トピック一覧

ライフスタイル

買い物ついでに新料金の切手を購入する

うるちです! 普段使わない筋肉を使ったためか、若干筋肉痛っぽいです。体のあちこちが中途半端に痛いけど、日々の家事はなくならないのでだましだまし何とかこなしています。 日記を書くのが少し遅くなってしまい、その後の朝食やプランクもいつもより遅れてしまいました。記事上に張りつけるフリー素材画像が、いいやつ見つからなくて探したのが原因。 結局もっといい画像ないかなと思いつつ、妥協することもよくあります。無料で使える素材なのでそれでも文句は言えないけどね。ちゃんとした画像はやっぱり有料素材の方が見つけやす…

美しい街?と広告、変な形に膨らむけれど

また変な形に膨らみました サワドー生地でパンを焼くようになってはや15年くらい。 市販のイーストなど不要で、水と塩と粉と時間さえあれば焼ける、無理なくヴィーガンなパン。 捏ねなくて良いし。 パンデミックでみんなが家に籠る生活になった頃、雨後の筍のようにサワドーブレッドを作るユーチューバーやブログが出現しました。 すごいなー、みんな上達するの早いし、熱心だね〜。 やっぱりきちっと作って記録をつけていて前のと比較したり、科学的なアプローチをする方などは上達も早いですね。 私は割とフラフラと風の向くま…

これからの事・・・計画

昨晩は、23時頃とても眠かったのだけど、お風呂に入ったらかえって目がさえてしまって、これからの事とか、いろいろ考えていました。 最近は、あれもやりたい、これもやりたい、でもこれもやらなくちゃ、家事もあるし~。って感じで、頭の中もすっきりしてなくて、やるべきこともかえってやらないでしまうことも多い生活してました。 やることが沢山あったって、結局は一日で全部することは無理なので、土台無理なことをしようとしていたのだな。という結論に至りました。 それで、一週間で曜日ごとに何をする日にするか決めて、やっ…

猫ちゃん初めて雨のお出かけ。来客のおもてなしは大量のおでんで。

朝から一日中小雨が降り続いていました。 午前中は動物病院の予約があったので、ペットカートに猫ちゃんを乗せ、傘をさして雨の中行ってきました。完全家猫のため、猫ちゃんにとっては初めての雨の日のお出かけで、雨の匂いがするのか少し及び腰ながら興味深そうにキョロキョロとしていました。動物病院から戻ると、次女から今夜も大学のお友達を連れてくると連絡がありました。 お泊まりするとのことで、晩ごはんと朝ごはんの用意が必要なので、急遽スーパーへ買い出しに行きました。食べ盛りの子供達が揃うと、かなりの量が必要なので…

貯めない生活

小さい頃から「貯金は良いもの」という概念が刷り込まれている。だから貯金ができない自分はダメだな〜ってなことが多かったのだけれど貯金って使う目的がないと、ただお金を置いているだけで増えないし(特にたんす貯金)お金を循環させないと経済も滞る上に個人的なことをいえばやっぱり体験の損失なんじゃないかな〜と(いろいろな人のほんやyoutube見てて納得)。宵越しの金は持たねえ!くらいバンバン使っちゃうのもバランスが取れないけれど貯金をすることに一喜一憂するのも良くないなあと最近常々感じます。 消耗するもの…

餌、サルシッチャ、チキン南蛮

10/5(土) Aの保育園の展示会。大好きな人というテーマなのだが、「お兄ちゃん」というタイトルでRの似顔絵を描いていた(遠目に見て俺だ、と思って一瞬すごく喜んだ)。 昼食も保育園内で購入することができ、ラーメンとミニカレーを注文。先生方も相当準備大変だろうな、と思いつつもクオリティの高いラーメンと懐かしい味のカレーをいただく。美味い。 わたあめを食べて帰宅。いたるところがベタベタになって気が気でない。 家へ。数日前から虫籠でオオカマキリを飼っている。庭の水場で見つけ、Rが「捕まえる!」と大興奮…

