トピック一覧

料理・レシピ

時短を叶えるキッチンアイテム!忙しい主婦の味方、便利グッズを徹底解説

毎日の食事作りやお弁当作りに追われる主婦の皆さん、時間が足りないと感じていませんか?忙しい日常の中で、少しでも手間を省き、効率よく料理をするためには、便利なキッチンアイテムが不可欠です。 今回は、時短と便利さを兼ね備えたキッチンアイテムをご紹介し、皆さんの料理ライフを豊かにするお手伝いをします。 時短調理の強い味方!おすすめキッチンアイテム 1. 電子レンジ専用調理器具 電子レンジは、料理の時短に欠かせないアイテムですが、さらに便利に使うための専用調理器具も充実しています。たとえば、電子レンジで…

2025-3-22の食事

ごくごく… 復活のいつものやーつ おつかれさま

【KALDIレシピ】大人のためのカレールーをもっとスパイシーに

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「カルディ(KALDI)」という名前は、コーヒーの発見者とされるエチオピアの羊飼い「カルディ」 に由来。 彼のヤギが赤い実(コーヒーの実)を食べて元気になったことから、コーヒーの歴史が始まったと言われています。 今回はKALDIの「大人のためのカレー・ルー」を使ったスパイシーカレーを紹介します。 かんたんにピリ辛スパイシーなカレーができるので、是非ご覧ください。 低脂質が嬉しい「大人のためのカレー・ルー」 かんたんスパイシーカレーのレシピ 材…

うちの白だしおそうめん♪(お好きなトッピングでアレンジ無限!)

こんにちは、春です。おそうめんがおいしい春です(*´▽`*)みなさんは、おそうめん、どんな風にして食べますか? めんつゆで食べるのが一般的なのかな? たぶんそうですね……だから、友人知人に話すとちょっと意外といわれるんですけど、うちはこんな風にキンキンに冷えた白だしでたべます。 白だしのおそうめん♪ツルツルっとおいしいよ(*´▽`*) 上にのせるトッピングはフリーダムです。 きのうはキュウリ・プチトマト・ゆでたまご・ツナをのせました! おそうめんて淡泊に思われがちの食材ですが、アレンジがかなりき…

今日のランチ

今日のランチ※粉チーズ、パセリは別売です。ランキング参加中料理

緑のない食卓

コンニチハ🙂 今日は休みですが、来客があるため、少し早めから活動しています そんな中でのお昼ご飯 ホットドッグパーティー🌭 え、緑ゼロすぎて見栄え悪すぎる 笑 まーいいんです、こんな日があっても(わりとあるけどね) 今日もありがとうございます😊 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中雑談

【ZIP】「お弁当アイテム」~無印良品、KEYUCA~

3月28日(金)「キテルネ」は、お弁当生活&お出かけにも便利な”お弁当アイテム”。 お弁当アイテム 無印良品 トッピングカップ付き ランチカプセル アクティバル マンガ肉の骨ミニ お弁当ピック KEYUCA 巻くだけ保冷クロス GEL-COOL triangle おにぎりケース お弁当アイテム 無印良品 トッピングカップ付き ランチカプセル 蓋の内側にソースや具材を入れられるトッピングカップ付き。スリムで持ちやすく、カバンにも入れやすい縦型のランチボックス。蓋とカップを外せばレンジで温める事がで…

令和7年3月28日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! Acecook スーパーカップ1.5倍 「豚キムチラーメン」 量も旨さもスーパー! だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 以前、既に食べたことがあるスーパーカップの豚キムチ。 だが! 何と! 今回の豚キムチはただの豚キムチなのだ! え? 意味が分からない? というのも、以前の豚キムチは「元祖豚キムチ」。 で、今回のモノはというと、「ただの」豚キムチ。 元祖を名乗らなくなっているのだ。 これはもしかしたら……真なる元祖から訴えられたのであろうか? ならば、…

