トピック一覧

旅行

バスツアー!女子トイレを確保して!🚌

本日は全国の旅行業者の皆様へのお願いのお話。 私は基本的に一人旅やカミさんと行く個人旅行が好きです。ただ、私はバス旅行のようなグループツアーも好きです。やはり、自分で旅程から交通手段、乗り継ぎの計画、また自由度を高めたいならレンタカーも必要になります。当たり前ですが、レンタカーなら昼食時の🍺も飲めません。渋滞とも付き合わなくてはいけません。それと比較してグループツアーは旗のあとについていけばいいのですから...疲れたら移動で寝てもいい...アルコールの制限もなし...やはり楽です。ある意味では上…

香川で本場の讃岐うどん体験@2024ー25四国一周②

2月28日 3日目 旅の3日目の朝は、徳島での目覚め。 7:30 宿泊したザ・グランドパレスさんの朝食バイキングは、地元徳島の食品がたくさん。 おもしろかったのがチオビタドリンク。 チオビタドリンクを発売する大鵬薬品さんは大塚製薬グループなのですが、大塚製薬は徳島県発祥の企業なのだそう! 9:00 美味しい朝ごはんでエネルギーをチャージして、香川に。 まずは昨日第一番~第三番だけチャレンジしたお遍路を終えるため、香川県にある最後の第八十八番大窪寺へ向かいます。 すると、香川に入ったあたりから雪が…

まずは徳島でプチお遍路から@2024ー25四国一周①

あけましておめでとうございます!皆様楽しい年末年始を過ごされましたでしょうか。 今年はカレンダーが良かった方も多いみたいですね。私も今年はラッキーに長期休暇にできたので、ずっと憧れだった四国に行くことに! せっかくなので車で行って四国一周したい!と思って、東京から徳島へのフェリーを狙っていたのですが、なんと27日(金)、28日(土)のフェリーは受付開始の9時に瞬殺……!みなさん意外とフェリー使って帰省などされるんでしょうか…… ということで、今回は8泊9日間、車で頑張って、四国一周をメインに旅行…

旅好きが選ぶおすすめのヨーロッパ10の旅行先

オランダ駐在妻のMaikoです😃海外帯同3カ国目。 実体験をもとに「お役立ち情報」をお届けしています🕊 幸せなことに今まで沢山の旅行をしてきました!個人的にオススメな好きな旅先「ヨーロッパ編」のご紹介です。(海外旅行40回以上27カ国経験済み) おすすめのヨーロッパ旅行先は? よく友人にオススメするのは二ヶ国 ①ギリシャ(アテネ、サントリーニ島) ②クロアチア(ドブロブニク、プリトヴィッツェ湖群国立公園) 王道な三ヶ国 ③スペイン ④イタリア ⑤フランス ここも良かったよ!な三ヶ国 ⑥ポルトガル…

【「鳥取牛骨ラーメン」気になる!】鳥取県出身のAKBのメンバー徳永羚海さんと一緒に鳥取県倉吉市を妄想旅 (^^) ?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「倉吉、牛骨ラーメン」 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組チャンネルを見つけました(*'▽') 旅に行かない旅番組です、 えっ、えっ、えっ、 普段はたぶん行かないであろう地域を、Go…

【初!子連れUSJ】1日目は雰囲気を満喫!大阪グルメも堪能◎【年末年始旅行】

" data-en-clipboard="true">こんにちは!さちです:) 2024年のふり返りが終わったので、年末年始のUSJ旅行についてまとめていきます~! ひどい風邪をひいて声がカッスカス状態でしたが、とても贅沢に時間をつかって満喫できました◎ ちなみに今回の旅行は、◎ JTBにてホテルと入場券を手配◎新幹線は自分たちで手配(名古屋⇄大阪の往復ではないため)◎ 息子は三歳のため諸々の費用0です。 事前準備についてはこちら▼ chiisaxtrip.com 出発から到着まで まずはホテル…

【ロマサガ旅行・1日目】ロマンシング佐賀を楽しむために初の佐賀県へ

相方と冬どっか行く?と聞かれたので、佐賀県に行きたいなあ、ロマサガのイベントやっているみたいだしと提案したら、1月3日から二泊三日、佐賀県へと旅行することになりました。 スーファミ時代のロマサガを私は学生の頃に遊び、親にセーブデータを破壊されたとしても遊んでいたゲームでもあります。 ロマンシング佐賀10周年ということもあり(2024年)イベントもいくつか開催されているようで、私は初めて佐賀県へと行きました。 初の佐賀旅行日程は・・・ 1日目・吉野ケ里遺跡(古代史好きとしては行きたかった遺跡) 2…

