移動城を操る者 画像 移動城『ミル』を操る魔物(?)。通常の魔物とは違い、人間と同じように話すことができる。 他人にはぶっきらぼうに接するめんどくさがり屋だが、有事の際にはきちんと動く。 しかし、マカロン(とレア)には甘く、彼女(たち)のためなら自分の都合を無視してまでも働く。その理由とは――?
◆1020年3月 ◆あかり交神 ◆1020年4月 ◆出陣 ◆稲荷ノ狐次朗戦 前回、本当に色んな事があった相翼院討伐。 かずさちゃんが瀕死の重傷を負い、須川ちゃんが生死の境を彷徨うも、七ツ森君の反魂の儀でその命を生き永らえました。 前回は入れる空気ではなかった戦利品のコーナー。 陽炎を誰か習得して今年の大江山は笛狩りが出来るといいね。 強化月間の報酬はどうかな… 割と太鼓持ちは倒せたしお業さんも倒したけど… 6884両! これまでの最高金額! もっと効率よく太鼓持ち狩れれば1万両は手に入れられたの…
序盤で説明がありはしたが 何回すぎて まあ言葉を選ばず言うと 説明が下手すぎて何がなんだかわからなかったので今でも分からない で攻略を見たところそもそもレシピレベル自体上げないと 強い物ができないと 何ですかそれ・・・ なんかもっとちゃんと説明してよ・・・ あと特殊合成についても分からない そもそもこれについて説明あったけ? そもそも錬金要素については過去作やってる前提な部分もあるらしく? この辺はいつもと同じです分かるでしょ? 分かりません 説明とても分かりづらいゲームってのは他にも割とあるの…
今週のお題「ケチらないと決めているもの」 ケチらないと決めているものは、ゲームのアイテムです。 高級ゲーミングPCを一式揃えてるなどではないですが、コントローラーは純正のものを使用するなどはしています。 しかし、私がコストをかけているものは、外的なものではなく、ゲームそのものにです。 昔、カードゲームをしていた際、レアリティを最高レアにすることには興味ありませんでしたが、デッキレシピを完璧にすることにはこだわっていました。 カードゲームはプレイングも重要ですが、運も勝敗に大きく影響します。 運負…
wingofheart.hatenablog.com 前回の続き。 ここからはピアノ演奏の流れに合わせて衣装を変えています。 リヴィの調子が本格的に悪くなってきたと思ったら、何処かから声が聞こえてきました
今回もヘブバンを遊んでいきます 前回はイベント、この星に紡ぐ一手をクリアしました 今回は緋に染まる袖時雨を遊んでいきます 30Gの緋雨先輩の話になっています セラフが銃なのですが、剣を使った方が強い残念なキャラですw
今回も牧場生活を遊んでいこうと思います 前回は予期せぬ来客のクラスティさんが来てうんざりしましたw とりあえずリンを読んだら一緒に叩いてくれることに! リン、めっちゃ優しいじゃんw そしてデートの誘いまでされてしまったのですが、デートよりも先に邪魔もの退治じゃないですかね?
「ポケモン生態図鑑」発売決定 私はポケモンが好きだよ 「ポケモン生態図鑑」発売決定 まずはこちら↓をご覧ください。 新たな視点から野生のポケモンたちの暮らしにせまる「ポケモン生態図鑑」が予約開始!ポケモンごとの生態の「違い」「共通点」「法則」「つながり」などをわかりやすく解説する 、今までにない図鑑になっているよ!くわしくはこちら ! https://t.co/OsY9d440Gy #ポケモン生態図鑑 pic.twitter.com/qyiUgSAXFc — ポケモン公式 (@Pokemon_c…
今回は、デルタフォースの新シーズン開幕とモバイル版がスタートしていますが、同時に今シーズンのクソ要素であるウォーフェアの夜戦について書こうと思います。対戦FPSゲームで変に視認性を落とすと荒れるのはCoDなどで毎回やってるのに、何故追加したがるのですかね…シーズン4で追加された塹壕夜と言う夜戦マップ。 CoD:MW1や2をやっている方なら察しの通り、非常に視認性が悪い。それを考慮しているのか、キルスト枠でナイトビジョンが1000ポイントで買えるのですが…ナイトビジョンはすぐ装備されるものの、敵に…
こんばんは、夜中たわしです。 ゲーム系ポッドキャスト番組「ゲームの滝壺」、第47回配信中です。 open.spotify.com 第47回 わるい宝箱 ~わるい村 ep02~ 同時上映 いきなりストロベリー あの「わるい村」がシリーズ化! わるい宝箱、そんなにあるかなあ?? と思いつつ考えてみたら、思ったより出るわ出るわ。いい題材です。提案いただいたコマツナさん、ありがとうございました! コマツナさんのポッドキャストを紹介しておきましょう。 open.spotify.com 好評なら今後もいろん…
