トピック一覧

アウトドア

🍞 火を使わず作れる!簡単サンドイッチ&アレンジレシピ特集

「火を使わずに美味しい朝ごはんを作れたらなぁ…」という方におすすめ!このページでは、基本の簡単サンドイッチから、彩り豊かなアレンジレシピまで、親切丁寧にご紹介します🍀キャンプやピクニック、お子さまと一緒の朝ごはんにもぴったりの内容になっていますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪ 🔖 目次 🥪 基本の簡単サンドイッチ 🍞 火を使わず作れる!簡単サンドイッチのアレンジレシピ特集💡 ❓ よくある質問(Q&A) 🧺 まとめ 🥪 基本の簡単サンドイッチ 火を使わず、すぐ作れて、どんなシーンにも合うのが「基…

キャンプの醍醐味:コットンボールとろうの魅力

キャンプの醍醐味は大自然の中でのリラックスと、友人や家族と囲む焚き火の暖かさ。しかし、火を起こすのに苦労した経験はありませんか?そんな悩みを解決するのが「コットンボール」と「ろう」の組み合わせです。一段階レベルアップしたオシャレなキャンプを行うのに、火起こしもスタイリッシュに楽しみたいあなたが知っておくべきポイントを紹介します。 コットン+ろうで驚異的な長時間の火種 1. コットンボールの魅力とは? コットンボールは、キャンプでの火起こしに革命をもたらすアイテムです。一般的に、コットンは非常に燃…

WILD LIFE

週末に自宅でバーベキューをしたときの一枚。 というかこの一枚くらいしか写真撮ってねぇや。

アウトドア

バイクは全身の体重移動でコントロールする。ギアを上げ下げする。左脳が活性化。 常に身の危険と隣り合わせなので脳みそはドーパミンを出す。若返り効果がある。 バイクには車にはない楽しさがいっぱいある。 車って室内じゃん?最近の軽自動車はテレビまでついている。DVDも見れる。 最初から家でくつろいでいればいいだろう。 --- フェアレディZって見る分にはカッコいいけど、燃費がリッター5キロとかでしょ? ちょっと走ったらすぐに給油しないとガス欠になるんでしょ? お金がたくさんあってもそんな変な車には乗り…

これで最後かも‥?

今月もキャンプに行ってきました~ 以前行ったことのある場所で キャンプフェスをやっていて 再会した人たちもいて子供たちは大きくなったねと 声をかけてもらったりしていました。 モルックやBMX(自転車競技)体験に 子供たちはハマったようで大人も子供も 初めての経験や 心躍る瞬間がたくさんあり思い出深い キャンプになりました。 キャンピングカーが来たら タープは張るとしてももう2ルームテントを張って キャンプをすることは なくなりそうなのでテント泊でのキャンプは 今回が最後となりそうです。 最近は、…

乾徳山:花盛りの徳和集落から、森林・草原・岩綾を歩く

2025年4月19日 二百名山の乾徳山に登りました<月見岩から乾徳山の山頂を望む> 山梨県の乾徳山。山名の由来は、徳和村の乾(北西)の方角にあるからなど、いくつか説があるようです。東京からアクセスが良く、岩場の練習に最適なので、私は今回が三度目。森林・草原・岩綾と、変化豊かなルートを今回も楽しみました。距離10.1km・累積登り1230mの行程を紹介します。 アクセス7時05分 高尾駅発(JR中央本線)8時14分 塩山駅着8時30分 塩山駅発9時02分 乾徳山登山口バス停着 塩山駅から西沢渓谷行…

【山道具】バックル位置がカギ | いつも一緒のウェストポーチ

※当ブログではアフィリエイトプログラムを利用して商品・サービスの紹介をしています※記事中の商品情報は2025年4月現在もの GWを控え、いよいよ始まる登山シーズンに向けて、新商品を物色してはウキウキする季節になりましたね。 でも私には、もうアイテム探しの旅に出なくていい愛用品が1つあります。 購入以来、文字通り常に「肌身離さず」持ち歩き、気づけばよき相棒となっていたウェストポーチです。所有欲を掻き立てたり、持っていれば気分が上がるというのとは真逆。地味で目立たず、でも山行には毎回必ず連れて行くア…