【2025】3月のおべんとう費まとめ◎

主婦(夫)の皆様、学生さんも社会人の皆様もそうでないすべての皆様も 今月もお疲れ様でした! この記事は、40代夫婦の 1ヶ月分のお弁当に使った食費 と、夫さんのお弁当作りであまったものをテキトウに100均のお弁当箱に詰めた「自分用の代わり映えしないお弁当」を淡々と記録しています😌🍀 生きてる限り延々と続く毎日の食事を少しでも楽しくしたい! 5年後10年後に見返したらきっと楽しいぞ♪ という想いでやってまーす(^^)♪ 今月のまとめ◎ 今週のお弁当 1週間のお弁当費 3月合計 おべんとう費合計 今…

そら豆と春キャベツの春の味♪素材の旨味を引き出す『アサリと春野菜のペペロンチーノ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 そら豆は、さやごと空に向かって伸びることから「空豆(そらまめ)」と呼ばれるようになりました。 そら豆の黒い部分は「お歯黒」と呼ばれ、熟して美味しくなった証拠。 ただし時間が経つと固くなるので、鮮度が高いうちに食べるのがベストです。 今回は、春に旬を迎えるそら豆と春キャベツを使った『アサリと春野菜のペペロンチーノ』の絶品パスタレシピ・作り方をご紹介します。 ほくほくとしたそら豆と、柔らかな春キャベツ、旨みたっぷりのアサリを楽しめるペペロンチーノ…

レモンなしの手作りクエン酸スポーツドリンク500mlの作り方*砂糖なしでいい?

スポーツドリンク代の節約 経口補水液とスポーツドリンクの違い 経口補水液 スポーツドリンク 我が家はスポーツドリンクが必要 警視庁のレシピ 我が家のスポーツドリンクのレシピ クエン酸の種類 スポーツドリンク作りに必要なキッチンスケール 私が買っているクエン酸結晶 スポーツドリンク代の節約 我が家は、夫がとあるスポーツに夢中で、あっという間に2ℓのスポーツドリンクの空き容器が3つくらいあるのを見かけていました。スポーツドリンク2ℓが1本200円としても3本で600円…。夫が働いた給料なのだから、夫…

【料理研究家が教える】料理が上達したかったら、真っ先にやめるべき意外な習慣とは?

ニラヲチリハビリメイク かづきれいこ https://keizo2421.hatenablog.com/entry/2024/05/23/124939 リアル形成外科・お受験・京阪神が舞台の小説 https://www.amazon.co.jp/%E8%BF%94%E5%93%81-%E3%81%82%E3%81%82%E7%A7%81%E3%81%AF%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84…

【自家製】手作りスポーツドリンク500mlの作り方/クエン酸の濃度は?

スポーツドリンク代の節約 経口補水液とスポーツドリンクの違い 我が家はスポーツドリンクが必要 警視庁のレシピ 我が家のスポーツドリンクのレシピ クエン酸の種類 スポーツドリンク作りに必要なキッチンスケール 私が買っているクエン酸結晶 スポーツドリンク代の節約 我が家は、さほで経済的に恵まれている方ではないのですが、夫がとあるスポーツに夢中で、気が付けが2ℓのスポーツドリンクが3本くらい入っているのが気になっていまいました。1本200円としても3本で600円…。以前、夫のクレジットカードの引き落と…

牛串焼きバーベキュー風と焼き鳥を一緒に作る? NEXZ日本ツアー2回目の抽選結果出た!

串焼き用にヤゲン軟骨を買ってきた。塩をふって焼くだけで旨い。一緒に牛串を焼こうと思ったが、玉ねぎやピーマンも串に刺してバーベキュー風が美味しそう。魚焼きグリルで一度に作れるかな。 バーベキューと焼き鳥の夕食 もくじ 夕食 焼き鳥とバーベキュー ひじきの煮物 昼食 カリフラワー雑炊 ひとこと NEXZ「REAL NEXZ」と日本ツアーの当落 夕食 焼き鳥とバーベキュー 〇ヤゲン軟骨・牛もも肉・玉ねぎ・ピーマン 〇塩・赤ワイン・醤油・焼肉のタレ ビニール袋に角切りの牛もも肉を入れ、塩、赤ワイン、醤油…

比国備忘録(その2)