冬の京都旅⑯京都編『伏見稲荷大社 千本鳥居』

冬の京都旅⑯京都編『伏見稲荷大社 千本鳥居』 Winter Trip to Kyoto (16) Kyoto Edition "Fushimi Inari Taisha Senbon Torii" photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加…

【牡蠣のバター醤油焼き 汁ものシリーズ第55弾乱切り野菜と鶏団子汁】

☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 牡蠣食べたい フライはカロリー過多になる 牡蠣のバター醤油焼きにしてみた 牡蠣をきれいに洗って、 水分をクッキングペーパーで良くとって 塩コショウの後 小麦粉軽くつけて オリーブオイルで両面焼いて 少量のバターとしょうゆで味付け 相変わらず隊長は自分のご飯大盛😵 中年女子盛りはご飯少な目にしてみたつもり 鶏団子汁は乱切り野菜 (皮つき人参、大根、しいたけ、ごぼう、ねぎ、こんにゃく、自家製鶏団子) 牡蠣は熱を加えると小さくなるから、 塩コショウはもっ…

くまモンと熊本城、熊本へ

12月に熊本旅行へ。結構弾丸だった。 某テナーのライブへ行って感化され、熊本チケットまだあるで!飛行機LCCなら安い!来月のここなら休める!行くぜ! めちゃくちゃ晴天だった。見渡す限り青空!そして寒い!熊本、勝手に暖かいかと思っていたよ~東京より全然寒かったよ~。 おかげさまで熊本城がとっても綺麗に。熊本城って日本三大名城の一つなんですって、知らなかった。熊本城、名古屋城、姫路城。姫路城行けばビンゴ。 歩けばくまモン、また歩けばくまモンと、たくさんいたのが可愛かった。くまモンの使用料フリーなんだ…

2024年の旅〜ベトナム・ホーチミン編〜

こんにちは、Pepaoです。 昨年11月にベトナム・ホーチミン旅行の記事を書きます。 <出発> 旅立ちは羽田から 今回は羽田空港からLCCのベトジェットを利用することになりました。出発時間は午前2:30。深夜にも関わらず、結構空港内に人はたくさんいました。 機内の様子です。座席指定で非常口座席を指定したので、前方スペースがありますが、通常席はかなり窮屈そうです。たった3000円程度で6時間のフライトが楽になるなら、指定しない手はありません。 LCCなので機内食は有料。せっかくなので注文してみまし…

お題記事⁕「大人だから」

こんにちは、あーさです。 今週のお題「大人だから」 で記事更新です✨ 若かりし独身時代、旅行が大好きでとにかくいろんなところに行ってました。国内に留まらず海外まで、友達に親に彼氏、時には一人で旅行に行ってました。 旅行内容はとにかくハード。「せっかく行ったんやから回れるだけ回るぜ!!」のスタンスです。 ディズニーランドは常に早歩きで、ご飯食べながらも常に次の行動の計画。車での旅行はとにかくあらゆる観光地を経由。短時間でスパパパパンです(笑)海外なんか行こうもんならもう寝ませんよねwwww とにか…

【都ホテル 京都八条】アフタヌーンティー「京」。いちご×京都に縁のある食材をテーマにしたムースやティラミスなど

こんにちは、berryです。 本日のご訪問もありがとうございます! 今回は、いちごと京都が大好きな方向け。 都ホテル 京都八条にて提供される「アフタヌーンティー「京」」をご紹介しますね。 \ お得なタイムセールあり! / 【都ホテル 京都八条】アフタヌーンティー「京」。いちご×京都に縁のある食材をテーマにしたムースやティラミスなど 「アフタヌーンティー「京」」 スイーツ セイボリー ウェルカムドリンク 「アフタヌーンティー「京」」の詳細 アフターヌーンティーのマナー ホテル情報 アフターヌーンテ…