ゲーム タイトル:ESCAPE GAME3 ジャンル:脱出ゲーム 公 開:脱出ゲーム大百科 一言感想 今回のテーマは「音」 アレの音階が違うので絶対音感が必要
※ 当記事は、ゲームのネタバレを含みます。 ※最初のプレイ日記はこちら ※前回のプレイ日記はこちら 栄華のバトルアリーナ、第8回です。アントゥトラウマ払拭大作戦、本番の時・・・! ミレイを助けるための聖火の結晶は、十分過ぎるほど集まった。 それでは、アントゥトラウマ払拭大作戦を開始するぞよ。 「始める前に、もう一度計画をおさらいさせてください。」 「聖火の結晶を持って、ミレイとナイヤンの前に置く、その後、キィニチの合図とともに、オロルンが聖火の結晶から黒い霧を出す。」 「自然な流れで全員が喧嘩し…
■ Bloodborne (ブラッドボーン) ※ネタバレありです。 ■ メンシスの悪夢 今回も「メンシスの悪夢」の続き。 「悪夢の主、ミコラーシュ」戦で手に入れた「鉄扉の鍵」ですが、ようやく使う場所がありました。 ■ 謎の物質(生物?)のところへ あと、以前レバーを引いて落とした謎の物質(生物?)のところに行ける昇降機もあり、これでその物質(生物?)のところに行けるようになっていたので、そちらへ行ってみました。 真っ暗なエリアの中心部と思われる場所にその生物はいましたが、特にアクションはなし。 …
前回の続きです。 地図を確認。移動します。 あそこのようです。調べてみます。 図書館本棚です。 1段目を調べる (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 掃除道具が入っていたようです。 2段目を調べる エリアン暦235年の闇の精霊襲撃の前のことのようです。 カーマスリブの根元に呪印が刻まれたようです。 誰が呪印を刻んだのでしょう? 気付けなかったようです。 暗黒の精霊というのもいるのか。 呪印から暗黒のオーラが上がったと。 (adsby…
ウェルカモ「みだれがみ寝」。ちょうどクレセリアとダークライのイベントが終盤に入った頃だったので、オーロラがお顔に降り注いでいます。ウェルカモは美意識も高そうなのでピッタリかもしれません。 ダークライ来てくれた~!!「ふゆううでぐみ寝」。ガードが固そうな寝姿ですね。 寝顔は1種類しかないもよう。いつか増えるのでは…?とひっそり思ったり思わなかったり。 ダークライ…まだ眠っているみたいです。夜明けが来たよ~。 !!!起きた!!!そして流れるようにフレンドポイントもMAXに!!! わ~い仲間になってく…
※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。カーラックを回収してからゴブリンの野営地を目指していきます。 エメラルドの森を出て付近の高台を調べているところでラファエルが接触してきました。前回も倒したけど今回も倒す予定だから覚悟しとけよ。自信家でどれくらい強化されるのか知らないけど。 この時点でもうダークアージの正体について匂わせるような台詞があったんですね。 トゥルー…
ランキング参加中タイトルランキング参加中機種ランキング参加中ゲームブログやってる人の集まり場! 前回、ファビウスの力を借りることでなんとかゴア・マガラを討伐することができたハンター(俺のこと)一行。本件により『禁足地』に実際にゴア・マガラが生息しているということが確定した。今後もヤツとの付き合いが続いてゆくのに変わりはないが、"狂竜化らしき不可解な現象"どまりだった病状の謎は解けなんとなく俺は一件落着かという雰囲気を感じてしばらくの間は大集会所で飲んだくれたり気まぐれに武具のコンプリートを目指し…
当ブログ(旅するボードゲームブログ)では、全国のボードゲームカフェに実際に訪問してボードゲームカフェの紹介記事を書いています。普段は実際に足を運び、自身で写真を撮って紹介しているのですが遠方でなかなか足を運べないエリアに関してはリモート訪問という取材形式で記事を紹介しています。 今回はこういうサービスがあるよ!!という紹介です。 募集項目 以下の事項を記事にまとめたいと思いますので、ご確認ください。 - 内装の特徴 - 提供している食事等(あれば) - 当店オススメのボードゲーム! - 他にPR…
みなさん、☆7ボーマンダのレイドには挑戦されましたでしょうか。第1弾は昨日終わってしまいましたが、結果はどうでしたか? 私は無事に勝ちました(⇩) 無事に勝った☆7ボーマンダ さいきょうの証もつけました。 今回は攻略サイト(ゲームエイト)のお世話になりました。自力ではどうにも勝てなかったのです。電気テラスタルでふゆうのポケモンを使えばよさそうだけど、はたしてムウマージで勝てるのか。でんきテラピースは消費したくないし、今回はおとなしく攻略サイトを見ました。ソロでおすすめされていたのはシビルドンです…