【マムシグサと思ったけどウラシマソウ?と青大将】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 週末の天気がいいのをチェックして 金曜の夕食の残りのご飯に おかかと麺つゆ混ぜて 前夜にチーズを加えておにぎり準備 朝冷凍のおにぎりも解凍して用意 いただきものの島原ハム 山歩き用にスライスして焼く お弁当とプロテインどっちを持つか計量 隊長がお弁当を、私がプロティン2本持つ 250gしか変わらないのに、 計量し、軽いほうを持ちたがる自分に苦笑😅 宝篋山にむけてしゅっぱーつ ニリンソウとマムシグサに会えてプチ嬉し と思ったけど、あとでGoogle …

2025年春のデュオ・キャンプ

まだ4月なのに妙に暑くなってきたので、久々に笠置キャンプ場で一泊する事にしました。私は暑いと熟睡出来なくなるタイプなので、そろそろシーズンオフだなぁと思っています。悲しいね。 日帰りだろうが泊りだろうが、キャンプと言えば焚火です。でも、炎天下で焚火をするとメチャクチャ疲れるので、したくても出来ません。以前、真夏に焚火の禁断症状が出て2~3回ほど強行したのですが、流石にもう懲りました! 焚火メシと焚火酒の味を覚えると、普通のメシや晩酌では物足りなくなっちゃうんですよ。単に肉を焼くだけでも、下手すり…

2025年4月14日 ソンクラン休暇 菊水山~再び山③

4月12日から16日までソンクラン休暇で日本に来ています。 今日(14日)は登山、鈴蘭台から石井ダム、菊水山を経て鍋蓋山に向かいます。 菊水山から下りて来ました(10:08) 本当に綺麗ですね 少し岩場も有ります 有馬街道まで降りて来ました、相変わらず車の量多いですね(10:35) 椿もよく落ちているのですが、目の高さに咲いているのは少ないです 鍋蓋山方向へ 林を抜けて 標識が整備されているので助かります 遠くに海が見えています 鍋蓋山到着(11:07) こんなに景色良かったでしたっけ、何十年振…

宝登山 497m(埼玉県)

宝登山 ほどさん 497m 黄金色に染まる山頂を歩き秩父の山を眺める ロウバイが咲き、秩父の山々や長瀞の美しい景色を一望 埼玉県秩父郡長瀞町

キャンプを楽しさとスタイリッシュさを両立させる: おしゃれキャンプの世界

自然の中で過ごすキャンプは、日常の喧騒から離れ、リフレッシュできる最高の時間。 でも、「なんだか地味」「もっとおしゃれに楽しみたい」と感じたことはありませんか? 最近、SNSを中心に注目を集めているのが、こだわりのアイテムや空間演出で、まるで雑誌のワンシーンのような素敵なキャンプスタイル「おしゃれキャンプ」です。 今回は、そんなおしゃれキャンプの始め方から、真似したくなるアイデアまでたっぷりとご紹介します。 なぜ今、「おしゃれキャンプ」が人気なの? おしゃれキャンプの魅力は、単にアウトドアを楽し…

【登山道具】コスパ最強!mont-bell ガレナパック20の機能について解説

こんにちは、シンです。 前回記事で mont-bell の20Lザックを検証して、3つの候補のうちガレナパック20に決めて購入したことを書きました。今回は mont-bell ガレナパック20の機能について詳しく書いていきます。 mont-bell ガレナパック20 カラーはオリエントブルー (ORBL) を選択 ガレナパック20には多くの収納ポケットがある メイン気室 フロントポケット コンプレッションポケット 小物ポケット ヒップベルトポケット ショルダーポケット 外付け機能も充実 ワンドポ…

【本栖湖キャンプ場】暖かくなってきたのでキャンプしてきました

暖かくなってきたので ソロキャンプに出かけてきました キャンプをしたかったので 自身が楽しんだだけの 内容になってまいました 朝の部 昼の部 読書タイム おやつは団子 夜の部 焚き火 夜の締め そろそろ 2日目の朝の部 撤収、そしてお山歩へ 朝の部 キャンプ場に到着したので 受付を済ませて設営場所を探します 場所を決めたら朝ごはんです 朝ごはんが済んだら設営です 混雑してなさそうなので 少し広めに設営しました 昼の部 キャンプなので お昼から飲みます(笑) まずは焼き鳥です 次は豚肉を焼きました…