フィリピン・マニラ市のファストフード店「ジョリビー(Jollibee)」。蜜蜂のマスコットで有名。 主力商品はハンバーガー/フライドチキン/パスタで、付け合わせに白米を選択可能。フィリピン発祥で世界中に店舗を構える一大チェーンですが、何故か日本に一店も無いのが不思議です。 自分が注文したのは「フライドチキンとご飯のコンボ」でしたが、蓋を開けたらこんなルックス。フライドチキンてこんなペラいやつでした?ハムカツかと思いました。味は可もなく不可もなく。 ランキング参加中旅行

世界の料理 イタリア編:おうちで作るポッロ・アッラ・ディアボラ ~ サイゼリヤとどう違う?ディアボラ風チキン byふすまぱんブログ

はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版イタリア編です。 たまにサイゼリヤに行きたくなるんだよね。 でも、サイゼリヤは本格イタリアンとは全然違うよな。 じゃあ、サイゼリヤのメニューを本格風に作ってみようかな。 sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ …

YouTuber リュウジ さんが紹介している 市販のルーで作る『至高のカレー』、 これいけますヨ!?!?《めちゃ推しYouTube》

[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ) ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カレーライスは嫌いって人、聞いたことないですよね(*´∀`*) カレーライスオールスターズ — カレーライスのうたMV youtu.be 広告・スポンサーリンク そこで、今回は、 YouTube…

【970日目:-28.5kg】見栄ダイエット強化

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.2kg -0.6kg -30.1kg 03/24 68.9kg -0.3kg -30.4kg 03/25 72.5kg +3.6kg -26.8kg 03/26 72.6kg +0.1kg -26.7kg 03/27 72.2kg -0.4kg…

生牡蠣の魅力とイギリスの食文化

イギリスで人気の生牡蠣の食べ方 生牡蠣 前回作った料理(牡蠣とクレソンのスパゲッティ) q-s-s.hatenablog.com はイタリア料理なのですが、ヨーロッパでは火を通した牡蠣よりも、生の牡蠣を食べることを好む方が多いんですよね。 牡蠣そのものが既に完璧な味になっているので、調味料や香辛料や加熱といった手を加える必要が全く無いからなのだそうです。 イギリスで人気の生牡蠣の食べ方 イギリス流生牡蠣の食べ方のレシピ イギリスでも牡蠣というと生食(アメリカでもそうですがカクテルソースと一緒に食…

誰かと話するの 怖い日もある でも勇気を持って話すわ 私の事 / お昼ご飯と適応障害と診断されたお話

ごきげんよう。 本日は限界でしたので、定時で上がりました。最高に幸せです。 本日もさらしていきましょう。 *鶏はんぺんナゲット *三角卵焼き *焼き蓮根 *ほうれん草の副菜(冷凍) 鶏はんぺんナゲットはてぬキッチンのこちら。*1これ何回作ったかな?めっちゃリピートしてます。簡単やし洗い物も少ないしふわふわになります。ケチャップはなくても美味しいし、味変でカレー粉入れても美味しいです!もっとアレンジ効きそう。 三角卵焼きはこの日朝作ったせいかうまくいかず。厚さを均等にするのが難しい。 蓮根はその時…

料理(その8)

料理(その8) ラーメン。袋麺でラーメンを作ってみる。付属のスープをお湯で薄めて、茹でた麺を入れ、豚肉、玉ねぎ、にんじんを炒め、上に乗せて、ねぎをパラパラ。おいしかった。なかなか、一から作る訳にはいかないけれど、自分で作るラーメンはおいしい。 今週のお題「ラーメン」

娘とお料理 ♪

こんばんはユキです。 まずは娘に野菜を切ってもらいました。 包丁の使い方もだいぶ慣れてきているみたいです。 タマネギがあめ色になるまで炒めて 圧力鍋にかけます。 圧力を抜きルーを溶かして少し煮込めば完成です。 綺麗に盛り付けられないけど、娘と美味しくいただきました✨ 娘は野菜が苦手だけれどカレーだと食べてくれるんです。今度はほうれん草も入れて食べさせてみようかな。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ffbf718.a6ae38ea.1ffb…