長期保存食【IZAMESHI Deli】

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日、友人からもらった 長期保存食の【IZAMESHI Deli】↓ まずはカレーリゾットを食べてみました。 器に出して、電子レンジでチン! そんなに辛くはなく、 だけどしっかりスパイス感。 なかなか美味しいです♪ 量はそんなにないので 軽めに食べたいとき用かも。 ちょっと見えづらいですが・・・ 化学調味料不使用だそうです。 美味しいのはもちろんですが 長期保存できるのが有難い。 災害時の備えとして 複数置いておくと便利です。 IZAMESHI Deli(…

可愛い無駄と、民主主義。

また可愛い無駄を買ってきたので見てほしい ローメント社のカプセルトイ「今日の朝ごはん」シリーズ。 欲しくてたまらなかった、①やっぱりコレだね!朝の定番メニュー がとうとう当たりました。 「卵かけご飯は世界を救う」が持論の私なので、このカプセルトイはどうしても手元に置きたかったのです▽ yuringo738.hatenablog.com 卵かけご飯だって十分に日常のご馳走なのに、そこに高級たんぱく質の納豆まで付けちゃうんだからもうこれはかなり贅沢な朝ごはんだと思うよ。 平日の夜はご飯と納豆と味噌汁…

ひきこもり絵日記Vol.1「寝る時は……」

寝る時は、いつも死ヲ想フ……

今日はのんびり手抜きでお金をかけない休日

今日はお休みだったのですが、朝から思いがけず晴れておりましたので出かけることに。 秋を感じる肌寒い陽気。少し温かい飲み物片手に散歩としゃれこみましょうか。 途中で公園がいくつかあるので休憩もできますね…早速散歩のお供を用意します。 まず、温冷対応のペットボトルにブレンディの粉末カフェオレを入れて… 温かいお湯を注げば、もう自販機で買ったものと遜色のないカフェオレが完成。 ナッツとカフェオレ。両方好きだからか気分が上がります。 川沿いを歩いたのですが、少し風が吹いていて気持ち良かったです。お散歩を…

思わず他人に教えたくなる雑学4

皆さん、こんにちは! 今日は何もなかったので昼まで寝てました。なんとか起きれました。 今日も雑学を紹介していきます! 毒で人間を殺せる鳥「ピトフーイ」 ピトフーイという鳥は、ニューギニア島に生息する有毒鳥類です。特にズグロモリモズやカワリモリモズが知られています。この鳥は、ホモバトラコトキシンという強力な神経毒を持っており、ヤドクガエルの毒と同じ種類です。この毒は、鳥の羽や皮膚に含まれており、触れるだけで危険です。 ロブスターの戦い ロブスターは縄張り争いや交尾のために戦うことがあります。オスの…

10/8

寝れても寝れなくても眠いんじゃ意味ねーだろ。明らかに寒暖差で体がやられていて元気が出ない!日本を脱出したい。 治安の代わりに大切なものを失っている国。悲しいよ。今日は一歩も外出なかった。ここ最近あまりに何もやる元気がわかなくて、ずっと一平ちゃんに文句だけ言って暮らしてるので非常に良くない。お仕事にもハリが出ない。あと最近身体のあっちこっちに赤いぷつぷつ?が出来てちょっとだけかゆい!これなに? てとか腕とか足とかお腹のとことか、色んな所にちょっとずつあって不思議だ。 俺って何なの?

ミニマリストとうつ

お久しぶりです。 今回は、少し変な話をします。 ここ数年、他人からミニマリスト?って聞かれることがありました。 昔から持ち物は整理整頓されていて、ただ物が少なかっただけですが、 実際、そこからミニマリストを意識することが増えたのは事実です。 カバンの中身紹介から、服の枚数、部屋のインテリア紹介まで一通りミニマリストに関する動画などを見たと思います。 素敵だなと思うこともありました。 しかし、実際は物の少なさではなく、その人の持つ世界観に惹かれていたわけなのですが、勘違いしていた部分がありました。…

うらめしい天気

7日・8日と休日。 くもりのち雨、雨のちくもりという2日間、前日は日中晴れ、9日以降はしばらく晴れマークが続く天気予報。 …ケンカ売ってんのか?と思う天気(--メ) 7日は仕事に行くより早く起きて、雨が降って来る前に山登りトレーニングに出ようと思ったのに、夜明け前に早くも雨。 7時くらいには雨が止んで晴れ間すらみえてきたけど出撃は取りやめ。 8日は朝から晩まで断続的に雨、もちろんお出かけはできず。 休みの天気に恵まれない不運の再来… 11日が母のの誕生日、加えて通院サポートの日なんですが、この予…