こんにちは、ねぎしまです。 Nintendo Switch2の体験会は落選してしまったわけですが…日頃の行いが悪いからかな???Switch2本体の予約抽選が始まったので、応募してみたのでした。 この記事ではSwitch2販売までのスケジュール感と私の予定などを語っていきます。
月曜日は、休日の余韻を引きずる中、仕事や未予定の出来事が重なり、慌ただしく過ぎ去っていきました。 新しい週の幕開けは、多くの人にとって新たな挑戦や課題との出会いを意味しますが、そんな中で心を躍らせるニュースもあります。 ysaqua.com それは、『Nintendo Switch 2』の当選結果の発表が迫っていることです。 初めて抽選販売に応募する場合、多くの人が経験するのは、その結果がどのように出るかという期待と不安の混じった気持ちでしょう。 SNS上では、『全員当選するのではないか』という…
よし!オバキュームは手に入れた! もう一度館に向かっておばけたちを吸い込みにいこう! 前回のルイージマンション2 ngamer.hatenablog.com オヤ・マー博士のオバキュームへの信頼が相当高いぞ? 無敵ってすごい評価されていませんかね?! 相変わらず、ルイージは着地が下手ですなぁ それにしてもエントランスから明るいのはいいね! 前作より、少しはホラー要素無くなったんじゃないかな? 今回も目的地のホール、、、 眼の前の噴水がぷくぷくの目がくり抜かれた怖いようにも見える やはりオバケが住…
NBA 2K25だけなのか、昔からそうだったのか。 3ポイントシュートは、どこからシュートしても決定率に大きな違いはないらしい。 NBA 2K Tutesの検証動画が面白い。 www.youtube.comこの動画では、コーナーからと、トップオブザキーからと、3ポイントシュートを300本ずつ撃って、その決定率を集計している。 それによると、コーナーの決定率は78%。トップオブザキーからの決定率は、77.33%だった。 コーナーからのシュートのほうが、2本多く決まっただけだそうだ。 違いはあったけ…
[ざつだん] オクトパストラベラー大陸の覇者プレイ総時間は1248時間 旅団人数160人 レベルは9.5割くらいはカンスト状態になっております。 大分やることは終えているけど エンド系コンテンツは割とスルーが多いので、やることがないわけではない。 ただ、この作品にハイエンド系難易度を自分が求めていないので あまり消化する予定はない感じ。やるとなると、準備考察に1時間とか2時間かけたり 戦闘でも1時間前後掛かったりするので 負担がスマホゲーに合っていないwメインストーリーは全部消化を終えております…
ウイポの有料DLCである最速結婚可能セット、実際に購入して試しに使ってみたところ、次のような仕様になっていることがわかった。 ・結婚できるのは最速で2年目の1月1週(断った場合、翌年の1月1週にまた結婚の話が出る) ・結婚できるのはすでに知り合っているキャラクターのみ 1年目で大体の知人とは知り合うゲームだが、アリスリードやエマトラドは海外遠征しないと知り合えないので注意。秘書や牧場長は任命してなくても最速結婚できる。 ・結婚できるのはその年に20歳以上になるキャラクターのみ ゲーム開始時に19…
前回の記事はこちら。 gekkahope.hatenablog.com 今回は72年11月から年末まで。 【11月】 11/1 ハイセイコーにウマソナ「負けず嫌い」付いた ユウシオが京王杯2歳Sで勝利 11/2 ユウシオに異名「底知れぬ実力」付いた マツヒメがデイリー杯2歳Sで2着 ゴールドイーグルが新馬戦で勝利 11/3 高松凱旋との友好度MAX キョウエイグリーンがマイルCSで勝利 11/4 ベルワイドとキョウエイグリーンに「日本式併せ調教」。オーナーズタイフウに「ゲート練習」。ハイセイコー…
ゾ・シア討伐に向けて、装備を揃えているAKIRAくん。 上位ドシャグマ素材の防具から、アルシュベルド素材の防具に変えようとしたら、「無慈悲な~」だけ圧倒的に足りない。普通に狩ってても出ないので、部位破壊しないといけないのかな。でも、ライトボウガンで部位破壊しようと思ったら結構難しい。傷つけさえできないのに、部位破壊なんて到底無理。こりゃ、ひたすらアルシュベルドを狩りまくらないといけないんじゃないかと。そのうち飽きてしまいそうだ。 鎧玉が足りないのは以前書いた。今、救済イベントクエストが配信されて…
