■ 絵画等のこと㉖ 2024年9月24日まで六本木ヒルズ森タワー52階東京シティビューにて開催中の「ポール・マッカートニー写真展 1963-64~Eyes of the Storm~」を拝見したので、感想を記します。 www.eyesofthestorm.jp ● ポール・マッカートニー写真展 1963-64~Eyes of the Storm~ タイトルの通り、ビートルズ初期の大変多忙な間、ポール・マッカートニーが撮影した写真を中心とした展示だが、ポールが写っている写真もたくさんあり、つまり側…
秋の季節にぴったりの写真ACフォトをご紹介 朝晩少し涼しくなりました。もう少しで秋。 過ごしやすい季節がやってきますね。 2024年9月までによくダウロードされた「秋」TOP10をご紹介します。 秋TOP10位 秋に花を咲かせる多年草の植物です。名前に「菊」とついていますが、実際はアネモネの仲間です。日本では庭や公園でよく見かけ、ピンクや白の花が特徴的です。比較的丈夫で育てやすく、秋の風景を彩る植物として人気があります。 www.photo-ac.com 秋TOP9位 秋になると美しい紅葉が楽し…
まずは海をバックに走るE12編成の復刻塗装、海と塗装の色合いがぴったりです。(撮影日:24.7.27) こんばんは。 今年も9月に入り少しずつ秋を感じるようになりました。すっかり過ぎ去った夏ですが、ちょっとばかし夏休みの思い出を振り返るわけではないですがその時に撮影した写真でものんびりピックアップしていきたいと思います。今回は夏の筑肥線です。福岡県の西側、夏が一番似合う糸島エリアを走る筑肥線ですが、海沿いを走るということでやはり夏が一番撮影におススメだと思います。 103系の窓の向こうに見える、…
夏の箱根旅『箱根芦ノ湖を航行する海賊船とちいかわ from 山のホテル』 View of the pirate ship sailing on Lake Ashinoko in Hakone from the Hotel de Yama いつもご覧いただき、ありがとうございます。今回の旅は、暦上は初秋ではありましたが、気候的にはまだまだ夏の気配を残していました。 「山のホテル」 『山のホテル』は、三菱の創始者である岩崎彌太郎の甥である岩崎小彌太男爵が、1911年(明治44年)に別邸を建てた由緒あ…
秩父鉄道の東行田駅。 市街地に位置しているので、利用者は多めです。 駅は一面一線のシンプルな構造。 駅周辺には味のある街灯が。懐かしい佇まいの街並みです。 ご存じかと思いますが、行田は県名発祥の地である埼玉(さきたま)古墳群を擁する城下町。 ご存じないかもしれませんが、行田市は、ご当地マンガ『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』の主人公3人組の地元でもあります。 作中にも東行田駅がちょくちょく登場します。 やはり熊谷方面への/からの利用者が多いですね。お疲れ様です。 2024年9月2日撮影。 ご…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています そろそろ、とうもろこしも最後かなと とうもろこしご飯にする とうもろこし、お米2合、酒大さじ1、塩小さじ1弱にとうもろこしの芯と共に炊く 出来上がりにバター少々加える ああーいいにほい 中年女子盛☝ 肉豆腐 実は吉野家の冷凍牛丼の具と豆腐に卵でとじたもの 自家製ベーコンのポテトサラダ みょうがと海藻の簡単味噌汁 中年男盛☝ 隊長のご飯の盛りが過ぎる😆 いいのか中年男こんなに食べて? 肉豆腐に山椒をかけて とうもろこしご飯は美味しすぎる😋 猛暑はいつ…
今日はHilts250のタイヤ交換で尾張旭まで走ります。 ついでにフィルムカメラも撮り終わりそうだったのでツーリングのお供にしてみました。 以前、折りたたみ自転車でもやったんですけど割高なのでたまーにしかできない笑 www.ni-rinsai.com フィルムカメラ 今回のお供はRollei35。 1967年に発売された35mmのコンパクトカメラ、当時はコンパクト=ハーフカメラだった時代に衝撃的なデビューをしたフルサイズカメラです。ハーフカメラよりも小さいフルサイズカメラとかロマンも技術も詰まっ…