20250327

今日もジムトレだったので、4:30にアラームをかけた。鳴ったと同時に目覚め、ベッドの中でまったりしながらポケモンスリープチェック。今日はよく眠れていたようだ。そしてそこから少しだけ横になったところで、4:45にベッドから脱出。トイレに寄ってから洗顔をし、キッチンへ向かった。今日は何事もないかと思ったら、ね、猫ー! となることがあったのでまだまだ油断ならない。活発というか元気なことはよいのだけれど、カサカサとなる袋を食いちぎるのだけは何卒辞めて欲しい、と思いつつ朝の準備を進め始めた。といっても、家…

残った出汁っておいしい

今日のごはん。 お昼ご飯 お昼はベーコンエッグにウィンナー。朝ごはんのようなラインナップだが、なんだがこういうものが無性に食べたくなったので。ウィンナーは何となく買っておいたものがあって幸いした。そういえば、私は目玉焼きには醤油と白コショウをかける派だ。世の中には塩やソース、マヨネーズなんて派閥もあるらしい。前者二つはよくわかるのだが、マヨネーズをかけるというのは卵on卵になってしまうのでどうなのだろうか...? 関係ないと言えばないのだが、箸置きを買ってみた。DAISOの安いものだが、なかなか…

The Scarr's Pizza Cookbook: New York-Style Pizza for Everybody

作者:Scarr Pimentel 発表年:2025年3月25日 腹がへった。 ピザ! The Scarr's Pizza Cookbook: New York-Style Pizza for Everybody ピザ屋のオヤジが書いた料理本。 Scarr's Pizza 場所 店は、チャイナタウンの近く。 ニューヨーク。 Scarr's Pizza 記事 けっこうな人気店。 ピザ生地のつくり方 ピザを作る人にはあこがれる。 しかし、この本は本格派で「簡単じゃねえんだ」という主張がビシバシと伝わ…

春バテとココナッツメレンゲ(菓子オタが語る……簡単卵白お菓子part2)

春です。「春バテ」しました……(´・ω・`)なんていうか、晩御飯に煮込みハンバーグをつくってみたものの、実際の胃袋はおそうめんしか受け付けないぞー、的なコンディション、って言ったら春バテ感がよくわかるかんじで伝わるでしょうか?へしょん……(´・ω・`)そんな疲れた胃にも軽く食べられる優しいおやつを作りましたよ。 さくふわっ……ココナッツメレンゲ(*´▽`*) ちょっと珍しいお菓子かもしれません。ココナッツメレンゲです。 スプーンでざっくりぽとっと落として焼いた生地がかわいい(*´▽`*) サクサ…

これはガチで料理初心者にもオススメのレシピ本です!『一汁三菜 おぼん献立』

当記事にはプロモーションが含まれます。 「一汁三菜」。 栄養バランスが良く、健康に良いとされている食事を指す言葉ではありますが……。 ぶっちゃけ、忙しい現代人にとって“一汁三菜を作る”のはハードルが高いのも事実。 そこで、今日ご紹介する『一汁三菜 おぼん献立』というこの本。 料理系インフルエンサーのHidekaさんによるレシピ本です。 一汁三菜おぼん献立 [ Hideka ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る

フライパン必要なし! 混ぜてチンするミンチエッグトーストサンドに「トロッとしてる」「マックの味!?」など【レシピあり】

実は最近、トーストレシピを漁るのにハマっている。直近でもいくつかのレシピ記事を公開しているのでぜひそちらも見てほしい。 patte-de-lapin.hatenablog.jp patte-de-lapin.hatenablog.jp patte-de-lapin.hatenablog.jp そして今回はフライパンいらずで作れる簡単で美味しそうなレシピを見つけたのでこれも試してみたいと思う。参考にしているのはまみ(mami) ラクうまごはんさんが紹介していたものだ。 www.youtube.co…

2025-3-21の食事&おまけ

ごくごく 次女のお気に入りです はむはむ おつかれさま だいぶ遅めのホワイトデー

ある日の晩御飯🌃

こんにちは✋フクマルです。 ある日の晩御飯を紹介します☆ それがこちらです↓ この日、午前中にスーパーで単発バイトを行いました✨ そのあと、ぶりを購入🐡 魚の中で一番ぶりがおいしいと思います。 学生の時にはマグロが一番🎖と思っていたのですが、操舵はなかったようです笑 アスパラとパプリカとぶりをオリーブオイルと塩コショウで味付けしました。 そして、スーパーで買ったシュガーパン🎉 とてもおいしかったです。 ありがとう

免疫力でガン予防!ピラミッドで表す栄養とレシピ!