メダロット8をやろうと思って3DSをパカって開いたら 【ソフトが抜かれたのでHOME画面に戻ります】 だってさ 一応スリープ前にセーブする様にしてるんでダメージは無いんですけどね ・・・なんですがそれから数戦したら初のフリーズ こちらのやる気を削ぐのがうまいですね そんな感じでダラダラ遊んでます ちょこちょこパーツ変えてロボトルしてるんですが、7の時にお世話になったミサイル・ナパームが弱体化というか使い辛くなってますね 7と比べて充填・冷却が物凄く下がってない!? 脳死でポンポン撃って貫通サイコ…
シャイニングハイ環境で中心に居る【ダークライギラティナ】をメタっているデッキです。 exを採用していないため1-1-1と最低2回は倒されることを計算出来るため殴り合いに強い特徴があります。 2進化を2組も採用している構築なのですが《ニャオハ》のドローワザが優秀でありそこまで手札事故率がないのが不思議な感覚です。
今まで散々ワイルズの不満点を述べてきたわけですが、ではどうすればよくなるのかを個人的に考えてみました。 開発陣のこだわりを捨てる スキルを元に戻すか一部武器スキルを防具につける 施設の用途を変えるか統合させる モンスターの移動距離を短くする キャンプの設営制限を無くす 鎧玉のドロップ率を上げるか防具強化に必要なポイントを減らす UIを見やすくする ゲームそのものを軽くする まとめ 開発陣のこだわりを捨てる 何よりもまず必要なものはこれでしょう。本作は随所に開発陣のこだわりが見て取れます。それらを…
格闘ゲームでのコマンド入力とタイピングの親和性?に気づき、先週の月曜に思いつきました。せっかくなので少しだけ仕様を考えたりもしました。 格闘ゲームのコマンドがSQL頻出単語になった。2D対戦ゲーム。 単語入力後スペースキー入力 単語の文字数で火力変動、既存の技に自身で単語割り当て可能(辞書に登録されている単語のみ使用可) 移動キーがない 読み合いができるようにしたい!ガード、パリィ(入力量多いから厳しそう)、投げ 単語の一文字目で予備動作発動、技の力関係をグーチョキパーみたくする。 業務効率化が…
こんにちは、じゃくまるです。 ブルアカらいぶすぷりんぐSPの生放送は盛り上がりましたね~。 完成版PVや新規学校の実装、待望の新生徒さんの実装と様々なことがありました。 残るはFOX小隊の実装ですが、まだかかりそうですね。 さて、それでは今回実装の生徒さんを見ていきましょう!
おじさんはファイナルファイトとかのベルトスクロールアクションが1コインクリアできなかったタイトルのほうが少ない程度には大好物で。 なので無性に横スクロールゲームやりたくなるんですけど、不意にネットで流れてきたシニシスタ2が流れてきた時にシンプルだけど歯ごたえのある2Dアクションと聞いて早速購入。 結論を言えば6時間程度でクリアできました。 個人的には初見殺しがあっても、その場で原因がわかるレベルのミスで、これが本来のトライ&エラーだよな、って思う難易度でした。 某ソシャゲのFGOみたいに15分く…
wingofheart.hatenablog.com 前回の続き。 猫が喋った!? っていってもニキにはモモがいるので、特に驚きはしないでしょうが
ヘブバン日記を今回も語っていきます イベントを消化したので、その感想から報告します いつでも過去のイベントを遊べるのは新規で途中参加しても楽しめる ヘブバンの良い要素だと思います 1年遊ぶと、強さ的には追い付けると思うので今から遊ぶ人でも楽しめるはずです
今回も牧場生活を楽しんでいこうと思います 前回はミヨンちゃんと出会い仲良くなろうと思いました 今回の始めは闘技場に挑戦 イージーだから楽勝でしょ? そう思っていた時が自分にはありました・・・ タイラントバイパーに瞬殺されました
ラムセス2世 スキル「太陽の王朝」 発動すると、攻撃と防御の際に味方1軍の3名(ランダム)が無双状態となり、戦闘力(陣形力そのものを含む)が最大105%アップする。さらに、このスキルの対象に選ばれた英雄は、戦闘後に兵損失が戻る。このスキルは無効化されない。 ラムセス2世です。ラムレス2世ではない 戦闘力という言葉が出てきますね。 公式ヘルプのスキルのページを眺めていると、時々この『戦闘力』という言葉が出てきます。 戦闘力というのは、攻撃力や防御力に陣形力による補正をかけた最終的な値のことです(陣…
マベライ(マーベルライバルズ)について、シーズン2のティア表や最強キャラを一覧にまとめて解説してみた! CRカップを見て興味が出てきた初心者さんはぜひ読んでみてね! ▼本文は「続きを読む」からどうぞ~!