【スリムで機能的】山崎実業 tower スリム蓋付きゴミ箱 2個組

折りたたんで持ち運びOK!省スペースでスマートなゴミ分別に最適 山崎実業 tower スリム蓋付きゴミ箱 2個組 山崎実業のtowerシリーズから登場したスリムな蓋付きゴミ箱。幅19cmと非常にスリムな設計ながら、容量しっかりで生活感を抑えた美しい佇まいが魅力です。ゴミ箱2個セットなので、燃えるゴミ・プラゴミなどの分別にも便利! 使わない時は折りたたんで収納や持ち運びもラクラク。シンプルながら考え抜かれたデザインで、キッチンやリビング、洗面所などさまざまな場所にフィットします。 🔽 Amazon…

キャンプの食事を極める!スパイスをコンパクトに持ち運ぶためのアイデア

キャンプでの食事は、自然の中で楽しむ特別なひととき。でも、調理をするために必要な調味料やスパイスを持っていくのは、意外と面倒ですよね。あなたは、どのようにしてスパイスをコンパクトに持ち運んでいますか?ストローや小さな容器を使って、手軽にスパイスを詰める方法があったら、キャンプがもっと楽しくなるかもしれません。 コンパクトなスパイス収納法 ストローを使ったスパイスの詰め方 スパイスの種類と選び方 ライターの活用法 調理時の便利アイテムとしてのライター ライターを使ったキャンプの楽しみ方 封をする際…

災害時もおしゃれに備える!スノーピーク HOME&CAMPバーナーは防災×普段使いで超便利

この記事のポイント✅ 災害時でも安心して使えるスノーピークのHOME&CAMPバーナーは、防災道具としても高評価✅ 普段の料理やアウトドアでも大活躍する“おしゃれで実用的”なカセットコンロ✅ 収納性とデザイン性を兼ね備え、キッチンやインテリアにも自然に馴染む✅ 初心者でも扱いやすい構造と安全性で、はじめての防災×キャンプギアにも最適 ▼Amazonアソシエイトを使用しています 【ステッカー付き】スノーピーク(snow peak) 防災 HOME&CAMPバーナー ブラック GS-600BK 卓上…

2025年4月14日 ソンクラン休暇 菊水山~再び山②

4月12日から16日までソンクラン休暇で日本に来ています。 今日は登山、鈴蘭台から石井ダムを通って菊水山に登ります。 石井ダムを抜けて六甲縦走路に合流しました。 菊水山への登山口(9:15) こんな所を通って 階段が続きます つつじが綺麗ですね 階段が新しく整備されています 山頂到着、次男と最後に登った山です、6年振り位でしょうか (9:52) 景色が良いですね 鈴蘭台方面かな 山桜もまだ残っています 登りは汗が出るのですがあっという間に冷えますね、次は鍋蓋山を目指します(10:00) この時期…

頑張らないキャンプ飯

キャンプといったら、キャンプ飯🤔 Instagramとかみてると、みなさん映えるご飯作ってますよね😄 でも、別に手の込んだご飯作らなくても、キャンプは楽しめますよ!

樋曽山 297m(新潟県)

樋曽山 ひそやま 297m 白い線香花火のような花がたくさん 雪割草とカタクリが彩り、越後平野や周囲の山々を望むことができる 新潟県新潟市

JR蘇原駅から各務原・関南アルプスを縦走ハイキング。

初めて各務原権現山に登ってから約2年。 いつか踏破してみたいと思っていた各務原・関南アルプス。 全長15キロくらいあるのでしょうか。 部分ごとに登頂を積み重ねてきました。 時が来た!それだけだ! フル踏破に挑戦してきました。 スタートはJR蘇原駅。 同行者がいるのなら、ゴールの坂祝側にも車を置いておいて、伊吹の滝側からスタートした方が良いでしょう。 伊吹の滝までに1時間余分に歩くのがきつい。 単独なので仕方がない。 ナイトハイクにも備えヘッドライトも持参しました。 蘇原駅からひたすら北上。 これ…

【バスプロショップス】錆びにくく耐久性の高いアウトドアにオススメ「ウォーターボトル」通販サイト入荷!