私達の体の免疫力が下がったら、風邪は引くわ、肌は荒れるわ、インフルエンザがうつされるわ、病気になるわなど、色々な不調がでてきちゃいます。 それらを防ぐには、免疫力をアップする栄養と、健康を維持する行動をしなければなりません。 私たちが生まれた時から、一番身近なパートナーの免疫力で、ガンを始め様々な病気に打ち勝ちましょう。 今回は、食材ピラミッドを活用した免疫力アップの食材やレシピをご紹介します。 ガンを防ぐのを目指すヒントを、ぜひ最後までご覧ください。 食材ピラミッドとは?免疫力アップの食べ物は…

令和7年3月27日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 東洋水産マルちゃん「ごつ盛り ソース焼きそば」麺130g大盛キュピーからしマヨネーズ入り だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 目が痒い。 痒くて痒くてたまらない。 花粉が収まったと思ったら、今度は黄砂。 私の場合、この黄砂に対するアレルギーの反応の方がひどいのだ。 目のかゆみ、鼻水、くしゃみ、その上、肌が痒くなる。 これが梅雨になるまで続くのだ…… なんか鬱になる…… ということで、今日は「鼻水」つながりのお話を。 kakuyomu.jp 「ちっ! く…

レンコ鯛の塩釜焼きのレシピ

レンコ鯛の塩釜焼きのレシピ

ボリューム満点、それでいてヘルシー「ブロッコリー、鶏むね肉、じゃがいものオイスター炒め」

ブロッコリーと鶏むね肉という、一時期流行ったダイエットの代表格ともいえる組み合わせ。塩ゆでしたブロッコリー、鶏むね肉と白米ではさすがにストイックすぎるので、オイスターソースを使った甘めの味付けで炒め物にした。1品だと物足りなさを感じそうだったので、安直にじゃがいもを加え、かさを増した。 ブロッコリー、鶏むね肉、じゃがいものオイスター炒め 【材料(3人前)】 ・鶏むね肉 500g・ブロッコリー 1房・じゃがいも 3個 (調味料)・酒 小さじ2、大さじ1・片栗粉 大さじ1・醤油 大さじ1・オイスター…

お弁当レシピ❣️鮭と野菜

こんにちは🌞 ーーーーーーーーーーーー 今日のお弁当は「鮭と野菜」です🌿 🌾お弁当の内容🌾・鮭・青梗菜炒め・ピーマンの煮浸し・ほうれん草のお浸し・玄米 YouTubeで動画を投稿したのでよかったらチェックしてください🤩 https://youtube.com/shorts/eA_cMUdtMP4?feature=shared −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− お弁当作りのモットー📣 【無理せず、ストレスなく、家族の健康を支える】 家事は毎日のことなので、いかにストレスなくできるか…

マンネリ気味

かれこれ10年以上、我が家の晩ご飯を作っている 食べることが好きなことから始まった趣味が高じたものなのでそれ自体は一向に苦にならないが、それでも最近はマンネリ気味で特にメニューを決めるのが苦痛になって来ている そんな中、そうは言っても他には大した趣味がある訳でもなく、ちょっと外から刺激をもらおうとYouTubeを覗いてみる事にした てな事で色々みてみたところ、知らないことも沢山あって刺激満載、なるほどねぇと今更ながら驚いている さて、昨日の晩ご飯 この日はそんな流れからYouTubeで見つけた肉…

白滝のチャプチェ風と豚バラのみぞれ鍋の夕食 ライブの座席発表に歓喜!