モルディブのヴェラナ国際空港のラウンジについて

今週のモルディブは悪天候が予報されており、特に明日明後日は大雨で水上飛行機の遅延やキャンセルも予想されているので、ラウンジについて急遽まとめてみました。 gokutsuma.hatenablog.com 今回ご紹介するラウンジは、国際線ターミナルと水上飛行機ターミナルにある有料ラウンジの中でも、帰路の国際線フライトのチェックイン前に有料で利用できるラウンジです。 モルディブのヴェラナ国際空港からリゾートへのアクセス方法は、主に3つのタイプに分類されます。 マレにある空港から近隣のリゾートへはボー…

【2025年1月14日】楽天トラベル最新クーポン #新着 JR楽パック 新幹線・特急+宿 10,000円割引

「本ページは広告が含まれています」 新着クーポン hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 富山県クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 和歌山県クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 楽天SALE 国内宿泊 hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.…

三国オーシャンリゾート&ホテルのスイートルームに泊まってきました

はじめに 冬の旅行先はどうしても内向きになり、温泉おこもり旅行になりがちです。今回はプラスで何かアクセントをつけようと、贅沢にも冬の味覚の日本海のカニと露天風呂つき客室を目当てに福井県の三国オーシャンリゾート&ホテルに泊まりに行ってきました。けして安くはないそのお値段でしたがしっかり目的のものは堪能できました。 はじめに 三国オーシャンリゾート&ホテルの基本情報 三国オーシャンリゾート&ホテルの場所 三国オーシャンリゾート&ホテルのアクセス 三国オーシャンリゾート&ホテルの感想 ズワイガニと甘え…

ジャングルの中で寝るのはこんなに寒いんですか?の巻 (第9話)

荷物もほどき終わって、コーヒーで一服したら、もう夕方の6時だった。 受付に併設されたレストランは半屋外になっていて、テントの延長みたいな骨組みだ。人懐っこい白と黒のまあまあ大きめの犬が二匹ウロウロと歩いている。どうやら食事のおこぼれに預かりたいのか、僕のところにもやってきたが、食事中だから撫でてあげられないし、餌もあげない。もちろん周りは木だらけで、知らない鳥がたまに枝から枝へ飛び移っていたりする。 受付兼レストランのカウンターの内側に陣取るメガネの女性に、明日紹介してもらったエセキエルというガ…

【愛知】蒲郡クラシックホテル ②:「スイートルーム」の部屋

「蒲郡クラシックホテル」は、 1934年に開業したクラシックホテルですが、 新館や別館を建て増しすることなく運営しています。 建物の2階と3階に、全部で27室あります。 71m2のロイヤルスイートルームが1室と、 26m2のダブルルームが1室のほかは、 廊下を挟んで山側と、三河湾側に、 それぞれスイートルームと、ツインルームがあります。 オババは、海側のスイートルームに興味があり、 このカテゴリーに空室がある日に合わせて、 旅行の計画を立てました。 「海側スートルーム(48m2)」は2室あり、 …

大阪の姫嶋神社: 穴場の癒しスポットで心静かなひととき

こんにちは、ミントです。しばらく旅行に行けず久しぶりの投稿となります。 大阪の喧騒から少し足を伸ばすと、静かな時間が流れる場所があります。それが「姫嶋神社」です。姫嶋神社は、大阪市西淀川区にひっそりと佇む、古き良き神社であり、地元の人々に愛され続けています。観光地としてはあまり知られていない穴場のスポットですが、その静寂さと美しい景観は、訪れる人々を魅了しています。 それでは、いってみよー♪ 姫嶋神社の魅力とは? 姫嶋神社の最大の魅力は、何と言ってもその落ち着いた雰囲気です。大きな道路から少し入…

冬の京都旅⑮京都編『伏見稲荷大社 表参道~楼門』

冬の京都旅⑮京都編『伏見稲荷大社 表参道~楼門』 Winter Trip to Kyoto (15) Kyoto Edition "Fushimi Inari Taisha Omotesando ~ Loumon" 神幸通(裏参道) 「ちいかわもぐもぐ本舗」に続きます。 境内案内図 先に御朱印をいただきました。 千本鳥居への案内図が掲示されているため、迷わずに向かうことができます。 千本鳥居案内板 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願…