バスプロショップスの錆びにくく耐久性の高いアウトドアにオススメ「ウォーターボトル」通販サイト入荷!

🍙香ばし焼きおにぎりアレンジ特集|外カリ中ふっくら!心まであったまる絶品レシピ集

焼きおにぎりって、ただのごはん?…いいえ、それは違います。香ばしく焼き上げられたごはんに、ジュワッと染みるタレ。外はカリッと香り高く、中はふっくら優しい甘み。そんな魔法のような味わいを持つ焼きおにぎりに、ちょっとしたアレンジを加えるだけで——あなたの食卓やキャンプタイムが、グッと豊かになります✨ 今回は、定番からちょっと大人な味まで、焼きおにぎりの絶品アレンジレシピを3つご紹介!どれも実際に試して「これはリピ確定!」と唸ったものばかり。ぜひ、あなたの“推しおにぎり”を見つけてみてください🍴 📚 …

【マンガ】水音に誘われて【キャンプ】

暑い日が増えて来ました。もう少し春の快適キャンプを楽しみたい所ですが完全に虫達も目覚めて来た模様。ちょっと前まで電気毛布でもう扇風機の事を考える。日本の四季どうなってるのー💦 今日はわし夫のマンガです。 滅多に夜にトイレで起きないワシ子も今回は目覚めてしまいました。こういう時はキャンプ場が寝静まっている中をウロウロしてみるのですが楽しいですね。 残念ながらガスっちゃって星は見えませんでした。 最後までお読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村

浅間隠山へ登山に行ってきた。

浅間隠山は、標高1757mの群馬県の山。 名前の由来は、麓から浅間山を見た際に、その姿を隠してしまうことにちなむと言われています。浅間山からは北東方向に位置し、群馬県の吾妻方面から眺めると、浅間隠山が浅間山を覆い隠すように見えます。 山名の話はさておき、浅間隠山の山頂からは、雄大な浅間山の姿を望むことができます。また比較的容易に登頂できるうえ、浅間山をはじめとする周囲の山々の素晴らしい眺望が開けるため、人気の高い山として知られています。 今回はそんな浅間隠山へ登山に行ってきました。 浅間隠山の山…

記録の写真:日向山(雁ヶ原・日向山 山頂標識側)

なかなか登山に行けなかった3月を経て、どうしても山に行きたいと思い日向山に行ってきました。 日帰りの、それもハイキングの様な登山の為に車を北杜市まで走らせるか悩みましたが、最近は近場の低山ばかり行っていたので思い切っていくことにしました。 そんな、久しぶりの(ちょっと遠出した)登山の写真を徒然と掲載してみます。 記録の写真:日向山(雁ヶ原・日向山 山頂標識側) ・・・と、言う事でやって来ました尾白川渓谷、の駐車場。ここを訪れるのは何年ぶりだろう。山行のコースタイムは5時間ぐらいだったので、朝もノ…

口コミで確信!ファイヤーサイド(Fireside)キンドリングクラッカーは“買って正解”の声続出/薪割りが楽しくて家族も大満足!

焚き火や薪ストーブのシーズンになると 「焚き付けづくりってけっこう大変…」と感じたことはありませんか? そんな悩みを一気に解決してくれると話題なのが、 ファイヤーサイドの薪割り台「キンドリングクラッカー」です。 口コミでも「もっと早く買えばよかった」「子どもでも薪割りできた」と大好評で、今ではキャンプや自宅用としても定番アイテムに。 この記事では、実際の使用者の声をもとに「買って正解だった」と確信できる理由をやさしく解説していきます。 ▼楽天市場から購入する ファイヤーサイド(Fireside)…