炊飯器調理を始めてみた

息抜き?に料理を作っているが、最近になって炊飯器で料理を作るようになったのでそれについて。アル中カラカラではない。 メリット 「放置できる」というのが一番のメリット。火を使わないので普通に煮込みモノを作るように火元の近くに居る必要がない。具材と水を入れて炊飯ボタンを押したら後は別の作業が出来る。時間の無い社会人にとってこれは大きな魅力。 加えて「調理工程が簡略化できる」こともメリット。圧力をかけて炊き上げるので、大きめに切った人参が舌先で崩せるほどには柔らかくなる。硬いと文句を言われる心配がない…

わが子よ、知識があるかないかは死活問題になるんだぞ。

つくつぐミニマリストには情報が大事だと思った。レンタサイクルをレンタルしたときのことだ。借りる自転車の近くでスマホで支払いを済ませ、さて乗りましょうか、といった時に何気にタイヤを触ってみると空気が入ってない。慌ててキャンセルのやり方をネットで調べたところ、これが見つけづらいところにあり、『3分以内に返却すれば料金はかからない』を発見したときにはもうすでに4分が経っていた。これで、百数十円のタダ払い、である。今現在その金額で自販機でペットボトルが買えようが買えなかろうがわからないが、どちらにしても…

アルゴリズム

見るものすべてがアルゴリズムに支配されているような気がして恐ろしいものである。 音声、視線、生活すべてがデータとして吸収されているのだろう。

銭湯

スーパー銭湯にはまっているイライラしたときはこれが一番である

寒いよ、20℃

こんにちは。 寒いですね。 20℃なのに。 今日も夫婦で定期通院でした。 精神科。 内科と同様に夫婦二人で同時に診てもらってます。 ところが。 家ではたまにあるんですが、診察室で妻が喋れなくなりまして。 先生「奥さんは最近こういう事があるんですか?」 私「たまにありますけど、寝ると回復します。」 先生「そうですか。ご主人から見て、他に異変は?」 私「特にありません。」 家を出発する前に「先生に伝えたいこと」は妻に確認しておいたので、それを私が伝えて診察は終了。 じゃなかった。 思い切って先生に訊…

長崎県雲仙市の空き巣事件が示す格差社会の現実と犯罪の背景!

空き巣事件は、どこにでも起こりうる犯罪ですが、今回の舞台は長崎県雲仙市でしたね🌧️ 空気が澄んだあの町で、まさかそんなことが起こるとは誰も想像していなかったかもしれません。 事件の背景にあるのは、やはり格差社会という現実ですよね💡 特に大都市と地方の経済格差は、こうした犯罪を生み出す温床になっていると感じます💰 愛知県から来た2人の男がターゲットにしたのは、商品券と金庫でした🔑 普通、空き巣というと現金や宝石が狙われがちですが、ここで商品券を狙ったという点が少し興味深いですよね💡 現金に比べて足…

レプリコンワクチン ~現在の接種状況 

レプリコンワクチンの現在の接種状況を、 和さん(ユーチューブにて)がお話しして下さっております。 実際の病院など、現場でのリアルな状況です。 和さん、めちゃ頑張ってくれております。 和人チャンネルのユーチューブより:20分辺り~41分頃まで youtu.be レプリコンワクチンについて、 多くの人々が心配し、懸念するようになった。 真実はどうなのか?懸念する声が多数になった結果、 多くの病院が、ためらっている・・のが現状のようだ。 (もの凄い電話の殺到だそうです) テレビでは、レプリコンワクチン…

お題そびれ、エトセトラ

正しくは「お題しそびれ」かな。 後から「あぁ、書きたかった」と気づいたり、しっかりした文章に仕上がる自信がなかったりして「お題に挑戦しそびれる」ということがある。 そんなお題そびれな「お米」「秋の味覚」(こちらは現在募集中)と、ひとり言のようなことを。 では、いってみよう! 画像:2016年9月下旬、とある素敵な場所、懐かしいなぁ、本文とは今日も無関係