今週のモルディブは悪天候の予報

地球温暖化の影響により、4年ほど前からモルディブのお天気はこれまでのパターンとは大きく違ってきています。 以前はモルディブの天気といえば「11月から4月の乾季はカラッとして穏やかな海で快晴が多く、5月から10月の雨季は雨や曇りがち」という感じでしたが、現在は残念ながらどちらも当てはまりません。 昨年の雨季やモンスーンについての投稿です。 gokutsuma.hatenablog.com モルディブのお天気についての昨春の投稿です。 gokutsuma.hatenablog.com 2023年末に…

【美術館】「日本が見たドニ、ドニの見た日本」久留米市美術館

「日本が見たドニ、ドニの見た日本」展 期間:令和6年11月2日~令和7年1月13日 場所:久留米市美術館 料金:1200円(一般、当日券) やっと行けました。久留米のドニ展。 久留米の美術館は初めて行きました。もともとブリジストンで有名な石橋財閥の所有建物でしたが、久留米市へ寄贈しています。同じ敷地内には、石橋文化会館や図書館もあります。中央の噴水は水が綺麗でしたので、おそらく定期的に掃除をしているのでしょうね。 裏の池も思っていたより綺麗で、白鳥が居ました。カモはたくさんいました。 裏の庭園ま…

【カリプソキャバレーとナイトマーケット タイ旅⑧】

アジアティーク・ザ・リバーフロント・ディスティネーションにある カリプソキャバレーショーをネットで予約して観に行く BTSを降りて 無料のシャトルボートに乗ろうとしたら 次のシャトルは満員で歩くことに ワット・ヤーンナーワー 船の形の仏塔が珍しい 暑くて遠くて結局歩けず、 路線バスのお作法わからず 赤バスの路線バスに乗れる気せず😅 Glabを呼んで乗せて行ってもらう 観覧車のアジアティーク・スカイ 喉乾いて、 ビールを求めてレストランに入る 500mlx2より1Lピッチャーが安かったので 迷うこ…

【2024年11月 OPEN】道の駅 東松島に行ってきました

お疲れさまです。あざらしばいぬ(@AzaraShibainu)です。 昨年11月にオープンしたばかりである「道の駅 東松島」の様子を見に行ってきました。 高速道路(三陸道)と下道の両方から乗り入れ可能な施設となっており、今後の利用者増加が見込まれます。 道の駅 東松島青と白を基調とした爽やかな外観 施設自体は2階建で中規模。外観はシンプルに白と青を基調としたデザインで、今日のような青空によく合いますね。 観光地とかによくあるやつ これ元ネタみたいなのあるんですかね? 施設と併設するかたちでちょっ…

【宿泊記】北海道旅行のおすすめ宿泊先「ラビスタ函館ベイ ANNEX」

1泊2日の北海道旅行で宿泊したのはラビスタ函館ベイ ANNEXです。 2023年5月にオープンしたまだ新しいホテル。 日本一の朝食にも輝いた事があるラビスタ函館ベイの別館という事で期待大です! ラビスタ函館ベイ ANNEXの基本情報 ラビスタ函館ベイ ANNEX フロント・ロビー 部屋の設備・アメニティ 大浴場 貸切風呂 ラビスタ函館ベイ ANNEXの夕食 夜鳴きそば ラビスタ函館ベイ ANNEXの朝食 宿泊代金について まとめ ラビスタ函館ベイ ANNEXの基本情報 住所・・〒040-0064…

【タイ旅行】③ バンコクの寺院を巡る

2024年7月、タイへの旅。 前回の記事はこちら。rere-odekake.hatenablog.comrere-odekake.hatenablog.com この日は再びバンコクを観光。 深夜の飛行機で日本に帰るため、この日がラスト。 その前に朝食。 マンゴージュースとクロワッサンサンド。 朝から暑いバンコクですが、マンゴージュースでリフレッシュ。 最初にやってきたのはワット・ポー。 鮮やかな仏塔がいたるところに建っている。 何やら異様な像が。 これはタイ式ヨガをおこなっている人の像なのだそう…

【二日目】一泊二日母子二人旅🚙【西伊豆クリスタルビューホテル】②

こんにちは! 小学3年生の子供がいるシングルマザーのかよです😊 前回の記事に続いて伊豆旅行の日記です。 土肥金山 二日目はホテルから15分ほどの土肥金山へ✨ 砂金取りの体験は親子そろって必死。 子供は真剣になりすぎて洋服の袖がビシャビシャに😇 子供には少し難しかったようです。 なかなか見つけることができず落ち込んでました。 写真撮ったけど見えるかな?🧐 あたしは30分で6粒。 ん~。難しい。 グリーンヒル土肥 一日目のホテルに向かう途中見つけて気になったお店に寄ってみました。 焼きしいたけの試食…