目についた時が備え時!!YOSHINO ヨシノポータブル電源 ソーラーパネル セット B1200 SST 1085Wh の魅力と選び方ガイド

Amazon.co.jp: YOSHINO ヨシノポータブル電源 ソーラーパネル セット B1200 SST 1085Wh 三元固体電池 折りたたみソーラーパネル 100W 小型 大容量 定格出力1200W/最⼤1600W 充放電回数4000以上 放電温度-18℃~60℃ TUV認証済 パススルー機能 純正弦波 アプリ操作 防災 アウトドア キャンプ 車中泊 停電対策 : DIY・工具・ガーデン YOSHINO ヨシノポータブル電源 ソーラーパネル セット B1200 SST 1085Wh の魅…

目についた時が備え時!!BROWEY ポータブル電源 ソーラーパネル一体型 出力1000W(瞬間最大2000W) AC100V の魅力と選び方

Amazon.co.jp: BROWEY ポータブル電源 ソーラーパネル一体型 出力1000W(瞬間最大2000W) AC100V 大容量 192000mAh/614.4Wh 蓄電池 長寿命10年 リン酸鉄リチウム QC3.0/PD65W急速充電 純正弦波 MPPT制御 バックアップ電源 家庭アウトドア両用 地震/台風/防災/停電/緊急/非常用電源 : DIY・工具・ガーデン アウトドアから災害時まで! BROWEY ポータブル電源 ソーラーパネル一体型 出力1000W(瞬間最大2000W) A…

【登山記録】大菩薩嶺~日本百名山 絶景の稜線歩き

ランニングの合間の登山記録です。 今回は日本百名山の一つである大菩薩嶺に登ってまいりました⛰️ www.city.koshu.yamanashi.jp 【コース図】 【データ】 【特徴】 【道中写真】 【まとめ】 【コース図】 【データ】 標高:2,057m 距離:7.7km 駐車場:上日川峠登山口駐車場 アクセス:勝沼ICから車50分、JR中央線甲斐大和駅からバス40分 【特徴】 ・山梨県甲州市の北東部に位置する大菩薩峠の最高峰の山 ・日本百名山のひとつ ・標高2057mながらも、なだらかな稜…

チタン折り畳み薪ストーブをワンシーズン使った感想

昨年冬から、薪ストーブを導入しました 家に置き場もないので、チタンの折りたたみストーブを購入 ワンシーズン使ってみた感想です

096_ソロキャンプ計画(ソロ#80)

はじめに さて次回のソロキャンプ計画を立てよう 行くのは4月中旬 土日での一泊二日 春の暖かさを感じる頃でしょうか? でも朝晩は冷え込みますよ 概要 行程 装備 食事 酒 イベント 概要 当初計画では日曜から月曜で検討していたんだけど キャンセルして改めて再検討 その時点から土日で予約できるところを探すと 2月に初利用した「音の杜」に空きがあるのを発見 ここにします IN14:00 OUT12:00なんだけど アーリーで10:00に入るのが可能 今のところはアーリーをオプション扱いしていないから…

登山でリフレッシュ!

新年度が始まってまだまだ忙しいやることが押し迫ってくる感じで、面倒くさかったり、つまらなくてやりたくなかったり、とギリギリまで先延ばしにしてしまう。悪い癖です。それでも若い時は徹夜する体力も精神力もあって何とかなってたけど、最近は全然ダメ。ダメージが大きすぎる。 なのに、天気が良いと山に登りたくなって昼から小一時間、約2か月ぶりの城山日は射しているけれど、風が強く汗冷えしそうその中を何も考えずにひたすら登る 山頂の近くの桜🌸は、時期を過ぎて綺麗な葉桜に足元には小さな花、フデリンドウ(筆竜胆)が咲…

【Amazonベストセラー】Lighting EVERのLEDランタンを比較|防災用とキャンプ用どっちを選ぶ?

