠にて放送されたホラーアニメ作品、『モノノ怪』。 日本の古典的怪談をモチーフに、色彩豊かな映像美と、濃密な人間模様が描かれたこのアニメは、今でもカルト的な人気を誇る作品となっています。 そんなアニメの劇場版第2弾となるのが、本作『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠(ひねずみ)』。 前作『劇場版モノノ怪 唐傘』より地続きに繋がる物語となっており、全…

映画記録40【ソウⅣ】

こんにちはこんばんは本日の映画記録は

認知能力の劣化を感じた

ゴジラ-1.0を見ていた時のこと 長男坊が熱を出して3日目。少しずつ体調が回復してきたようで、この日は食欲も出てきていました。 そんな長男坊に奥様が「怪獣が出てくる映画みる?」と尋ねたところ、「みる」と言ったので金曜ロードショーか何かでやっていた「ゴジラ-1.0」を見ることになりました。自分は途中から一緒にみていました。そういえば、私が小学生だったころ、ゴジラシリーズの話で盛り上がっていた時もありました。ビオランテとかキングギドラとか。怪獣同士で戦ってどの怪獣が強いとかそういう話でもちきりです。…