【2025年】一番安いのはどれ?旅行予約サイト比較してみた

旅行予約サイトとは? 1. 航空券などの交通の予約 2. ホテルの予約 3. レンタカーやツアーの予約 4. 口コミや評価の閲覧 5. セールや割引情報 日本で人気の旅行予約サイト 1. 楽天トラベル (Rakuten Travel) 2. エクスペディア(Expedia) 3. アゴダ (Agoda) 4. ブッキングドットコム (Booking.com) 5. じゃらんnet 6. トリップドットコム(Trip.com) 旅行予約サイト比較は一括検索が便利! キャンセルやトラブル時のサポート…

🆕✨「シュノーケルとダイビングは60歳まで」らしい

いよいよ人生後半に突入したので、元気なうちに楽しめることは楽しもうと思い、まずは3月に宮古島へ旅行することに決めた。宮古島への旅行はこれで2回目になる。初めて宮古島旅行をした時は、まだ子供が小さかった時である。飛行機代もホテル代も子供料金はタダみたいなものだったので、本当に安く(そして比較的ラグジュアリーな)旅行ができたなという記憶が残っている。その時に宿泊したのはしたのはシギラベイサイドスイート・アラマンダというリゾートホテルだ。部屋専用の小さなプールも付いていて、いつでも安全に子供と泳ぐこと…

【ウズベキスタン旅】高速鉄道アフラシャブ号で首都タシュケントからサマルカンドへ移動

2024年4月のウズベキスタン旅において、到着翌日に首都のタシュケントから古い建造物が多く残る古都サマルカンドに移動しました。 移動にはアフラシャブ号というウズベキスタンの高速鉄道を利用しました。

静岡観光日記 お城と神社

正月に静岡に行ってきました! 朝一番で浜松にある弁天島海浜公園へ 海の中にたたずむ鳥居に感動 広島にある厳島神社をほうふつとさせます 次は浜松城 立派な天守門と天守閣が復元されています 徳川家康が長年本拠として利用した城とのことで、歴史を感じさせます 城好きなので次は掛川城に行きました こちらも天守閣が復元されています 歴代の城主としては山内一豊が有名ですね 最後に今年の御祈願のため富士山本宮浅間大社に行きました 富士山とのコラボが素敵です すごい人でしたが、しっかり並んでお祈りしてきました 一…

BARGOHOY スーツケース 616 を徹底レビュー!フロントオープンで超便利!

旅行や出張の準備って、ワクワクしますよね。でも、荷造りって意外と大変だったりしませんか? 特に、スーツケース選びは重要です。移動中も快適に過ごせるように、使い勝手の良いスーツケースを選びたいものです。 そこで今回は、多機能でスタイリッシュなスーツケースをお探しの方におすすめの「BARGOHOY スーツケース 616」をご紹介します。 [BARGOHOY] スーツケース フロントオープン 多機能 キャリーケース 軽量 カップホルダー付き 隠しフック機能 キャリーバッグ USBポート付き 耐衝撃 静…

【2025】マレーシア旅行記1 飛んだ元旦

2024~25年の年末年始は9連休ということで、早くから旅行の予定を立てていた。去年は近場のマカオにしたけど、今年は休みも長いのでちょっと遠い&大好きなマレーシアに行くことに決めていた。日程は 12/31 22:50~05:55 成田~クアラルンプール 1/1 08:20~09:20 クアラルンプール~ペナン 1/4 21:45~22:45 ペナン~クアラルンプール 1/5 00:10~08:25 クアラルンプール~成田 8時間の長いフライトを夜に消化できるスケジュールに設定し、実質4日滞在でき…

長崎・福岡の食い倒れ旅① ナッシージェットに乗って、ちゃんぽん発祥のお店に行ってきたお話。

私、学生時代は高校~大学の7年間すべて、長崎ちゃんぽんのリンガーハットでアルバイトをしていたんですね。当時は今のリンガーハットとは全然違って、ガッツリ中華鍋を振って調理していました。 賄いは当然ちゃんぽんや皿うどんが主だったので、子どもの頃は野菜嫌いだった私も、シフトに入るたびに食べてるうちに、自然と好きになっちゃったんですね。笑 以前ソラシドエアで、東京~九州方面全路線4,500円という、LCCもビックリなセールがありまして、思わず飛びついてしまいました。 その際に長崎までの片道(なぜ)を購入…