「LEDランタンが欲しいけど、種類が多すぎて選べない」「Amazonでよく見るLighting EVER(LE)ってどれがいいの?」そんなあなたに向けて、Amazonで特に売れている2モデルを用途別に比較!防災用・キャンプ用に最適な1台をわかりやすく紹介します。 ▶ Lighting EVERってどんなブランド? Lighting EVER(ライティングエバー)は、LED照明に特化したメーカー。中でもLEDランタンは実用性とコストパフォーマンスの高さが評価され、Amazonでベストセラー入りする…

中山連山登山

テスト投稿 明日の中山連山登山は予定通り行います。

日本縦断の旅 (1~2日目)

冷や酒と親の忠告は、後できく! 金曜日の午前中、妻が眠る納骨堂に行ってから 図書館で本を借りて、ガソリンを満タンにして フェリーで食べる食材を買って帰宅。 昼食後、車に荷物を詰め始めました。 明日の夜は、サービスエリアで、車中泊の予定 なので、助手席側に寝袋を敷いておきました。 試しに寝てみると、なかなかの寝心地です…😁明後日、門司の岸壁に着く頃は、残念ながら、 雨の予報なので、釣り道具の下に、ビニールを 敷いておきました。 翌日は、回復して晴れの予報なので、雨脚が、 強ければ、明後日は釣りを中…

緑に囲まれたアウトドアイベントSip&Chill Zoociety開催中!

こんにちは! 本日は雨が降ったり止んだり、蒸し暑いお天気です。 現在サパンヒン公園では、カフェや音楽、ワークショップが融合した野外イベントSip&Chill Zoocietyが開催されています。 イベントはサファリテイストで、サパンヒン公園の緑に囲まれた自然な会場がとてもマッチしています。 アウトドア派やキャンパーさんにおすすめなイベントといった感じです。 アウトドアイベントSip&Chill Zoociety イベントには様々なカフェがブース出店しており、様々なコーヒー、ドリンク、デザートなど…

コールマンの歴史と魅力:アウトドア愛好家に愛される理由

アウトドアギアの世界で、コールマンはその名を知らない人がいないほどの存在感を持っています。 創業から125年以上の歴史を誇るこのブランドは、キャンプやアウトドア活動を愛する人々にとって欠かせない存在となっています。 この記事では、コールマンの歴史とその魅力について掘り下げてみましょう。 コールマンの始まり コールマンの物語は1900年、アメリカのオクラホマ州で始まりました。 当初はランプのレンタル業からスタートし、後に高品質なランプの製造へと進化しました。 特に1914年に発売された「アーク・ラ…

【カブde登山】初めての秋葉山登山

こんにちは、シンです。4月18日は休みだったので夏山準備中のために近くの山を登ってきました。 登ったのは秋葉山 (866m) 秋葉山登山口に到着 整備された登山道 (参道) を登る 秋葉寺ではまだ桜が咲いていた 秋葉神社上社に到着 下山後は道の駅でお食事 スーパーカブで登山に行くのも楽しい! 登ったのは秋葉山 (866m) 今回登ったのは浜松市天竜区春野町にある秋葉山 (866m)、火防の神様として全国に広まった秋葉神社の本宮がある山です。東京秋葉原の地名もこの秋葉山が由来となっています。 天竜…

ハイキング 登山 グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

ハイキング 登山 グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 ハイキング 登山 グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて保存です。 ハイキング 登山 グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材01 ハイキング 登山 グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー…

バーベキュ キャンプ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材

バーベキュ キャンプ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材 バーベキュ キャンプ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて保存です。 バーベキュ キャンプ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美人 美女 フリー写真 フリー素材01 バーベキュ キャンプ グラビアアイドル アイドル 水着 (ビキニ)美…

ベランピングのすすめ

こんにちは~(・∀・)子なし妻のすーです。毎日、生産性なく過ごしています。 暖かくなってくると、外の陽気に触れたくなりますよね。 そんなときにベランダでキャンプをしてみました。 ベランピングというみたいですね。 っていっても、大々的ではなくベランダにアウトドア用の椅子を出して、そこでしばらく過ごすだけですけどね。 (アウトドア用の椅子でなくても、座り心地のいい椅子であればOK) それでもとっても気持ちいい時間が過ごせたので、今日はそのおすすめ記事です。 1.準備 2.過ごし方 3.まとめ (ad…

🌸スピード登山!21年ぶりの記録更新!!