W650の車検が完了したというので回収に向かった。 行きは息子とタンデムでジクサーで帰りは嫁さんと息子でタンデム。 長距離を走って見てもいいかもね。 ikazuti-d.hatenablog.com
今朝も目覚めたら5時半だった。遮光カーテンを少し開けて外を見るとすでに明るい。 ダメだ。早朝散歩には明るすぎる。一応着替えやら日焼け止めやら何やらとしてると 6時になって陽も差してくる。せめて5時には出る予定だったのに。結局今日も 遅めの8時半スタートの散歩になった。もちろん汗だく。 毎回書くことは朝散歩の時間がどうだこうだだけど、本当は今日、市民会館で 行われる「大河ドラマ光る君へトークショー」へ行くはずだった。無料チケットが 当選していたらの話だが。7月頃に応募したが8月中旬に見事落選通知メ…
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50。ニコンFマウント用のZF.2です。 マクロプラナーは最大撮影倍率が0.5倍のハーフマクロ。普通の50mmレンズでありがちな、あと少し寄れればいいのに、ということがありません。 引きの風景をスナップしたら、そのまま小さな花にも寄っていける。自由な50mmレンズだと思います。 Nikon Z6IIにCarl Zeiss Makro-Planar T* 2/50をつけてスナップした写真を並べます。 Nikon Z6II + FTZ + C…
7/4~7/5にかけて、久々に天体撮影に行ってきました。北関東では夏の晴れ間はとても貴重です。梅雨の時期を過ぎれば、秋の終わりまで夜間一回も晴れないこともざらにあります。正直、勘弁してほしいものです。 夏の時期といえば、天の川銀河の中心方向を写すチャンス。メジャーな天体が多くあります。今回は架台2つで2対象を撮影してきました。「北アメリカ星雲(NGC7000)とペリカン星雲(IC5067-70)」と「わし星雲(M16)」です。今回は前者について掲載。 北アメリカ星雲とペリカン星雲 撮影条件、画像…
スクラップブッキングは、大切な思い出を保存し、クリエイティブな方法で表現する楽しい趣味です。 ここでは、初心者でも簡単にフォローできるスクラップブッキングの基本的なテクニックとステップを詳しく紹介します。 1. レイアウトの作り方 スクラップブックページのレイアウトを計画することから始めます。 まずは、中心となる写真やイベントを選び、それに合わせてテーマや色彩を決定します。 ページ上で写真がどのように配置されるかを決め、テキストボックスやその他の装飾品のスペースを考慮することが重要です。 ステッ…
雪景色の沼田第2踏切 (304) 撮影場所:陸前高田市米崎町字沼田地区撮影年月日:2010年2月6日機種:FUJIFILM/FinePix J15FD hokutonokaze.hatenablog.jp 冬の静けさが漂う田舎の踏切。雪に覆われた木々と枯れたススキが、厳しい寒さの中にもどこか温もりを感じさせます。遠くに見える線路は、まるで白銀の世界を突き進む列車を待っているかのようです。のどかな風景の中で、時間がゆっくりと流れているのがわかります。この踏切は、沼田第一踏切から高田方面寄りにあるJ…
『AKB48劇場リニューアルカウントダウン特別企画』として、2024年の5月6日から、これまでの劇場オリジナル公演を振り返り、週替わりでオリジナル公演の中から選曲された1曲が劇場公演の最後に披露された。公演によっては、特別企画の際にゲストOGが出演することもあった。特別企画が進むにつれ、劇場の廊下の壁に、OGや現役メンバーの直筆サインが増えていった。この『AKB48劇場リニューアルカウントダウン特別企画』は、AKB48の長い歴史を感じる/懐かしむことができ、古参のファンも、僕のような新参のファン…