暖かい朝。ワンコの散歩をしながらも、ドキドキが止まらない。3月30日「The Performance」のライブチケット発券日。時間がきたので、すぐにチケットをセブンイレブンにとりに行ったが、手に取ってもう頭がぐるぐる。これって…。 何も手につかないよ。うう。 でも、白滝でチャプチェを作ろうと決めてたんだっけ。もう一品は、鍋ものにして簡単に。 白滝のチャプチェ風とみぞれ鍋の夕食 もくじ 夕食 白滝のチャプチェ風 豚バラ肉とほうれん草のみぞれ鍋 昼食 低糖質麺の3種パスタ ひとこと The Perf…

美肌に効果的な栄養は?栄養豊富な食材10選と美肌レシピをご紹介!

理想的な美肌を手に入れるのは、女性にとって永遠の憧れです。 美肌には、スキンケアやメイクはもちろん、適切な栄養摂取が欠かせません。 栄養豊富な食材を積極的に取り入れることで、肌に必要な栄養素を効果的に補給し、健やかで輝く肌を手に入れることができます。 さらに肌のターンオーバーを促進し、乾燥やシミ、たるみなども予防することができます。 今回は、美肌に効果的な栄養素とそれを含む10種類の食材をご紹介します。 さらに、それらの食材を使った美肌レシピもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。 美肌に…

比国備忘録(その1)

フィリピン・マニラ市で食べた「謎の麺料理」。 ホテルの朝食時にカウンターで作ってもらった一品で、てっきりフォーだと思って食べてました。後から確認したところ、フォーは米粉で作ったベトナム麺料理で、トッピングは生モヤシやパクチー。こちらは(おそらく)小麦粉麺でトッピングは青梗菜やネギにつき、別の料理だったかと。 今回ブログに上げるための再調査で、「マミ(Mami)」というフィリピン料理と判明。マニラ中華街発祥のなんちゃって中華で、あんかけにしたものは「ロミ(Lomi)」と呼ぶそうです。 ランキング参…

今日の次男坊のお弁当:小4長女とのコラボ作

ただいまお弁当の完食記録を更新中です。 本日のお弁当はチキンカツ弁当。 昨日の夕方、相方がチキンカツを仕込みをしていると次男坊をデイケアへ迎にいく時間になったので、仕事を終えて私がそれを引き継ぎました。そして小4長女がパン粉をつける工程を手伝ってくれて、一緒に作業をしました。 娘との共同作業は、父として嬉しいひとときでした。 さらに、揚げ物ついでに冷蔵庫のじゃがいもを使ってポテトフライも作成。 今朝は卵焼きを作り、先日作って美味しかったほうれん草と玉ねぎの簡単サラダも添えました。 今回で次男のた…

アスパラガスと牛肉のオイスターソース炒めのレシピ

牛肉とアスパラガスのオイスターソース炒め 牛肉とアスパラガスのオイスターソース炒め 牛肉のコクのある旨味とアスパラガスのアッサリとしていてシャクシャクとした歯触りの組み合わせが好相性です。 私の大好きな料理で、隙あれば何時も作ってしまいます! そういえば、この料理は牛肉を使っているのですが本場中国では牛肉を使った料理は少ないんですよね。 牛肉を使った料理で思い浮かべるのはチンジャオロースが挙がりますが、中国のチンジャオロースは豚肉を使っているんですね。 牛肉を使ったバージョンは、牛肉を食べ慣れて…

自炊で4品も作れた

仕事終わりはへとへとで平日にたくさん作るのは難しいんですが、月曜日は4品も作れました✨元々料理が苦手なので嬉しい。今の時代はネットで簡単で美味しいレシピが探せるので良いですね⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾⁾ 毎回作るものを迷うので、作った料理を少しずつ記録していこうと思います!これでブログ内検索で材料を検索したら作った料理が出てくるようになるはず、、、 (左上)ほうれん草とゆで卵の和風サラダ 材料:ほうれん草、卵 https://ameblo.jp/mizuki31cafe/entry-1257576…