生き残って助かった「めでたしめでたし」の続きは自分で。

ここのところ、自分の住んでいるところで地震が起きていない。静かだ。起きたりしているのかもしれないが気が付いていない。忘れた頃にやって来るのかと思うとソワソワする。たまに風でブルルと家が震えたりすると、地震か!?と思ってちょっとビクついていたりもする。 夜になると雨戸も閉めて、家中真っ暗だから、ピアノの部屋にいるときは小さな懐中電灯を近くに置いておくようにした。 と言うのも、ある夜に一瞬だけど地域の電気が消えて停電があったのだ。まだ夕方で外の灯りが付き始めた矢先だったときに雨戸を閉めている最中で、…

働かざる者食ってもいいが、、

土日になると、急激に調理意欲が減退する。先週末もそうだった。 結婚後、当たり前のように料理担当を請け負った自分に、毎週末にはかなりの確率で後悔の念が押し寄せる。 もともと料理は好きでも得意でもない。ただただ日々の食事を乗り切るのに精一杯でここまできてしまった。後継者育成の失念は今や大きな痛手である。基本は、ワタシが我が家のメインシェフということになっている(降格希望)。 平日はいいのだ、平日は。平日の料理担当に異論を申し上げるつもりは毛頭ない。夫や子どもたちは仕事や学校で忙しいし、平日時間がある…

サワデー香るスティック

やたらいい香りのするトイレってありますよね。 とあるお店のトイレにこれが置いてあり、後日探しに行ったさ。 パルファムブラン。自宅でもこの香りが再現されて感動。最初はきついけど、だんだんやさしい香りになってきます。 これで快適トイレライフ。 サワデー 香るスティック パルファムブラン(70ml)【ko_stal】【kopl】【サワデー 香るスティック パルファム】価格: 531 円楽天で詳細を見る サワデー 香るスティックグランパルファム つめ替用 パルファムブラン(140ml)【サワデー 香るス…

INTJあるある(建築家)性格・特徴・長所と短所・恋愛・友情・仕事・適職・人間関係

INTJ、いわゆる「建築家」と呼ばれる性格タイプは、内向的(I)、直感的(N)、思考的(T)、判断的(J)な特徴を持っています。このタイプの人は、頭の中で深く物事を考えるのが得意で、何事にも戦略的にアプローチすることが好きです。ものごとの細かい部分までしっかりと計画を立て、どんな状況にも創造性と合理性をうまく使って挑むタイプなんです。 INTJの人は、自分の頭の中に豊かな世界を持っていて、その世界は他の人にはなかなか見せないことも多いです。だからこそ、周りからはちょっと神秘的とか、複雑な人だと思…

大豆の水煮使って2品

圧力鍋で大豆の水煮作って、2品作った。 一品目はひじきの煮物パックのひじきの煮物があまりに不味くてやっぱり作ったほうが断然美味しいと改めて実感。ちくわ入れたかったけど買い忘れて人参、油揚げ、大豆の水煮の具材です。 そしてもう一品は既製品の「だしのきいたまろやかお酢」に漬けただけ。試しに一晩置いて、先程食べてみたら美味しいわ。箸休めにいい。 この商品、よく生姜の甘酢漬けに使うんですが知り合いにあげると、どうやって作ったの?と聞かれる(笑)いや、簡単だよーと教えます。出汁が効いてて美味しいそうです。…

職場や派遣先での労災が増加 原因と対策とは?

労災とは、労働者が業務中に負った怪我や病気のことを指します。近年、派遣労働者が仕事中に死傷するケースが増加しており、昨年初めて5000人を超えました。この背景には、派遣労働者の増加や労働環境の変化が影響しています。 本記事では、労災増加の原因とその対策について詳しく解説します。

子供の病院受診で疲れつつもブログ記事作り

うるちです! まだ日中は適温を維持しています。暑すぎず、ストーブもつけなくていい状態というのはある意味貴重な時期だよなあ。せっかくなので、冬までこの適温を満喫したいです。 朝は日記を書いて、朝食にチョコシリアル食べました。牛乳の代わりに残ってたヨーグルトをかけて混ぜ混ぜ。どちらも乳製品なので、食感は少し変わりますがおいしいです。 野菜分として小さめのきゅうりを丸かじり。安いので曲がりきゅうりを積極的に買ってますが、曲がっててもどうせお腹に入れば一緒なので見た目は大して気にならないかな。 エネルギ…