お疲れ様です! 金土日すべて出ずっぱり、そして長期連休に向けて部屋清掃と模様替えした結果、 『今日月曜日は体のすべてがしんどい一日でした!』 しかし、 『すべてがリフレッシュしたため気持ちよく長期連休に入れそうです!』 という所から初めて、今日のお題! 『初動が最悪評価から…最大値の獲得した作品!』 という触れ込みで話を始めます。 1.ゲームタイトルと対応機種 タイトルは『サイバーパンク2077』になります。 PS4・PS5・Steamで販売されている作品になります。 発売してすぐは『バグしかな…
仕事を終えてガクッと調子が崩れてしまい、このままだと消耗する一方なので、仕事を終えた記念として、メタルギアソリッドの雷電のインゴットとコインを注文した。 いずれもシリアルナンバー入りで、限定100部前後の稀覯本を集めていた時期があった身としては、どうしても買わざるを得なかった。 同じデザインのものかと思っていたのだが、髪の質感や表情が異なるので、両方手元に迎える目処が立って良かったと思う。 インゴットは部屋に飾るとして、コインは携帯ができると思うと、どうしても欲しくなってしまったのだった。 ねん…
※ 当記事は、ゲームのネタバレを含みます。 ※最初のプレイ日記はこちら ※前回のプレイ日記はこちら 栄華のバトルアリーナ、第7回です。聖火の結晶に邪悪な力はないとわかったおじさん。アントゥのトラウマを払拭してあげるために、イファ達は一芝居打ちます。 前回から2日後・・・ アントゥトラウマ払拭大作戦の協力者が集まりました。 「イファは数百年前に開催された演武と、クク仔竜『アントゥ』の物語をみんなに語って聞かせた。」 「それを聞いて、みんなは少し落ち込んだ。」 そりゃへこむよなぁ・・・ 「『各部族が…
開拓度を上げるには ○○という家具を作れ あるいはその家具を配置しろと言うのがありまして でその家具のレシピは各地の宝物庫の中にある事が有ります で どこにあるんだよ となりますが そういう時はそのクエストを登録する事で MAP上である場所にマークが付くので一発で分かるぞ! と言う事でした
昨日書いたタンブルウィードデスティニーの記事で意外にもコメントを貰えたので、自分以外にも少し変わったゲームを求める人って多いんだなと思った。 あるいはブログを長くやってるから『類は友を呼ぶ』が発動しているのだろうか。本当ならオンライン人口が多い時期にプレイして勧められれば良かったのだが、「流行ってる間は食いつかない」という自分の悪癖が邪魔をするのでなかなか難しい。 昨日は日曜日だというのに3人しか他のプレイヤーを見なかったし、今日に至っては一人も会ってない。オンライン要素のあるゲームは人口の移り…
しばらく前、『氷霧の断崖』にて明らかに様子のおかしいイャンクックが目撃された。基本的には温暖な環境に生息するイャンクックが氷霧の断崖にいること自体がそもそもおかしいのだが、件の個体は黒々とした息を吐き目が赤く光っているなど通常のイャンクックには見られない禍々しい特徴を有していた。その挙動も常軌を逸して激しく放置しておくにはあまりに危険と判断されたため、発見後間もなくしてハンター(俺のこと)により討伐されたのだった―― 狂竜化モンスター。『狂竜ウイルス』と呼ばれる正体不明の物質に感染し『狂竜症』を…
このブログは私の雑記帳であるとともに、メインのゲームブログの裏ブログになってます 毎日更新続けてたゲームブログを休んでいた理由とか言い訳とかを書いておきます いつもの雑記帳の記事とは路線を外れてしまうため、読者様にはご迷惑おかけすることをお詫びします まあ「雑記帳」と書いてあるとおり、私の気分で好きなことたまに書くブログだからわりとどうでもよいことだったりしますが やってるゲームを原神からドラクエ10に変えて1年以上が過ぎています 最近のアクセス数の前年比は300%UP~600%UPなんてなって…