晩夏の川沿いと神社を… コスモスの咲き始め EOS R3のレビューを続けております。 EOS R3 カテゴリーの記事一覧 - カスタム/CUSTOM/でいこう😎 ここまでのレビューで、「キヤノンの考える高画質・高性能カメラ」とは、 いたずらに高画素を追い求めるのでは無く、「必要十分な画素の中で、AF性能および、暗所性能・階調性等の総合的な画質を求めていく」こと だということに気付きました。 そして、EOS R3から出てくる画像が「EOS R5(初代)よりも満足いくものになっている」という現実を突…
たくさん咲き揃い、朝日まであたったハナトラノオの群れ。 咲きかけのボタンクサギ。咲ききってしまうと花は十字形に。 単純な咲き方でも美にこだわり、複雑な色を保つローゼル。 完璧な姿で、隙がないゼフィランサス。写真に撮るのが難しいです。 久しぶりに花にうっとりしています。最近冒険が多かったです。世界が広がる感じがいいのですが、ゆっくりやらねば。 ご近所はリラックス出来て良いです。 私は基本的にうっとりするかパニックしているかの二択。(^_^;) 中身は無いような。 まだ軽き小玉西瓜を手に支ふ
ゴンドラ山頂駅から入笠湿原に向かうには 入笠すずらん山野草公園を抜ける右回りコースと 未舗装の車道を移動する左回りコースがある。 初見の人はだいたい花畑につられて右回りコースをとる。 左回りコースは日本すずらん自生地とは書いてあるが この時期日本すずらんが見れるわけではないし、 車道を行くよりは花畑を歩きたいだろう。 しかしこれは罠だ。 花畑はわりとすぐに途切れ、 そこから先は左右に熊笹の生い茂る見通しのきかない山道を結構な距離歩くことになる。 左回りコースは車道からほどなく左側の斜面を下り 入…
暑さにも負けず、増える植物 仕事のストレス解消の為に、ジョギング・ランニングや、趣味活動をゆるく楽しんでいる、コメディカル もうふっこです。幾分朝は過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ暑い今日この頃。今回は、穏やかに、趣味の一つである植物栽培の中でも、多肉植物は強いと感じた話をしたいと思います。 fukusi-anzu.hatenablog.jp 多肉植物やサボテンは、この暑さにも耐えて、ものによっては増えるスピードも早く、成長が著しいと、本当にうれしくなります。 多肉植物は、肉厚な葉や…
iPhone14 遠出しての仕事の日が続いている。 んで、宿泊をともなうものなので、宿泊先にいるわけなのだが、なんというか、1年前に来たときよりも全体的に綺麗になっていてビックリしている。いや、以前が一体何だったのかってくらい微妙に薄暗くて、何というか「昭和の観光地にありそうな」雰囲気をそのまま残しているホテルだったのだ。 そしてその雰囲気がミョーに好きだったりする。どこか怪しい雰囲気があったし。 ホテルの人に失礼か。 レトロ、と言い切れない古い感じ。 [グリーンフラッシュ] キーホルダー レト…
地下鉄博物館特別展『丸ノ内線開通70周年展⑤』at東京メトロ東西線葛西駅 Metro Museum Special Exhibition "Marunouchi Line 70th Anniversary Exhibition5" at Kasai Station on the Tokyo Metro Tozai Line ミュージアムショップ 「丸ノ内線301号車Nゲージ」「東京メトロの運転士になれる絵本」 hellometro.jp 「ジグソーパズル」 東京高速鉄道129号車 開催期間:20…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 週末、 脂少な目の国産ばら肉を見つけたので 久々に自家製ベーコンを作る ばら肉にフォークでブツブツ穴をあけて 塩麹を漬けて一晩 紅茶ティーバックの茶葉3袋敷いて120℃で90分焼く 焼き上り こちらを参考にしました☟ oceans-nadia.com 冷めてからカットしてみた ベーコンで野菜炒めにする もっと野菜を入れればよかった 翌朝は、久々にオムレツとカリカリベーコンにしてみた なぜかぬか漬けもある😆 ベーコンは、薄くスライスして冷凍してみた …
OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">タイミー。 前日の作業をしっかり叱られる。 まあ、僕が悪い。 でも、なぁ、、、もっと事故らない作業手順を作ってほしい。 現状僕以外でもやってしまうぞいつか。 めざまし8で男性更…