玄関に虫

仕事終えて帰ってきたら、玄関前の廊下で虫が待ってんのね。疲れて帰ってきてんのに緊張が走る。これじゃ家ん中に入れないわ。よく見るとGではなくハエ(大)のようだ。だからといって何も許されるものではない。 とりあえずドアノブ側に回り込むと、ハエが方向転換してなぜか家の中に入っていこうとする。せめて公道に出ろや。虫は扉の下をすり抜ける可能性があるので先回りしてサッと入って、扉の下に殺虫剤を少し噴射する。これで追い出せると思ったら、なぜか殺虫剤側にどんどん向かってきて扉の下から家に入ってきたわ。 家に入ろ…

流石にこれ以上はムリだなぁ、と思うんですよ。

あんまり言いたくはないんですが、 これ以上モノを増やしても意味はないかな?と思うんですよ。 ミニマリスト精神に目覚めたとかではなくて、 単純に置き場所がないってのがホントのところだったりします。 ヲタク系のブツは来年に手許に来る予定のAmazonで予約注文した figmaの早瀬ユウカで手仕舞いにする予定です。 じゃあ秋冬に着る服などはどうするのか?って問われたら、 これもまた充足しているんですよね。 ユニクロとGUで買ったヒートテック系統のインナーウェアが手許にある上に 同じくタートルネックのシ…

頭がいっぱいで落ち着かないとき、どうするのがベストなのか

今日は仕事で珍しく頭を使ったせいか、夕飯を食べたあともずっとそわそわした感じが抜けない。 気持ちを落ち着かせようと、そんなに刺激は強くないであろうと思われる小津安二郎「麦秋」を見始めるも、どうにも見ていられない。原節子が知人の結婚の知らせを聞くシーンあたりでストップしてしまった。 文章にすればすこしはましになるかと思って、今これを書いている。 これだから頭を使うのはいやなんだ。 しかし普段からこうやって真剣に考えることを避けているせいで、頭を使うとすぐに疲れてしまうのかもしれない。筋力だって鍛え…

思わず他人に教えたくなる雑学3

皆さん、こんにちは! 今アイス食べてます。美味しすぎて何本でも食べれます。私を止めてください!!!! 今日もよろしくお願いします! 昆布のだし 昆布は生きている間はだしが出ません。昆布が死ぬと細胞膜が壊れ、旨味成分であるグルタミン酸が出るようになります。これは、昆布が生きている間は細胞膜がしっかりしているためです。昆布が死ぬと、細胞膜が壊れ、内部のグルタミン酸が外に出るようになります。このグルタミン酸が、昆布だしの旨味の元となります 蚊取り線香の形 蚊取り線香の渦巻き型は、日本で発明されました。…

母のパソコンから想いが実家に飛んだ日曜日

昨日、母のパソコンが使えなくなったと電話があり、我が家で預かりました。母はあの年齢でパソコンもスマホも扱いますので、大したものだとは思います。 ◆説明がわからない 高齢者あるあるなのでしょうか、母の説明が非常にわかりにくいのです。↓毎度こんな感じの会話になります。(赤文字が母です) 「画面が出ないの」→「電源が入らない?それともWindouwにログインできない?」 「hpって出る」→「ヒューレットパッカードだっけ。4桁の数字は入れた?」 「右下を押したんだけど」→「右下って何の?画面の?キーボー…

【ブログ運営】アクセス解析2024年10月

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はブログ運営の裏側、 アクセス数の推移など見ていきたいと思います。 まずはアクセス数から。 わずかですが、アクセス数の平均が のびてきています。 先月は(たぶん)初めて 1ヵ月のアクセス数が3,000を超えていたので 1日あたり100くらいになってきているようです。 眠たくてサボった日もちょっとありましたが また頑張ろうと思えます!(^^)! つづいてアクセス傾向です。 Googleが50%以上! Goolge, Yahoo!検索ともに 朝マックの話が…

積み上げてきたものを簡単に潰すの?