プリン体対策レシピ⑤ からし焼き

豆腐だけ食っておけばいいんだろ? ただ単品じゃ色々物足りない、そこでからし焼き おつまみにぴったりでなんか分からんが東十条で生まれたらしいB級グルメ。 東十条近辺だと出してくれる居酒屋があったりします。 豆腐と豚バラあと辛い汁で出来る簡単な料理なので作ってきます。 🐖からし焼き □材料 豚コマ 100gくらい (ほんとはバラみたいですが切るの面倒) 豆腐 150gくらい (木綿、絹どっちでもOK) 茄子 1/2個 ねぎ 適量 □汁 醤油 大さじ1 みりん 大さじ1 酒 大さじ1 味噌 小さじ1 …

炊飯土鍋「かまどさん」を4年使ってみたレビュー!欠点は?美味しくない?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 炊飯専用の土鍋で人気の「かまどさん」を買いました! 長谷園というメーカーが作っています。(お茶漬けの永谷園とは別) ご飯を炊くための土鍋を検索していると、とにかくこの商品が出てきますよね。 わたしもいろいろ検討してみた結果、やっぱり「かまどさん」が良さそうだということで購入。 使い始めて早4年が経ち、今に至るまでずっと使い続けています。 2021年に購入 この記事ではリアルユーザーだからこそ気づ…

実家に帰る

4年位ぶりに実家に帰ることにしました〜。 春休み入ったし、夫の試験勉強の時間作ってあげたかったし。 でももうちょっと疲れました笑 家族ってなんとなく気をつかう部分ありますよね〜。 あと、純粋に次女が人見知り&場所見知りして離れない笑 すぐギャン泣きするので抱っこ必須! うーん、3泊か2泊か悩んでたけど、2泊になりそう!!笑 長女は楽しそうです笑笑 今日の晩ごはんはこちら〜。 5倍がゆ さつまいもポタージュと豆腐 ブロッコリーとにんじん ヨーグルト です。 ↓↓↓以下💩の話です⚠️⚠️⚠️ 次女の…

味噌焼きおにぎりの作り方|香ばしさがたまらない!手軽で美味しいおやつ

「味噌焼きおにぎり」といえば、香ばしくて甘辛い味わいが特徴の日本の定番おやつ。外はカリっと、中はふんわりとしたおにぎりに、味噌だれが絡んで、食べるたびに嬉しい満足感を感じられます。今回は家庭でも簡単に作れる味噌焼きおにぎりのレシピをご紹介します。 材料(2~3人分) ご飯(白ご飯または炊き込みご飯)…2~3膳分 味噌(赤味噌または白味噌)…大さじ2 砂糖…大さじ1 みりん…大さじ1 醤油…小さじ1 ごま油(またはサラダ油)…適量 青ねぎやごま(お好みで)…適量 作り方 味噌だれを作る 小鍋に味噌…

20250326

今日はジムトレの日だったので、4:30にアラームが鳴り響いた。昨日だったらもうちょっといっかーとなっていたけれど、ジムトレがあるからか、すっぱりと目覚めた。目的があるとこんなにも変わるのか、となりながらポケモンスリープをチェック。睡眠が浅めだったようだ。そこからはいつもだったら着替えるけれど、今日は何となくルームウェアのまま洗顔へ。そうしてキッチンに向かったら、猫たちがケージの外に出ていて「おっ!」という顔を向けていた。そうして猫たちの周りからリビング、キッチンをチェックしたらそんなに被害がなか…

【春の山菜とアサリのカオヤム @CHOMPoo 渋谷PARCO】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています タイで食べたカオヤム(ライスサラダ) が忘れられなくて kajirinhappy.com カオヤムがあるお店を探す 家族のグループラインに声かけると 娘は参加、息子はデート 3人で向かうは私には懐かしの渋谷PARCO 今から40年前バーゲンに 友達と遠路はるばる行ったわ😆 あの時のエネルギーはすごかったと思う 変わりすぎていてびっくり SINGHAとフライド卵で乾杯 春の山菜とアサリのカオヤムきました~ 泡好き女二人いると頼んでしまうよ泡を😁 お店…