富山駅前ホテル比較 おすすめランキング

北陸新幹線開通からのホテルオープンラッシュも落ち着き、気になっていたホテルにも全部泊まれたので、自分なりに富山駅前ホテル比較としてまとめておこうと思います。 富山駅からの近さ 部屋の広さ 大浴場 お部屋のお風呂 アメニティ充実度 朝食のおいしさ その他サービス 値段 その他の富山市のホテル 今回扱うのはホテルヴィスキオ富山、ホテルJALシティ富山、ダブルツリーbyヒルトン富山、ダイワロイネットホテル富山駅前です。いずれもビジネスホテルですが、その中では高級な部類になるかと思います。ダイワロイネッ…

【2025年1月13日】楽天トラベル最新クーポン #新着 大江戸温泉物語グループ 5%宿泊割引

「本ページは広告が含まれています」 新着クーポン hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp 富山県クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 和歌山県クーポン hb.afl.rakuten.co.jp 楽天SALE 国内宿泊 hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.rakuten.co.jp hb.afl.…

かしわうどん

よんどころない事情があって、年末と年始にそれぞれ一度ずつ、東京と実家がある北九州市を往復しました。ハイシーズンで航空券の価格がとんでもないことになっているので、いつも利用する羽田・北九州間のスターフライヤーを断念して新幹線を利用しましたが、思いのほか快適でした。いまの「のぞみ」は品川・小倉間で4時間半ほどなんです。空港へのアクセスや待ち時間などを考えたら所要時間は変わりませんし、それなら都心に直結している新幹線を利用したほうがはるかに便利だと思いました。北九州市内の移動にローカル線も使いました。…

家族旅行がラクになる充電器

我が家は4人家族。2歳の子どもに電子機器はいりませんが、7歳の子どもはSwitchやBluetoothヘッドホンなど、大人顔負けに充電器が必要です。 旅行を計画している中、「あれ?もしかしてコンセント足らないんじゃない?」と気が付き、せっかくなので最適な電源タップと充電器をまとめてみました。 「海外出張がラクになる充電器」はこちら 「オレのスマホ充電できないじゃん」を回避する充電タップ 旅行をするとき、私と奥さんは当然スマホがあり、そのほかにも移動中や外食中に子供が静かになるようにiPadも持っ…

年末年始ナコンシータマラートで過ごす!~7年ぶりに女房の実家へ帰郷~

やってきました!年末年始休暇! といっても仕事がちょこちょこ発生してしまい、あまり長くとれません。。 バングラデシュを見るようになってから休みがうまくいかないんですよね。。 ※バングラは年末年始ありません、通常通り毎週金曜日休みだけです。 年末年始は例年トラン沖の島に行くことが多いのですが、タイも気候の変動で12月、1月のアンダマン海がどうなるか予想つきません。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com www.pssamphran.com ということで早々と今…

「ローカル」を楽しもう!👜

本日は、各地の食べ物にかかわる「ローカル色」のお話。 旅をしていると全国各地の「ローカル色」は様々なことで体験できます。特に、私は食いしん坊なので食べ物に真っ先に目が行くほうです。 一番「ローカル色」を実感できるのは庶民が普段から食する『ソウルフード』ですかね。地域振興のために後付けで生まれた「ソウルフード」ではなく起源もはっきりしない、地元の人が全国でも普通に食べられていると信じて疑わない、そんな真の『ソウルフード』です。そういった『ソウルフード』に出会えた時の喜びは私のような食いしん坊にとっ…

歴史とアートが薫る美しい白壁の町並み

岡山県・倉敷美観地区 【口コミ】 美観地区を訪れて感じたのは、現代と昭和、そして江戸の街並みが驚くほど品よく融合した風景です。その調和が作り出す独特の雰囲気は、一歩足を踏み入れた瞬間からまるで時代を越えたかのような感覚を味わえます。特に街歩きは魅力たっぷり。細い路地や古い建物の間を進むたびに、新たな発見があり、まるで宝探しをしているような気分になりました。その規模も予想以上で、思っていた以上にじっくり楽しむことができる場所です。日帰りでも十分楽しめますが、この場所の本当の良さを味わうには、やはり…