🌸スイス人登山家ニコラ・ホジャックとオーストリア人フィリップ・ブルガーが、アイガー、メンヒ、ユングフラウの登頂記録を更新。(4月15日発表) 2004年スイスの登山家が達成した記録25時間を約10時間短縮し、15時間30分で登頂を完了。登山は午前1時に開始され、約6時間でアイガーに到達。これはアマチュアには1~2日かかる距離(◎_◎;) 【PR】 「生きる力を見つけた親子登山(仮)」棚澤 明子は⬇️下記リンクから詳細をご確認いただけます。 https://a.r10.to/hgTkuc 「登ろう…

アウトドア料理に必須!Far Northマルチグリドル

あなたはアウトドア料理を楽しむ際に、どのような器具を使っていますか?キャンプやピクニックでの料理は、自然の中での特別な体験を提供してくれます。しかし、器具選びによってその楽しさは大きく左右されます。そこで注目したいのが、Far North マルチグリドルです。アウトドア料理をおしゃれに、そして便利にするこのアイテムについて、詳しく見ていきましょう。 Amazon,楽天市場 【Far North マルチグリドルの魅力】 1. 多機能性で幅広い料理に対応 Far North マルチグリドルは、その名…

群馬県の山 南牧村 三ッ岩岳 2025年4月18日

「アカヤシオ」を見に、南牧村の「三ッ岩岳」へ行きました ( ⩌⩊⩌)✧ カメラは、リコー「GRⅢ」を使用しました。 ○「三ッ岩岳(みついわだけ)」とは…? ・難易度:初心者向き。 ・標 高:1,032m。 ・時 間:約2時間40分。 ・概 要:西上州。アカヤシオの群落。 ・駐車場:大仁田ダム駐車場(外トイレ有)。 ・日 時:2025年4月18日(金曜日) ・天 気:曇り時々晴れ ・ルート:竜王里宮登山口→竜王大権現→三ッ岩岳→南西鞍部→登山口 ・文 献:「群馬の山歩きベストガイド(上毛新聞社)」…

山行記 右田ヶ岳 直登→塔の岡ルート

体に負荷をかけすぎているのか少し足腰が筋肉痛。 それでも天気が良かったので右田ヶ岳へ分け入った。 ちょっと背伸びして、急こう配の直登ルートを目指す。 山域の様子もすっかり春の様相で、この時期の右田ヶ岳はミツバツツジがあちこちで見ごろを迎えていた。 ペースはゆっくりと、周囲の花の様子を伺いながら散策する。 気温も随分と高くなってきていて、登り始めからすぐに汗だくになってしまう。 久し振りに荷物をたくさん詰め込んだザックで歩いたというのもあるだろう。 山の様子も若葉色が目立ってきている気がする。 ミ…

【保存版】1万円以下で始める本格コーヒーライフ|初心者向けおすすめ道具&豆知識も!

☕「家でカフェ気分」が、1万円で叶うってホント? 「おしゃれなカフェみたいなコーヒーを、毎朝自分で淹れられたらなぁ…」そう思っている方、実は1万円以下で全部そろっちゃうんです! 難しそうなイメージのある“ハンドドリップ”も、実は道具とちょっとしたコツさえあれば誰でも簡単&美味しく楽しめます。この記事では、初心者でも失敗せずに始められるおすすめグッズ、選び方、そしてコーヒー豆の豆知識までまとめました。 📌この記事の内容 初心者におすすめ!1万円以内で揃うアイテム一覧 道具の選び方と具体的な使い方 …

スノーピーク鹿沼でのキャンプ動画をアップ

2月に行った、スノーピーク鹿沼でキャンプした動画をユーチューブにアップしました。 youtu.be 3月中は仕事をしていたので、動画編集する時間がありませんでした。 慣れていないせいだと思いますが、5分から10分程度の動画でも、編集作業は結構手間と時間がかかります。 まずは、スマホで撮影した多くの動画をざっと見て、使えそうな動画をピックアップします。 それらを動画編集ソフト(shotcutという無料ソフト)に読み込んで、順番を決めてからつなぎ合わせ、不要な部分を一つずつカットしていきます。 次に…