こんばんは。 ちょっと怒ってます。 私や我が家のことではなくて。 吉本芸人の性加害疑惑の件。 9月下旬に本人から活動休止の申し入れがあった。とか。 これで観る番組が減りました。 突破もののバラエティね。苦笑 あー、今はこういう犯罪の手口もあるんだ。 と、たまに私の知識を新しくしてくれましたが。 今は、そこそこ売れれば、元お笑い芸人でも俳優や会社経営者など、活躍できる場も広がりました。 でも、お笑いで飯が食えるようになるまで 苦労はしてるはずです。 そして、そこそこ売れて、大切な人・家族ができて …

買わない、買わない、買わない!!

こんにちは、hanaです🌷 ブログを書く時間が取れなくて、地味にストレスでした。また更新していこうと思います。 〇処分品〇 ①カメラの箱 特に、売りに出すつもりとかないので、箱は処分。 ②古タオル ベランダの蜘蛛の巣がすごかったので、雑巾替わりに使いました。 ③ぬいぐるみ(キーホルダー) 新婚旅行で買ったもの。思い出が消えることはないので、ありがとうございましたして処分。 ④バッグ 付録だったもの。仕事のサブバッグにしていたのですが、古びてきたので処分。 ⑤~⑥お椀 ⑦~⑩お皿 母に貸したという…

忘れられぬ赤の輝き

内陸からの道を戻る途中、目に飛び込んできた赤い日産グロリア430。その角ばったデザインが、遠い昔の自分を思い起こさせた。あの頃、同じ車に乗り、ハンドルを握りながら自由な風を感じていた。時代は変わったが、そのデザインだけは色褪せることなく、今もなお輝いている。 若い女の子がその車を運転していた姿を見て、少しばかり驚きとともに懐かしさが込み上げた。自分も昔、あの車に誇りを持ち、道を駆け抜けていたのだ。しかし、今は税金の重さがそれを阻む。維持費を考えると、気軽に手を出すことは難しいが、心のどこかであの…

立憲民主党の消費税還付案に失望

立憲民主党は衆院選公約として消費税還付などを打ち出した。正直ブチギレながら書いているので言葉が荒くなってしまったがあえてそのままにしている。別に立憲の支持者ではないが野党第1党として期待はしている。それが選挙が始まる前に裏切られた気分。 news.yahoo.co.jp (記事題:中低所得者に消費税還付 立民の衆院選公約、政治改革徹底) 何も分かって無いじゃないか! 「中低所得者に消費税還付」というのを見た時点でああ、終わったと思った。何も分かっていない。立憲民主党には改めて失望した。 まず消費…

日記:100%自前

会議の議事録を作ろうと思ってレコーディングデータを再生したら、私の肩幅が広いのが気になって碌に言葉を拾えなかった。自分が写り込んだ何秒間かを何度か見直したけれど、やっぱり肩幅が広い。椅子の背もたれと一体化しているんじゃないかとも思ったけれど、よく考えるとあの椅子の背もたれは肩甲骨の下くらいまでの高さしかなかったので、そんなことはなさそうだ。 どうしてだろう、斜めの角度から写っているから? それともメモを取ろうとタイピングの構えをしているから? しかしそれらを差し引いたとて広い。私の想像の1.3倍…

【半端ミニマリスト】各アイテムを3種類までと言われたら、今の私は何を残すのだろう【再び】

メディアで聞かなくなったジャンルをオワコンって言う人が嫌い、私です。 fuku-no-hosomichi.com 以前ミニマリストになるなら何を残すのか、という記事を投稿しました。あれが地味~に見ていただけまして。あれから私も服が増え、随分アメトラ色が濃くなりました。つまり、今なら選ぶ服も変わってくるかもしれません! そして前回はボトムスだけでしたが、今回は詳細を短くし、他のアイテムも合わせて3着選ぶ方式でやってみようと思います。う~ん、めっちゃ面白そうですやんか(自己満)。ただ好きなだけではな…