核兵器廃絶と世界恒久平和の実現を目指し被爆の実相を人々に伝える

広島県・広島平和記念資料館 【口コミ】 学生時代から度々広島を訪れる。平和公園を歩いていると被曝者の方々からあの日の被爆体験や広島の力強さを教えられる。もう多くの方々が亡くなられている事でしょう。今回十数年ぶりに広島平和記念資料館へ。200円の入場料で事前にWebでも買えます。結構並んでましたがすんなり入れました。以前の展示は原爆のリアルさが主体でしたが、今は展示の仕方が新しくなってました。戦時下ではあったけれども、いつもの日常に突然あの日が。被爆された一人一人の無残な死、苦しみ、そしていまも続…

2025年はフェリーに乗って瀬戸内海で初日の出を迎えました

昨年から子供がフェリーに乗りたいとずっと言っていたので、大晦日にフェリー「さんふらわあ」に乗って大分から神戸に正月旅行をしました。 www.ferry-sunflower.co.jp 小さい頃に関東に行く長距離フェリーに乗った記憶はありますが、20年以上振りに乗りました。 フェリーに乗ることが目的だったため、さんふらわあの弾丸フェリープランを予約し、0泊2日の旅行となります。 弾丸フェリープランだと復路便が半額になるというオトク感です。 www.ferry-sunflower.co.jp 往路 …

伊予鉄市内電車の見どころは坊ちゃん列車とダイヤモンドクロス

伊予鉄市内電車は松山市の中心部に軌道を張り巡らせた路面電車で、市内の主要スポットのほとんどが沿線にあります。観光の際に便利で、坊ちゃん列車やダイヤモンドクロス等、見どころがたくさんあります。 市民の重要な足であり続ける松山の路面電車 観光にフル活用できる路面電車 明治洋風建築そのままの道後温泉駅 坊ちゃん列車に乗ってみた 隠れた見どころのダイヤモンドクロス 大手町駅付近 古町駅 松山と言えば道後温泉と松山城 是非こちらもご覧ください 全国の御朱印を制覇したい!! 全国のうどんを制覇したい! 世界…

高波 4メートル【ペルー】【世界の天気】

正月気分がだいぶ抜けました。 小説のことを始めに書こうかな。 その方が見やすい? 小説は、第8話 洞窟 - スキルマスター(とわ) - カクヨムです。 1つを2つに分けました。 一週間で3000文字ぐらいが今は限界だな。 6000文字書けるようになりたい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は、ペルーの首都:リマです。 まずは地図から。 赤道の近くです。 ポイントが消えましたが、 南アメリカの北西寄りです。 北にエクアドルが…

【エジプト】最新!カイロ・ギザ カイロ国際空港入国・タクシーウーバー移動

かねてから行きたかったエジプトへ2024年末に行ってきました。さすが世界三大ウザい国の一つと言われるだけありました😑

【一日目】一泊二日母子二人旅🚙【西伊豆クリスタルビューホテル】①

こんにちは! 小学3年生の子供がいるシングルマザーのかよです😊 正月休み明け早々仕事でミスを連発…。 他にも色々あって疲れてしまい、突発的に伊豆へ旅行に行ってきました。 西伊豆クリスタルビューホテル 一日目は寄り道せずにホテルへ直行🚗 15時過ぎごろチェックイン。 部屋は和室二間。 掃除も行き届いてキレイでした✨ 夕ご飯まで時間があったのでホテル内を散策。 ホテルから海が見えて、夕日がとってもキレイでした🌇 オセロやトランプなどのゲーム類があって子供は喜んでました☺️ 夕ご飯はバイキング🍴🍚 色…

2024年の旅ふりかえり

2024年は父が亡くなり手続きなどで日本に帰国する必要があったので、日本に行くことが多かったです。数えたところ飛行機には36回乗りましたが、その半分が日本発か日本着のフライトでした。ほかは、夫の駐在していたホーチミンや、台湾(高雄、台中、台北)、ジャカルタにも行きました。乗り継ぎで上海、ソウルもちょこっと。あとは、バス、列車で、深圳、珠海、マカオにも行きました。コロナ後、だんだんと香港から世界が広がって来た1年でした。 1月 マカオ 2月 ベトナム ホーチミン ファンティエット ホーチミン 日本…