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و 光と影が好き。 私の写真をブログを遡って見ていただいたら分かるかもしれんけど。 写真が好きな人は光と影を好きな人。って勝手に思い込んでる。 シルエット然り、窓から、樹々から差し込む光然り。 個人的に思うのは、 写真は感情表現であり、自分の中のストレス発散の一部であること。 今でこそ時間がなくシャッターを押す機会は少なくなってしまったけど、 カメラを構えてフィルムを巻いてボタンを押す。 ワクワクドキドキするのは変わらない。 写真を趣味にしてる人。 昔と…
KITTE大阪 7月31日に「JPタワー大阪」と商業施設「KTTE大阪」がオープンしました。私が見に行ったのは8月25日です。 KITTE大阪は・・どうでしょうね。個人的にはさほど特別なものは感じませんでした。すみません。JP大阪の建物の中は、なんとなく東京・丸の内にあるビル(KITTEではなく)の雰囲気と似たものを感じました。 ということで、大阪・梅田のヨドバシカメラの前あたりからJP大阪のあたりまでの写真をつらつらと流していきます。 今回、カメラを買い替えましたので、おニュー(といっても1モ…
前回に引き続き、屋久島旅行の思い出を書いていきます! 今回は2日目です٩( ᐛ )و 6:30 起床 前日早く寝過ぎたからか、起きたのも早かった笑 屋久島の朝 朝の海も綺麗でした〜 高すぎる木 8:00 宮之浦港から白谷雲水峡へ 民宿のどかさんに別れを告げ、最寄りのバス停(宮之浦港入口)へ 今日の目的地、白谷雲水峡行きのバスが出ています🚌 ちなみに、白谷雲水峡の「苔むす森」は もののけ姫の舞台になった場所らしいです(°_°) 8:30 白谷雲水峡着 バスに揺れること30分、白谷雲水峡に到着! 着…
こないだのGRD4つながりの話を1つ。 参照元【リコー リチャージブルバッテリーDB-65が生産完了】https://asobinet.com/ricoh-rechargeable-battery-db-65-is-no-longer-in-production/ ワァ……DB-65生産完了品入りしちゃった……!いやまあ今までよく販売してくださったなって思うのが自然だけれども。個人的には超タイムリーなもので、めちゃくちゃびっくりしちゃった。 D90・D7500・Zfcちゃんたちは全部バッテリー2…
最近、相模大塚駅に行くと東急の留置が多い。細かくは判らないのですが、ダイヤ改正で留置がだいぶ変わったようです。以前はE233埼京線ばかりだったのですが、本日9月7日の午前中は東急の車両だけ。 基本、相鉄本線側には目黒線からの電車がやってくるので留まっているのは目黒の線の車両が主になります。今日は5080系2編成と3000系1編成の3編成が留め置かれていました。 これが3020系も含めた1編成ずつが並んでいたら神なんですけど。 相変わらず反対側は無理かな。 無理くり2編成を入れると手前の継電箱が入…
静かな田園風景 (303) 撮影場所:陸前高田市米崎町字神田付近撮影年月日:2010年1月20日機種:FUJIFILM/FinePix J15FD 早春の田んぼ。収穫を終え、次の季節を静かに待つ土地が広がり、遠くには山々が連なっています。薄曇りの空が広がり、太陽は顔を出さないものの、どこか穏やかな空気が漂っています。山々が遠くに見え、農家の家々が点在している様子は、まるで時間が止まっているかのような錯覚を覚えます。忙しさや騒音とは無縁の、この風景の中に立つと、日々の喧騒から一歩引いて、心が安らぐ…
日本米の由来は、アジア地域で農業が発展した歴史と深く結びついています。日本で米栽培が始まった時期は、紀元前約3,000年から2,500年頃と推定されます。米農業は中国に由来したもので、揚子江流域で初めて栽培された後、朝鮮半島を経て日本に伝わったというのが一般的な見方です。 米 米栽培は日本の縄文時代後期(紀元前約1,000年頃)に朝鮮半島を通じて伝播し始め、日本では弥生時代(紀元前300年~西暦300年頃)に本格的に始まりました。弥生時代の農業は縄文時代の狩猟と採集生活から抜け出して定着農業…