【ミニマルファッション】イヤリング、自分で作ることにした。

こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 コンパクトにオシャレを楽しめる、 イヤリングが好きです。 私がイヤリングに求める条件はこんな感じ。 ・多少存在感のあるデザインorカラー(服がシンプルなため) ・できればノンホールピアス(付け心地がラク。落ちにくい。) ・プチプラ(落としてもショックが少ない値段) 夏は、このスイカのイヤリングが大活躍でした。 www.hibinan.com でも意外とこういう、 ちょっとアクセントになるイヤリングが なかなか見つからないんですよね…

断捨離&大掃除の強制的なきっかけになるG対策「バルサン」「アースレッド」

新築から4年目、ついにあの虫「G」が出た(かもしれない)!?ので、人生初となる「くん煙駆除剤」を使ってみたら、以外にも断捨離&大掃除のきっかけになった、というお話です。 1.Gだということを確認しない大失態 10月2日の真夜中。キッチンのシンクの棚を開けたら小さな茶色い早いものが走り出た気がしました。 畑をやっているにもかかわらず虫が苦手な私は、大慌てで「虫がいる!取って!!!」と夫の応援を頼みました。 寝ぼけ眼で起きてきた夫は、勤務先の学校内で生徒が自死してしまったというショッキングな日だった…

ミニマリストは手段であり、目的ではない

涼しくなり、家の中を片付けようという気に、や〜っとなってきました! なんで人間って暑すぎても、寒すぎても、やる気が出ないのかしらね? みなさんはどうですかー 春や秋は家の中を整えるベストシーズン! あ、もれなく花粉ちゃんもついてきますがね…ハックシュン ということで

自分のことくらいは、自分で大切にしなきゃなぁ。

今年初の柿を試食。まだ少し堅い感じの小さめの柿を庭から採って来た。急に渋くなってしまうこともあると聞いたので、甘いかどうか確認してみた。堅いが奥がほんのり甘い。渋くなってしまったら干し柿にしようと思っているが、やはりそのまま食べられるというのはいいなぁ。ちょうどご近所さんから柿はそろそろかねぇという立ち話も聞いたので、早速いくつか採って配りに行った。 枝の剪定のせいか、もしくは今年の暑過ぎる気候によって影響を受けた木の健康状態のせいでなのか、枝に付いた実の並び方が不思議な形になっていた。たわわ、…

アイボン

いろいろあったけど、がんばってほしいと思う小林製薬。 なくなったら困る商品がアイボン。わたしの眼球を朝と夜に洗ってくれる大切な存在なのだ。 まー、よくゴミも取れる取れる。ときどき目の奥から出てくる猫の毛におびえたり。 ピンクのやつも試したけど、洗面所の色がうるさくなるので、このスタンダードなやつを使ってます。しかもラベルはがすし。 【第3類医薬品】アイボンd(500ml*3本セット)【アイボン】価格: 3118 円楽天で詳細を見る 【第3類医薬品】アイボン Wビタミン プレミアム(500ml*3…

絶賛、秋掃除中

「絶賛」とは「ほめること、称賛」が本来の意味のよう。 いつからか「絶賛〇〇中」みたいな使われ方もする。 「近頃〇〇に励んでいる、勤しんでいる」みたいなことを表しているわけで。 「秋掃除を推奨するヒト」(どんなヒト!?)としては、途中経過も報告すべきかと。 気力・体力こちらは「絶賛、低下中」なんだけど、それなりに頑張っている。 そんな私を「絶賛」したいわ、「私も秋掃除、頑張ってるで!」というヒトも「絶賛」させて。 では、いってみよう! 画像:阪神ミニゴーフル缶、百貨店系ネットスーパー「ありがとうセ…

エアコン掃除

暑さもようやく落ち着いたので、エアコンの掃除をした。 カバーを開け、フィルターを外し、中を覗き込む。 何じゃ、こりゃあ。。 松田優作ばりに叫んでしまうほどエアコンの内部は惨状を極めていた。 事前に100均で購入しておいたエアコン掃除グッズを手に掃除を開始。 掻き出しても、掻き出しても、次から次に舞い落ちるホコリと黒カビに咽びながら、このエアコンは自動お掃除機能付きエアコンのはずだぞ、、と腹が立ってきた。 思えば、洗濯機だってそうじゃないか。 奴は、自動と名乗りながら、ちょっとしたシミや汚れをスル…