前回の日記に書いた「三沢基地航空祭」の開催が明日に迫っております。 しかしながら、今回の目的であったF-22のデモチームによるフライトがキャンセルになったらしく多くの交通費を使っていく理由がなくなってしまいました・・・。数日前から何やら怪しげなポストが目立ちはじめ昨日正式にプログラムが発表され、そこにはF-22の文字は掲載されておいらず、キャンセル確定となってしまいました。 でもですよ、今回の為に某サイトで借りたSIGMAの60-600のレンズがなんと昨日家に届いてしまいました・・・・。いくかど…
9/7 おはようございます。今日もよろしくお願いします。11月に行われる同窓会の写真撮影のご依頼をいただきました。写真はオンラインアルバムにアップロードしますので、全員で共有することができます。久々の再会でとてもいい笑顔を写真に納めます。今日も元気に撮影したいと思います。(^^)/
自分が住む山口県下関市。 自分が乗る日産の電気自動車のサクラ。 自分が勤める大きな病院🏥の患者食の調理師の自分。 昨日まで、三連勤務のC勤務だった。 今日は土曜日、公休日。 明日、日曜日、C勤務で、月曜日は、公休日。 今日は土曜日と日曜日、何時も吉見駅前の国道沿いの沿道沿いに売りに来る、 蓋井島の漁師がいるので、何時も同じ物買う。 活黒鮑大、活赤鮑大、活赤海鼠大、活栄螺中を何時も買って帰る。 調理、家で🏠、何時も通りのパターンで、作る。 酒の肴で食べる。 美味しい大吟醸酒と美味しい芋焼酎飲んで食…
Canon「EOS R5 MarkⅡ」のAF性能、動画は? 鳴り物入りで登場した、Canon「EOS R5 MarkⅡ」のレビューが続々登場しています。 先日は、そのAF性能は非常に優れているが、まだ完璧とは言えない…という記事をご紹介しました。 静止画のAFは大きく向上してるものの、ターゲット付近を交差する物体があると引っ張られる傾向はやはり残っているようです。 非常にレベルの高い話なのでしょうが、次に来るクロス測距の「EOS R1」がこの壁を乗り越えてくるのかどうかが気になるところです。 さ…
前回最終撮影日〜2024/09/07今週FZ55のみで撮ってみた、楽しい 部屋にアンパンマンが増えてきた、複雑 相方と子の髪をバッサリ切った、気疲れ 狙ってた新古車が売れてた、辛い 子が泣いて喚いて吐いた、心配久しぶり此処を見返した、1年半くらいスナップのほとんどが車内から撮ったものだった、今は仕方ない。 necomoshpit.hatenablog.com
あれれっ、こんなところにまた"BE KOBE"。 1km以内の別の箇所にもあるんだけど。。 iphone 14 pro まだリニュアル工事中のマリンピア神戸の一角に建設中でした。。。。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
入笠山での蝶の撮影に昨年使用したのは K-5IIsとサンヨンだった。 換算焦点距離は450mm。 Kマウントにもテレコンはあるのだが フルサイズ対応ではないので未入手である。 今回使用したのはOM-1 Mark IIとサンヨン、1.4倍テレコンで 換算焦点距離は840mmで2倍近い。 遠いものを大きく写すことにかけてはマイクロフォーサーズの独擅場といえる。 OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 SS1/500 F5…
北海道に移住してからよく撮るものと言えば「景色」「自然」「動物」 その中でも多いのは「景色」で特に多いのは「空」だと思う。 とにかく空気も空も綺麗だし、都会と違って建物が少ないから気持ちがいい✨ そんな空も刻々と変化しているからシャッターチャンスは綺麗だと思った「その時」が大事かも。 今日もふと家の窓からピンク色の夕焼け色が見えて「カメラで撮りたい!」と思い、 すぐ車でお気に入りスポットへ! わずか数分の間に空の色も雲の様子も変化するから、なかなかその場を離れられなかった。 夕焼けは気温、湿度、…